• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムヲのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

松阪Bオフ~お疲れ様でした!

松阪Bオフ~お疲れ様でした!本日?!昨日!?は実家に寄生虫で・・・・



バリバリ地元の松阪のベルファームで砂鉄さん主催のオフでした~(^^)







心配してた天気もいいお天気なり・・・



少し暑くてたまらんかったですが・・・






楽しい一時を過ごせました~!




この時期にしては、かなり参加者も多かった気がします☆







んで、夜の部!




告知してたように、自分の実家にて七輪で炭火焼肉?&焼鳥?!をやってみることに・・・・


そんなに残ってもらえる人は少ないと思いきや~


殆どの方々が残ってもらって・・・楽しい時間を過ごせました♪


満足してもらえたらよかったですが(^^;)



また、機会あったらやりたいっすね~!






そんな、こんなで終了♪


主催の砂鉄さん&参加された皆々様~お疲れ様でしたm(_ _ )m


Posted at 2010/08/16 04:45:32 | コメント(20) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2010年08月10日 イイね!

まもなく寄生~そんでその時に!

まもなく寄生~そんでその時に!今日もムシ暑くて・・・たまらず



こんな時間に目覚めてしまい・・・・



ブログUP(笑








もうじき(今週末から)夏休みで、実家に寄生予定~



んで、その時に、砂鉄さん主催の三重でプチオフあるので参加予定です(^^)



告知もしときます~(^_-)



砂鉄さんのブログにもあるし見て確認下さいね!

https://minkara.carview.co.jp/userid/351381/blog/19123072/

8月15日(日)

三重県松阪インター近くのベルファーム

時間は10時位~

ベルファームのページ
http://www.bellfarm.jp/




お暇ある方は、是非参加お待ちしてます♪



参加表明は砂鉄さん&自分の所のブログorメッセで!



時間あればイジイジや場所移動しての試乗とかもできるかも(^^)






んで・・・・


プチオフのあと自分の実家の庭にて・・・・


クソ暑いかも知れんけど・・・外で七輪と炭火で焼肉&BBQやる予定っす!!



画像はあくまでイメージでwww


ウチの実家の近くって、鶏肉の焼肉で有名だったり美味しかったりするお店があるので、そこで大量購入&松阪牛も少々って感じで考えてます(^^)



プチオフ終了後の夕方頃より有志の方々で・・・って考えてます☆


車談義やら○ロトークしつつ・・・肉つついちゃいましょ!って感じで!


できたら、参加される方や人数を把握したいので、表明orメッセよろしくですm(_ _ )m


昼間は用事あってプチオフは無理やけど・・・って方でもOKっすよ(^_-)


反対で、もちろん有志なんで、用事あってプチオフだけ参加でもOKですしね(^^)





そんなこんなで、今週末・・・・


楽しみましょ~♪


Posted at 2010/08/10 05:29:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2010年07月17日 イイね!

大人?子供??

大人?子供??どもど~もな土曜の昼下がりですね~www



今日は昼まで寝て・・・・今からタイヤ交換でもしに逝って・・・・



少しだけ車をイジイジするつもりです!








んで、画像のブツを大人買いしました(汗


安かったんすもん!


前は週代わりで交換?とか目標立ててましたが・・・


今のノブが無理逝って直してもらったのもあるし、ホント使い心地はいいし・・・握り心地はバツグンだしで・・・


あんま今まで替えてなかったんすよ。。。



ありそうで、なかなかないんすよね・・・身近なパーツですが、操作性、握り心地・・・そして何よりデザインで満足できるのって!





たまには雰囲気変えてみるかぁ~って事で色々見てると



前から狙ってたブツが1/6位の価格になってる(汗


で、大人買いしました(笑





でも、大人買いって・・・ある意味子供な証拠なんかも・・・

なんて意味深に考えてみました(爆




今のノブは永久保存したいので、たまには休ませつつ他のを使ってみるとしましょ~♪


でも、こんな使えんな。。。。(汗
Posted at 2010/07/17 14:51:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2010年07月12日 イイね!

B-cup(バジンカップ)!!

B-cup(バジンカップ)!!昨日?今日?はエステートに乗ってた頃のバジン君主催の・・・



B-cup(バジンカップ)に参戦してきました!



選挙逝ったり、ナンダリカンダリで・・・午後から参戦になってしまいましたが(汗



足車のESSEでの参戦で場違いな気もしましたが・・・



久々にお会いできる方々に会えるって事で、勇気を出して逝きましたよ~






しかし、オフは・・・・色々な車が多すぎて(爆



当初のカレスト幕張でのオフは早期終了だったみたいで、高速PAで再オフからの参戦でした!



ホント久々の方々に会えて、話できて楽しかったっす♪







主催のバジン君ホントお疲れ様でした~m(_ _ )m



参加させてもらってありがとでした!!






