• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月23日

車検

車検 サードカー。。。

いや・・・

4thカーの車検を
しましたぁあ

最近ロドくんも週一乗るか乗らないかで

もっぱらこの車ばかり乗ってますぅ

で、、、

格安車検でお馴染みの某車検屋へ
(調子悪いとこは全く無いので)

一応、事前に車検予約に行き不備箇所がないか
点検して貰いました

この時点で特に不具合は見つからなかったので
格安料金プランで予約


ワタクシは仕事につきたまたまお休み中の
Jrくんに車検に持って行って貰ったんですが

車検で追加整備が出たとの事。。。





リアブレーキシリンダからオイル滲み。。。Orz

車検に通らないと言われ仕方なく追加整備したみたい

取り敢えず帰宅後明細を確認してTEL
車検屋さんはちゃんと説明してどうしますかと確認してから
整備したとの事でしたが
基本車検整備でリアブレーキを開けて確認してるのだから
技術料もまるまる請求するのは如何なものか?と思いますが・・・
それにリアブレーキを開けてオイル滲んでいるんで車検通りませんと
言われたらもういいですって言えないですからね
お店の担当曰く・・・
ちゃんとご説明しましたし格安車検なので追加整備の際は
別途整備技術料は全額頂くシステムになっておりますので~っと

車検時も技術料は通常通りの全額請求システム

えっ!?そんなん聞いてないですよ~
光軸調整等々の追加整備が出る可能性はあると聞いたけど・・・
事前点検では特に不備はなかったんですけど
まぁリアドラムの場合は開けてみないと分からないというのは
分かっておりましたから追加整備が出る可能性はあるのは承知
ただ、車検基本料金にリアブレーキ点検の工賃も当然
含まれてるはずですし
事実、車検点検項目でリアブレーキを開けてるんだから
その状態からリアカップのパッキン交換するとしても工数は通常より
かなり少ないのにも係わらずまるまる工賃請求って・・・
いくら格安工賃の車検でもね~
しかもリアカップキット(パッキン)も高額!!
(ヴィヴィオの場合は¥850くらいだったのになぁ?)
結局、普通にいつも頼んでる民間車検場で車検して貰うより
高くついてしまった
(車検時に交換する際工賃サービス部品代のみやから)
まぁそんな車検をチョイスしたのはこちらですし
しゃーないんですけど。。。
最初に格安車検の場合は追加整備の時
これくらい費用が掛かりますと説明して欲しかったなぁ

決してあとから文句ゆうつもりはありません
追加整備せずにそのまま知らぬ顔されて車検合格
後日ブレーキトラブルで事故にでもなったら大変なんで
ちゃんと診てくれて良かったと思いますけど・・・
問い合わせしたら後付けの説明(もはや言い訳)
しなけりゃそのままだったと思われる
何とも後味の悪い車検となりました

今日の教訓

格安車検は・・・★一か八か★ 割高車検にもなり得る

追加整備が出そうな時はDラーとか民間車検屋で受けるべし




いつもヴィヴィオはDIYで整備してるんで
こんなに工賃掛かるとは正直想定外でした
自分でやったら部品代の¥850だけやしね
でも車検は諸事情により民間車検場でお願いしてます♪




でもある意味・・・

格安(割高)車検でこれくらいで済んで良かったかもかもwww



覚え書き
☆車検追加費用☆
・リアカップ交換【工賃】¥8000
・ブレーキオイル(フルード)追加【工賃】¥3000
・リアカップキット【部品代】¥3800
通常のリアカップキットは¥1000未満のはずなのに?
・ブレーキオイル【部品代】¥980
・ロックナット【部品代】500
通常の車検時請求無しなのにどうしてか?

合計¥16280
【税込み価格¥17582】

おおよその基本整備料は工数(1時間)¥6000くらいと
考えてましたが格安車検屋の工賃は意外と高い

実際、追加整備の時間は1時間も掛かっていないし
もしかしたら30分ちょいかも
(工数0.5で¥8000+¥3000)

事前、車検前点検はアテにならない事があるので
車検費用の予算は大目にする【本末転倒】
(何のために格安車検にするかこれからよく考える)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/01/23 22:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年1月24日 7:28
格安車検の落とし穴ですな(;^ω^)
広告の表示価格は安いけど、あれやこれやで結局高いものに。。。

消費者の心理を利用した詐欺まがいの会社もあるようで。。。

信頼できる、仲良しなショップを見つけましょう。
そっちの方が、よっぽど安く上がりますよ。
コメントへの返答
2015年1月24日 8:24
今回ええ勉強なりましたぁ!

整備して貰って何を逆ギレしてるんだよ~って
中傷覚悟の上のブログうpやったんですけど
自分自身の今後の戒め&糧と思って書きました

ほんまそうでんなぁ
次回はメンテ頼んどるショップでお願いしよっと
2015年1月24日 8:25
昔格安車検を売り文句にしていたお店で

車検に出す前日に交換した「ボールブーツが裂けてるから追加料金いります。」と言われて

「前日に交換したんやけど、ほんまに裂けとんか?」と聞き返し

「どこが裂けとんか見せろ」と現車確認したらぜんぜん無傷で問いただしたら

「他の車と間違えてました」と目を泳がせながら言い訳された思い出が・・

それ以来格安車検のお店は信用できません。

お店にもよりますがネットなどで格安部品(箱に中華文章が・・)を調達して

純正価格+ちょっとお高め工賃を請求してくるお店もありました。
コメントへの返答
2015年1月24日 9:16
ナント@@やっぱ要注意なんですね~

Dラーとかでは悪くなくても年数によって
交換推奨部品とかがあり何か知らん間に
交換して下さい的な流れになるんですけど・・・
まぁそれがよう分からんけんDラーで
車検受けるんやめたんですが。。。
たぶんそんな流れで経年劣化してる可能性の
ある部品は事前予備交換してまえ~かと
それはそれである意味消耗品扱いも分かるけど
交換してるかどうか見もしないで杓子定規に
交換を半ば強制(強要)でゆうてくる業者も
考えもんですなぁ

決して誹謗中傷のためではなく
格安車検にはそれなりのリスクもあると
他の人にも知って貰いたいと思っての上です

格安でなくても中には変なとこもありますなぁ
やっぱり格安・格安で無いに限らず
よく話して打ち合わせし安心して
信頼出来るとこでお願いせんとあかんですね
2015年1月24日 9:14
ウチでも車検をお願いされる事ありますが

上に記載した出来事があったためお客さんと打ち合わせは細かくしてますね~

「予算がこれだけだから予算範囲内で」とよく言われます。

「ネットで格安部品でお願い」とかもあります。

この仕事始めてからいろんな業者さんと話しますが

お客さんと打ち合わせして双方納得した上での車検受付が大事ですね。

車検がどういうものなのかお客さんに説明して納得してもらうのも

車検のひとつだと思ってます。

あ、ワタシも誹謗中傷する気はありませんよ♪

ただ、おっしゃるとおりで安く車検を通すリスクは

クルマに乗ってる方全員にわかってもらいたいですね。
コメントへの返答
2015年1月24日 9:41
なるほど~
おっしゃる通りですわ

ワタクシも車検前にある程度予算取りし
それに合わせて車検の検討しとりますぅ

基本、ワタクシ整備は自分で行ってます
が、、、車検は業者でお願いしております
(以前そんなに自分自身で整備するのに
何故ユーザー車検しないんですかぁ?っと
言われて試しにやった事もありますがww)
やっぱり検査はある程度しっかりして安心して
車に乗りたいですもんね

今のご時世、車はそんなに壊れない!
車検は税金の為と思ってる風潮があります
そこで格安車検も一つの手となります
でもだからこそ普段自分でメンテされない方は
予備防護の為に事前に部品を交換するのは
イイ事だとも思います
(転ばぬ先の杖は必要ですから~w)

何はともあれ・・・
先ずは自分自身納得してスタンスに合った
車検選びをしなけりゃあかんですね
2015年1月24日 20:25
私も先日エブリィの車検を受けたとこですが、
昔友人が、安く車検をしてくれるところで
車検をして、一ヶ月位でウォーターポンプが
壊れてしまい、余分な出費もそうですが、
楽しいはずの年末年始に車に乗れないという
悲惨な状況を見てますので
私は、お世話になってる板金屋通しですが
ちゃんとした車検を受けるようにしてます。

当然、安いとはいえませんし、
金額は車検受けてみないとわかりませんが、
その分、もし車検で整備したとこが一定期間内に
トラブルが発生した場合はちゃんと
対応する保証付きだそうです。


車検だけでなく住宅などでも
格安を宣伝しているハウスメーカーなんかは
基礎工事別途、外部工事別途など、
結局合計すれば普通のハウスメーカーさんと
値段は大して変わりないなんてことも
ありますからねぇ。


こういう体験者の話を聞いて
知識を得ることが大切ですね。
コメントへの返答
2015年1月24日 21:41
なるほどなるほど~
参考になる話ありがとうですぅう
安かろう悪かろうではこのご時世淘汰されると
思うんですがシステム化されて使い勝手は
うまく利用すれば活用出来るはずだと思い
使ってみました
もちろん上のコメントにもありますように
高い車検代を払っても裏切られる可能性も
ありますし高い費用を払って安心を買う
時代も終わってますね

やはりハイコスト=安心ではなく
コスト=信頼かと思います

格安車検でもちゃんとうまく打ち合わせをして
お互いのメリットを出せるようにすればいいかと
思うんですけど。。。
今回はそれが出来なかったのが蟠りの原因です

他の皆さんもよく分からないけど仕方ないと
ゆう体験をしてる方がいるかと思いブログを
書いてみました
2015年1月25日 8:31
ここしばらく頼んだこと自体がなかったから忘れてたけど車検って頼むと高いもんなんですね!知らなかった・・・
(^。^;)
コメントへの返答
2015年1月25日 10:17
そうなんですよ~
案外するんですわwww
自分で整備して自分で車検するんが
ほんまは一番かも知れませんね(^O^
2015年1月28日 16:41
寒中見舞い申し上げます^^

謎スポさんならご自身で陸運局持って行く方が究極の節約ですね!

ただ、時間とお金どっちを取るか・・・

書類手続きも慣れるまで大変と聞きますし・・・^^:
コメントへの返答
2015年1月29日 0:15
まいどです
そちらはもうすぐお正月休みですね
今年もよろしくお願いします

ユーザー車検が一番節約になると思いますが
やっぱメンテナンスはしっかりやらんとあかんので

書類手続きは書き方の例がありますので
初めてでも簡単に出来ますよ~

プロフィール

「エアコンが急に・・・ http://cvw.jp/b/195526/48593789/
何シテル?   08/11 17:00
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation