第21回TKL走行会スケジュールを
UPしますのでよろしくお願いします(ぺこり
2013/9/28(土) TLK走行会スケジュール
項目 時間帯 内 容
受付 12:30~12:50 受付・集金等
ドラミ 12:50~13:00 ドライバーズミーティング
完熟歩行 13:00~13:30コース内を歩いて覚えたりお散歩したりw
(車輌準備 13:00~13:30 各車走行準備)
外周走行(右) 13:30~13:50 5分/(チーム)×4チーム(1set走行)
(人と車のウォーミングアップで外周をぐるぐる廻ります)
外周走行(左) 14:00~14:20 5分/(チーム)×4チーム(1set走行)
フリー&コース練習走行 14:30~17:30 3分/(1台)MAX
(時間の許す限り一杯走って楽しみましょう♪ )
後片づけ&ジャンケン大会 17:30~17:55
走行は17:30まで撤収は18:00までにお願いします。
(下の駐車場は18:00過ぎてもOK!)
あと受付時間ですが12:30~12:50となっておりますが
12:45頃までは下の駐車場に居てその後上の場内に移動いたします。
遠方から早く来られる人は下の駐車場で待って頂けたらと思います。
(TKL場門をそのまま通り過ぎて進行するとその先にあります)
但し午前中のバイク走行が無い時があります
その際は直接TKL場内に入ってもOKとなります。
遅くとも12:50ドラミ開始時までには必ずお越し下さい。
もし遅れた場合は個人ドラミを行いますので大丈夫ですが出来る限り
時間までにお越し下さい。
あと完熟歩行と走行準備時間をダブらせておりますので
完熟歩行される方はドラミまでに車両準備して頂けると幸いです。
それでは皆さんよろしくお願いします。 m(_)m
.
走行会詳細について
参加誓約書は未成年の方を除き提出して頂いておりませんが
(事故等の場合TKL側並びに主催スタッフに責任を追求しません。
破損時は個人弁償致します等々)
基本スタンスは各走行会と同じとご理解頂いた上の参加と
判断させて頂きますのでご了承願います。
尚、当日受付時にTKL側に提出の書類に記入して頂く事となりますが
ご協力の程、宜しくお願いします。
服装はズボン・靴とし半ズボン・裸足・サンダル等はNGです。
あとヘルメット・グローブ必須じゃありませんので
無理に着用しなくても大丈夫です。
ただグローブはした方が滑らずいいかもしれません。
正式な走行会の場合はヘルメ・グロブが必要でしょうが
この走行会は楽しくのびのびフリーで走って頂きたいので
ヘルメット・グローブ強制しておらず自由となっております。
ジムカタイムアタックの時も同様でヘルメ・グローブ任意です。
が、安全のためにされたり、正式なジムカの練習のために
着用されたりとかしてもOKです(基本任意です)
もちろん同乗される方も同様ですぅう
あと事前準備は車両の準備以外特に必要ありません
エアー用コンプレッサもTKL側にありますし
私の方でもジャッキ・エアーゲージとかトルクレンチ及び
ドライバ・レンチ等のちょっとした工具は持参致します。
椅子はTKLにあります。
飲物は食堂売店・自販機があるので大丈夫です。
ただしおやつ等は各自個人準備でお願いします♪(笑
普通に走られる場合は特に必要なものは無いと思いますので
ご心配されず安心してご参加して下さいね
トイレもちゃんとありますし食堂売店で休めますので
女性の方も安心して見学OKです。
し^-^)よろしくお願いします♪
あと走行会終了後にジャンケン大会を行います
家で眠ってる使用しないものがありましたら
不要なもので構いませんので協賛品として
提供ご協力頂けますと幸いです
それと走行会終了後、希望者のみで(参加自由)
打ち上げ(親睦食事会)を行いたいと思います
今まで行っていた”山のせ”が閉店してから
別のお店を探しておりましたがなかなか見つからず
minitriderさんに相談しましたところいいところを
何ヵ所かご紹介頂きました(あざーす)
その中で今回はココに決めようかと思います
【かつ王川島店】
徳島県吉野川市川島町三ツ島北新田539−3
http://goo.gl/maps/Xz8nX
こちらも宜しくお願いします
追記:
気になるTKLまでの道中ですがTKL社長に確認しました所
台風の被害で少々崩れたところがあるそうですが通行は
問題なく出来るとの事なので大丈夫です。
但し各自注意しながら向かって下さい
Posted at 2013/09/26 23:45:50 | |
トラックバック(0) |
TKL | 日記