三連休の初日に家族で友人宅に遊びに出掛けました。友人宅の近所にあるファミレスで食事をし、友人宅に向かっているとデジタルメーターに見慣れない表示が・・・
最初は運転中に加え英語表示だったので、エンジン温度が何かあったのか?くらいしかわかりませんでした。
直ぐに目的地なので、無視して走り続けていたところ、数回警告が表れたので少々焦りましたが、無事に到着しました^^;
駐車場に車を停めて説明書を読んでみるも、該当する内容は記載されておらず、改めてエンジンをかけ警告表示を確認しました。

私は英語が苦手なので恐らくですが、「エンジン温度が異常なので、車停めてください。」的な意味だと理解しました(ーー;)
エンジンを止めると、クーリングファンが凄い勢いで回っているので、センサーかラジエター辺りが故障しているな〜と思いつつ、プジョーアシスタンスに電話して助けを求めましたΣ(T▽T;)
電話応対の方の対応は丁寧で、電話では正解な判断は出来ないので最寄のディーラーまでレッカーして点検になるとのこと꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
三連休初日で、レッカーが混み合っているらしく2時間も待つことに・・・友人宅でなかったら悲惨でした。
まあ、こればかりは仕方ないのですね~_~;
三連休も出掛けられなくなり残念でしたが、みん友さんから「初めてみんカラ208乗りで、プジョーアシスタンスを使った人」という残念?な称号を頂いたのと、プジョーアシスタンスの対応が良かったので今後も安心出来そうだったことで良しとしましょう(d゚ω゚d)
皆さんの参考になるかわかりませんが、対応は以下の通りでした。
故障地点から最寄ディーラーまでレッカー無料
帰宅までの費用を負担
・レンタカー24時間分
・公共交通機関費用
・タクシー代三万円まで
といった内容らしいです。
私は、子供もいて荷物が多かったのでタクシーを使用しました。
今回はこれに加えて、以下のサービスをしていただきました。
本来故障地点からするとプジョー小平が最寄で、自宅から取りに行く時めんどくさいなぁと思っていました。
特に何も言っていないのですが、プジョーアシスタンスの方が私が購入したディーラーであるプジョー中央に連絡してくれました。
これによって、プジョー中央が費用を負担してくれることとなり、ディーラーの法人系列がプジョー中央と同様で、自宅から比較的近いプジョー世田谷に運んでいただけることになり助かりましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ
本日連絡を取り愛車の故障箇所は、水温センサーの部品故障と判明
何とか年内に修理して、戻ってこれるとのことで、安心しました♪( ´▽`)
心配してくださった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
レッカーされる愛車
Posted at 2013/12/23 20:57:09 | |
トラックバック(0)