久々にお会いできたもげ氏、まーくん、春山くん、ブチャさん、Kazさん、TsutoSaさん・・・


意外なところでお初にお会いできて絡めたNabe TAkaくん・・・


また会いましょ~♪


お疲れでした!!




んで・・・帰りは・・・D-cupを探しに夜の街に~(大嘘
Posted at 2010/07/12 05:19:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2010年06月20日 イイね!

と・め・て~~!

と・め・て~~!昨日、ESSE君のブレーキパッドを交換したので・・・


ブレーキについて1考察。


つまらん話でしょうから、興味ない方はスル~で!お願いします(爆





前々から結構減ってるなぁ~ってイメージはあったんですが、まだ大丈夫そうな気がして。。。。


でも、この前に群の基地で「そろそろヤバイ」とダメだしあったので交換することに(^^;)


前には赤いカラーの少しスポーツタイプパッドを入れてました。


初期の頃はジムカーナとかやりつつ・・・約3年約5万km程よくもった感じですよね。


効きも悪くなく、個人的には満足満足って感じでした。


欲を言えば、「もう少し初期の効きより奥で効く感じがいい」ってのと「ブレーキダストの量が少ない、ダストが落ちやすい方がいい」って事でした。




その辺を踏まえて、今回は強化タイプではなく曙ブレーキ製の純正同等品にしてみました。



そんな本格的に走る事もなく、効きに関してもキャンバーをかなりつけてる訳で・・・そんな効かない方がありがたいってので、コレで十分かと思いまして。。。



何で曙ブレーキ製かというと・・・入れたことがなかったからです(^^;)!


自分がまだお山とか楽しく走ってた頃は、日立の2424がいいとか言ってた時代なんですよね~


プロミューやエンドレスもありましたが、高いのと、初期からガッツリ効くのが苦手で(その頃も鬼キャン仕様だったし(-_-;))安いパッドばっか使ってました、その頃に「曙のはいいで~」って聞いたんですが、それ以来入れたことがなかったので、今回入れてみることに。
(その頃使ってたのでは住友製(SEI?)とかが結構好みでした。)





んで、交換したパッドを見比べてみて・・・


ビックリ!!どえりゃ~面積が違うがや~!(写真の左右)
(なぜか名古屋弁・・・名古屋の人ごめんなさいm(_ _ )m)


やっぱ、今までのスポーツタイプパッドのが見て明らかに大きいんですね。


当たり前っていえば当たり前なんですが・・・





でも、自分が今回入れる曙ブレーキに問い合わせた時には、表面積はそれほど制動力には関係ないって言ってたんですよ。。。

ローターの直径(縦)に対しての面積では違いが出るが、円周方向(横)に関してはそれほど関係ない・・・との事でした。

理論上はそうかも知れませんが、ホントにそうなのか?

今のパッドで色々感触確かめてみたいですね(^_-)



そんで思ったのがスポーツパッドは確かに少しは効きの部分もあるでしょうが、放熱性とかも上げる為に、表面積増やしてるんじゃないかな?!と。。。


少ない面積で熱を受け持つよりは、大きな面で分散させたほうが、炭化やフェードには有利なんではないかと思った次第です。



しかし、もちろんそれだけ表面積が増えれば、ダストの量も増えるのが当然と思いますし、今回のパッドではダストが減ってくれる事が期待できそうな気配です(^^)






んで・・・何が言いたいかと言うとですな。。。


ダストや聞き、耐熱性とかも考えて、材質はもとより表面積の細かい所にまで色んな思いや考えを入れて作ってる、ブレーキメーカー各社はスゴイなぁと思った訳です(^^;)





単純な自分です(涙






もし、スポーツ走行される方は、材質のみならずそういうのも考えて選ばれても楽しい?かと!


今の自分には全く関係ないですが(汗




今回純正同等品で曙ブレーキ製とTOKICO製を買ってみましたが、両者でもかなり材質の違いや表面積の違いがあり、面白いなぁ~と感じた自分でした(^^)






つまらん長文すいませんでした。

あくまで個人的な意見ですから、間違ってた事やおかしいんじゃねーの?!って事、を書いてそうならドシドシ指摘してくださいませm(_ _ )m
Posted at 2010/06/20 16:13:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「了解っす!また別で会いましょ~(^^)♪」
何シテル?   11/29 19:50
どうぞよろしぅお願いしますね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々にイラっと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 16:25:38
Limitless Low Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/14 10:08:51
 

愛車一覧

フォード エクスペディション ペディヲ (フォード エクスペディション)
家庭の事情により、2台持ちをやめ、1台に、沢山人も乗れ、取り回しのしやすく、かつ、台数少 ...
ダッジ ラム ラム (ダッジ ラム)
初のアメ車です。 それもフルサイズのピックアップトラック! ホント乗るのに憧れてた大排気 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
古い車に乗りたくて・・・ コイツになりました! あまり意識したことのなかった車だった ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
形と雰囲気に惚れた車です! 鉄バンパーに丸目4灯がたまらんです。 割と年式は新しいですが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation