• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月12日

よう使い熟せんよ~

長年仕事で愛用してた電卓の
液晶が半分ドット欠けして
数字がよく分からなくなったので
新しい関数電卓を購入!









SHARPの【ピタゴラス関数電卓】

アス○ルで¥1980

安い!!凄いコスパやん

こんなに機能がついてこの価格は
恐ろしい。。。恐ろし過ぎる。。。。









でもこんなに沢山の機能は使いこなせない
はっきり言って猫に小判・豚に真珠・・・
いや・・・
逆に変なところに触れて全くイミフになる事
間違いなしwww


四則計算とsin・cos・tanの三角関数
あとはπパイとか√ルートとか二乗とか
Expくらいあれば十分な仕事しかしよらんもんで
2nd Fなんて要らないしモード切換えも
必要ないような。。。希ガス。。。(滝汗

いやはや
この歳になると新しいものを使いこなすように
なるまで意外と時間かかって大変なんですよ
ワタクシ老眼ではありませんが(ちょっと自慢?笑)
取説も小さい文字でぎっちり書いてあるし普通
こんなの見て使うのは無理なような気がしますが…
何より段々と億劫になるんですよね~(あるある?









しかし便利な?世の中になりましたね~
電卓に限らず色々と進歩(進化)したと思います
昔は計算尺使って計算した事もあったのを
思い出すとねwww
まぁもちろん学生の頃は電卓を使ってましたよ~
半世紀以上生きてますけどCASIOの液晶電卓で
ちゃんと勉強してましたぁ
計算尺は授業で使ってたんですよ~
(たぶんこれもそうそう懐かしいってゆう人も要るかも)

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/07/12 18:00:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

注意喚起として
コーコダディさん

首都高ドライブ
R_35さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2021年7月12日 19:31
関数電卓も安くなりましたね~。

小生高校時代はカシオの関数電卓使ってました。
もう少し上の世代は計算尺使ってたそうですが、小生は使ったことないんですよね。
小生より1学年下の世代になると、ポケコン使ってました。

まあ小生最近は関数電卓自体使わなくなりましたが。
コメントへの返答
2021年7月12日 19:54
本当コスパに驚きました~

私も電卓はカシオの液晶電卓を
使っておりました
計算尺は授業で必須だったので
致し方なく覚えたんですよ~
んで計算尺検定も受けて受かりました
今は使い方を忘れてますけどwww
2021年7月12日 20:12
おらも仕事で関数電卓使ってた。
シャープのだったと思う。

で、今回の関数電卓だが。
要らないボタンはゼリー状の瞬間接着剤で固める。
ほいでボタン表面はヴィオヴィオ用に持ってると思われる黒いタッチペンで塗りつぶす。
これで自分用にカスタマイズされた関数電卓の出来上がり。
もしくは高校数学Ⅲと大学教養課程の数学参考書を買ってきて勉強する。
ひょっとしたら新しくて効率的な計算法が隠れてるかもしれん。

コメントへの返答
2021年7月12日 22:33
うちも今まで使ってたのもシャープの
関数電卓やったよ~

ほんま使わんボタン・モードは割愛
してもええんちゃうかと思うんよ
だって変なとこ触ってごちゃごちゃに
なるん間違いないからwww

そうそう新しい使い方があるかも
とっておきの計算方法を見つけて
誰よりも早く正確に計算出来たりw
2021年7月12日 21:21
ワタシは高校、専門とポケコン使ってましたね~

授業そっちのけでプログラム組んだりしてたなぁ‥

関数電卓は板金屋の時にボディパネルの曲線部の角度出すのに一瞬だけ使った記憶が‥

めんどくさくなって自分の感覚を信じることにしましたがw
コメントへの返答
2021年7月12日 22:41
ポケコンは見た事はあるけど
使った事は無かったなぁ~

プログラムは8Bit~16Bitで
マイコン使って組んでた希ガス

自分の感覚はとっても大事やね
車も新幹線のモデル造形は手作業の
職人の感性やからねwww
2021年7月16日 21:17
高校の授業で使っていた関数電卓がまだ現役です。
取説が無いので使い方が…
コメントへの返答
2021年7月17日 21:10
大切に扱うと機械は応えて
くれるといいますから
持ち主が如何に丁寧なのか
分かります♪
2024年4月18日 1:56
計算尺 懐かしい
入学時に強制的に購入しましたよね
授業で使いかたを教わって計算尺検定試験まで受けました
まだ家にあるかもしれませんので探してみます

コメントへの返答
2024年4月18日 8:13
おぉ!でしょーでしょー先輩!
懐かしいかと~(笑
そうそう計算尺は必須で強制でしたね
なかば無理やり受けさされた計算尺検定も
合格しましたが今は何の意味もありません(笑

プロフィール

「エアコンが急に・・・ http://cvw.jp/b/195526/48593789/
何シテル?   08/11 17:00
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation