• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月18日

おにゅ~たいや

先日開催された(7/14)のアサン走行会に向けて
今まで履いてたタイヤが3年落ちで
目はバリ目なんですがどうにもこうにも
グリップ力が頼んない気がして・・・
5月のTKL走行会でS字切り替えし時
ケツが出てたのでアサンでアクセル
開けるのが少々不安なとこもあり
新規タイヤ導入しましたぁああ♪
はい!はっきり言って
完全なドーピングでつぅううwww
しかも以前より気になってたSパターンもどきの
ATR-K-Sport (インドネシア産)




こりゃはっきり言って見た目は完全に
インチキラジアルですね



コレで【腕より道具】倶楽部に入怪資格が出来ましたぁ♪
アサン走行会の際にこげなもんも有難く頂戴いたしましたしwww(爆




最後の最後まで”俺のZⅡ”と悩みに悩んだのですが
今まで年間数回のサーキット走行しかしないがゆえ
美味しい時期(賞味期間)をすぐに逃がしてしまってますんで
安価なタイヤで交換頻度を上げた方がええかなぁ~っと
(もちろんスペックはある程度は欲しいのが本音ですが)
思い立ったのとコスト面でもかなりお財布にやさしい
このタイヤを選択しましたぁあ
なんっうても、めっさ安いぃ!キタァアktwwww
1本ナント送料込みで¥5540で買えちゃいました
で、気になるタイヤの性能は・・・
インプレでは剥離が早いとか街乗りはいいけど
サーキットはちょっと?とか多い気がしましたが
やっぱ取り敢えず先ずは自分自身で試さない事には
よく分からんのじゃないかなぁ~っう結果となり
思い切って人柱導入を決めました(笑
(安かろう悪かろうでは寂しすぎるんで期待を込めて)
で、今回アサンサーキットを10周足らず走りましたが
グリップは国産のRE01とかネオバと全く変わらず
いい感じでグリップします
熱ダレするほど走り込んでないんでタレ具合はよく
分からないんですが程々の耐久性もあるようです
ただ皆さんのレポにもありますようにエアー圧の
管理は気にとめた方がいいです。
すぐに0.1kくらい上がります
(真夏のサーキットで路面温度もパネェ~ですからね)
うちは走り始め2.4kでスタートしてすぐに2.5kを超えました
アタック前に2.2kまで落として2周ほどゆっくり走り熱を入れて
その後アタックしましたので恐らく2.3~2.4kくらいで
走ってたと思います。
(オートウェイさんによると国産よりかなり高めがいいようです)
因みにRE01の時はタイムアタックの時は2.0kでスタートし
その後、熱を入れて走ってました!




まぁ、、、いつもは
RE01で新品タイヤからサイドウォールまで
攻めるくらいツッコミ重視走りをしてたんですが・・・
今回は海外メーカータイヤなので手探りで走行してたのと
走行周回も少ないのも重なり全然キレイなままでした
(スーパーラップアタックも1周だけでしたので)
それにしてもキレイだわ~持ちもまぁまぁいけるかも?





リアなんて一皮も剥けてない状況っす!
走行前じゃないですよ~
これでサーキット走行後ですぅうう(わら
こんなにキレイな状況なのにケツが出そうな感じは
1回もありませんでした(鬼グリwww
っうか・・・やっぱ攻めてないから参考にならんかなぁw
元々ワタクシの走りが立ち上がり重視じゃなくツッコミ重視走りで
フロントタイヤ依存タイプなのでリアはあまり仕事してないし~



そりゃ~ラップがベストから3秒落ちになるはずだわさ~(あはは

取り敢えずドライ専用ならコストパフォーマンス的にも
とてもいいタイヤだと思います
(ウエットはパターン的にもちょっと心配ですが戦闘力は未知数)

ただ一つ問題なのは・・・

外径がデカイ事 (ヤバイっす

うちのヴィヴィオの場合は干渉しまくって
車高を10mmうpしても擦って走れんかった

165/55R14サイズだが175サイズくらいあるんで
とにかく車高下げた車にはキツイかと。。。

でもそれ以外は満足行くタイヤだと思います。

走る前に車高を上げてやればモウマンタイですktwww

こりゃもう高い国産には戻らないかもしれませんね

アジアンタイヤ恐るべし(インドネシアだけど~爆)

次回はガッツリ走り込んでもっとインプレしたいと思います

このタイヤ・・・うちみたいにスピードレンジが低い車には
ほんまええみたいですよ~


冬の走行会ではこのタイヤでベスト更新狙います!きぱーり
ブログ一覧 | ヴィヴィオ | 日記
Posted at 2013/07/18 20:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025.5
ゆいたんさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年7月18日 21:20
ど・独特なトレッドパターンですね^^;

ただの○がどういう働きをするのか・・・???

次回も楽しみにしてマース♪
コメントへの返答
2013年7月18日 21:29
見た目は強烈なインパクトがあるでしょ~(笑

ただの○じゃないんですよ~(たぶん?

次回はクラスがM2とM3になりますが混走で
追っかけますんでヨロシクぅうう♪
2013年7月18日 22:22
ブロックでかい・・・・。

RE070といい勝負のような・・・・。

アジンタイヤ、割り切れば結構良いタイヤあるみたいですね。
コメントへの返答
2013年7月18日 23:10
デカイとゆうか・・・まんまですよね

どSっぽさ満点でしょー

まぁまぁ結構お得な気がします
個人的にワタクシはフェデラルが好きです
2013年7月18日 22:25
しかしこのパターンは独特ですね。
このタイヤの215/45R17があったら試したみたいもんです。

涼しくなって攻めたらどうなるか楽しみですね。
コメントへの返答
2013年7月18日 23:12
結構インパクトあるでしょ-www
うちはフェデラルのRにKサイズがあれば
間違いなく買うと思いますぅうう

はい!冬の陣は攻め込みたいと思います♪
2013年7月18日 22:34
ゴム産出国のタイヤはそこそこだと聞いた事がありまっす♪


それにしてもそのステッカー!w 腕より道具倶楽部にどっぷりとはまっているオーレとしては、垂涎のアイテムです♪^^;;ホスィ

一番目立つ場所にペターリですねw
コメントへの返答
2013年7月18日 23:15
そうそうそうなんですよ~
ワタクシも聞いた事ありましたので~


ぐふふぅwww
いいでしょー
やっと入手しましたぁああ(^O^v

確かボンネットに貼ってる方が居たような(爆
2013年7月18日 23:03
うちのようなヘタレでも大丈夫かしら??
コメントへの返答
2013年7月18日 23:18
全然モウマンタイっす♪

ライフが短いみたいですが割り切れば
このタイヤかなりいいですよ~www
2013年7月19日 1:01
すみません、ZⅡのインプレ伝えないままで(汗)

走行会前のブログの画像を見て、ATR-Kかなぁとは思っていたんですが、よっぱりそうだったんですね。

お手頃に買えてそれなりに使えるタイヤなんで、色んな意味で割り切って使えば良いタイヤだと思いますよ。
コメントへの返答
2013年7月19日 8:03
いえいえ、、かなり最後まで悩みましたが
うちの走りだとZⅡは乗りこなせないかと
思いましてこっちを導入する事にしました
あのチラ画像で分かるとは流石ですね~(笑

コスト的には文句無しですが
美味しい時期が短いみたいですね
割り切って使いたいと思いますぅうwww
2013年7月19日 5:15
これで一輪走行が復活するのね♪
コメントへの返答
2013年7月19日 8:06
流石Sもどきっう感じのタイヤでして・・・
横グリップもハイなら縦もハイなので
かなりパワーロスしてる気がします。。。
一輪走行まで突っ込めるかどうか微妙ですが
慣れてくれば復活するかもかもwww♪


プロフィール

「エアコンが急に・・・ http://cvw.jp/b/195526/48593789/
何シテル?   08/11 17:00
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation