2011年08月27日
いよいよ来週土曜日に迫って来た
第16回TKL走行会ですが・・・
参加申し込み者の方が少なく
参加枠16台に対し半分の8台しか
申し込みが無く非常に困惑しておりましたところ
本日キャンセルの方が1台出まして・・・
参加予定台数はワタクシを含めて7台となりました。
かなりヤバイ状況です
参加費は台数割り(変動あり)のスタンスでしたが
いつも皆さんのおかげで何とかギリギリ赤を出さず
開催して来れましたし(もちろん黒はないですよw)
ほとんどキャッシュバックして来れました
(本当に有難い事です。感謝)
今回今までの感謝の意を込めて
(キャッシュバックして来ましたので蓄えは全くありませんが)
定員割れしても台数割りは致しません
参加費は¥5500で行きたいと思います。
いつもは土曜日午後から半日¥40000の台数割りでしたが
今回まるまる1日の全日貸切なので貸切料も2倍掛かります
今まで半日だったので参加費¥4000(キャッシュバックあり)
参加台数10台~12台で開催して参りましたが
今回枠を広げて一杯いろんな方に楽しんで頂けるよう
初めて一日貸切予約しました。。。
皆さんに沢山参加して頂いて楽しんで頂きたいと思っての
走行会なので
だからこそ参加費は¥5500固定のままで開催します!
が、、、
しかし、、、、、自分自身の状況判断の甘さに加え
いつも皆さんに依存しての開催ゆえ想定外の事態で
かなり窮地に追い込まれて思いの外、焦っております。
今の現状について、さる方にご相談しましたところ
ショップとかの開催じゃないので身銭を切ってまで
無理する必要は無いのでは?
でも開催する以上は腹くくってないとリスクはありますから
っとアドバイス頂きました(有難うございます)
このままでは今後の開催も危ぶまれる状況ですが
何とか定員枠台数まで集めるよう頑張りたいと思います。
先日よりいろいろな方にお願いのメッセ・メール・TELとかを
急で無理なお願いと思いつつ何卒お力添えをお願いしたく
連絡入れさせて頂いております。すみません
今回参加したいけど無理な方々も
いろいろなご都合もある方も
本当に申し訳なのですが今一度ご検討お願い出来ないでしょうか?
またはどなたかご紹介頂けないでしょうか?
吉報をお待ちしております。
宜しくお願い致します。
紳助みたいに最後までブレずにいけるのか?
老兵は去り行くのみ!なのか?
神のみぞ知る!!
Posted at 2011/08/27 22:27:14 | |
トラックバック(0) |
TKL | 日記