• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月13日

リアホイールシリンダ交換

リアホイールシリンダのOHで
パッキンシール交換後最終エアー抜き時に
ブリーダスクリュウが折れてしまい
折れ込んだネジを取っても良かったのですが
まぁ毎回車検でフルード漏れをしてるので
この際、ホイールシリンダASSYで交換しようと
みん友さんに教えて頂いたミヤコ自動車の
WC-F171をモノタロウで手配!









先週土曜6日にオーダーして11日商品着
昨日仕事から帰宅後しゃかしゃか交換
エアー抜きも完了!
今朝、車検に出して来ました♪









リアホイールシリンダはスバル廃番で入手不可
今回は何とか代用品で対応出来ましたが
今後廃番で他の部品も入手出来ない事とか考えて
早めに部品供給手段を検討して行かなくちゃね
オクとか中古部品の価格もめちゃくちゃ高騰してるし
まぁ需要と供給のバランスが確実に狂ってるので
仕方ないっちゃ無いんですけどね~
これから維持も大変になりそう
ブログ一覧 | ヴィヴィオ | 日記
Posted at 2024/07/13 19:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキ液交換
ミジェットタカさん

ポルシェ356の路上復帰プロジェク ...
バスタブさん

トラブルが連発
お犬ワンGT-Vさん

ローバーミニ リヤホイルシリンダー ...
W113 250SLさん

356の定期メンテナンス(フロン ...
バスタブさん

セリカ、復旧作業、第一段階終了!
飛~さん

この記事へのコメント

2024年7月13日 19:41
古い車だと純正パーツを手に入れる方法は頭が痛い問題ですよね。
使える代替部品があればいいんですが探すだけでも一苦労でしょうし、リビルドだと値段も上がるんでしょうね。
コメントへの返答
2024年7月13日 19:47
そうなんですよ
30年超えてすのでなかなか部品を
入手するのもこれから大変になります
消耗品なんかの純正パーツは早めに
在庫しとこうかなぁと思います。
2024年7月14日 8:13
30年超えだと入手困難な純正パーツも多くなってそうですね。
代替品も無い場合は自作でしょうか。
コメントへの返答
2024年7月14日 8:21
世界一売れてるロドと違い
外品(代替品)も少ないので
今後の維持が大変そうです
そうなると自作でパーツの
段取りもあるかも〜

プロフィール

「エアコンが急に・・・ http://cvw.jp/b/195526/48593789/
何シテル?   08/11 17:00
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation