長年仕事で愛用してた電卓の液晶が半分ドット欠けして数字がよく分からなくなったので新しい関数電卓を購入!SHARPの【ピタゴラス関数電卓】アス○ルで¥1980安い!!凄いコスパやんこんなに機能がついてこの価格は恐ろしい。。。恐ろし過ぎる。。。。でもこんなに沢山の機能は使いこなせないはっきり言って猫に小判・豚に真珠・・・いや・・・逆に変なところに触れて全くイミフになる事間違いなしwww四則計算とsin・cos・tanの三角関数あとはπパイとか√ルートとか二乗とかExpくらいあれば十分な仕事しかしよらんもんで2nd Fなんて要らないしモード切換えも必要ないような。。。希ガス。。。(滝汗いやはやこの歳になると新しいものを使いこなすようになるまで意外と時間かかって大変なんですよワタクシ老眼ではありませんが(ちょっと自慢?笑)取説も小さい文字でぎっちり書いてあるし普通こんなの見て使うのは無理なような気がしますが…何より段々と億劫になるんですよね~(あるある?しかし便利な?世の中になりましたね~電卓に限らず色々と進歩(進化)したと思います昔は計算尺使って計算した事もあったのを思い出すとねwwwまぁもちろん学生の頃は電卓を使ってましたよ~半世紀以上生きてますけどCASIOの液晶電卓でちゃんと勉強してましたぁ計算尺は授業で使ってたんですよ~(たぶんこれもそうそう懐かしいってゆう人も要るかも)