• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムヲのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

音・サウンド・・sound・・・♪

音・サウンド・・sound・・・♪こんばんは(^^)



久々にクラウンワゴンの話題です!




前々からマフラーサウンドを何とかしたくて、いい方法がないか考えてました・・・・


今までの仕様はとりあえず出口の形状を変えたくて、リアピースだけの変更で音的には純正より少し音量も上がってますが、決していい音ってレベルではなかったんすよね。。



んで、某車種用はタコ足が純正でもいい形状をしてるらしいし、それを流用して・・・他は純正の取り回しを使いつつ、抜けを良くするみたいな構想だったんです☆



それが遂に完成です(^^)!



車を群の国の秘密工場に預け・・・1週間・・・出来上がりました~♪



日曜に取りに行ってきましたよ☆





やはりタコ足(エキマニ)はかなり形状が違うとのことで、大幅加工になりそうで、あんま取り回しも良くない感じになりそうとの事で却下。。。



でも、クラウン純正1JZのを見てください!






コレなかなかにいい形やないですか??


若干うねってるし(笑)


今まで遮熱板で見えなかったし、そもそも気にしたこともなかったのに


ノーマルには見えない感じっす(^^)


で、コレを使って、あとは純正のマフラー部分を有り合わせのサイレンサーを繋いで&数箇所○秘加工で・・・





う~む・・・クラウンワゴンから聞こえる音とはもう別物の音になりました(^^;)


個人的にはスゴイ好きな音です!!



直6のNAの音・・・



前にもスカイラインで乗ってましたが、えも言われぬ音ですな~



ノーマル使用なんで、メインパイプの細さからか・・・1JZの甲高さから来るのか・・・いい感じに高音なレーシーな音です♪



この音がワゴンからするってあんま想像できないかもwww





そんな音聞いて見て下さいませ<(_ _ )>

<object width="480" height="385"></object>


後は、若干のビビリ音が消えて澄んだ音になれば最高かなぁ~(^_-)


今後の課題っすね。。




他にもエッセで使って気に入ってたブレーキパッドに交換!




やっぱクラウン用でもこのメーカーはパッドの当たり面積小さいんですね。。。。


これがダストの少なさに貢献してるんでしょうね~


でもでも、効きはいいし!フィールもいいし!ダスト少ないし!な3拍子なんですわコレが☆個人的にはですがね・・・(^^;)


自分はかなりお気に入りのパッドです(^-^)




しかし、このマフラー音になるとついついアクセル入れたくなりますね~(汗)

ってか、ATってのが不健全な気がします。。。。

かち回して乗りて~って感じで☆

MTで乗ったらさぞかし気持ちイイんでしょーね!




そんなこんなで、帰りはこのサウンドに浸りながら帰ってきましたよ~♪



年末のお忙しいところ急いで作業してもらってありがとうございましたm(_ _ )m

chiiuyuwazayamiさん・・・色々大変な部分もあったみたいですが・・感謝感謝です!
Posted at 2010/12/28 00:29:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | クラウンワゴン | クルマ
2010年12月25日 イイね!

こんな夜は~

こんな夜は~こんばんはー!



いやー寒いっすね~(>_<)





ブログ書いたと思ったら・・・連カキ・・・・


勘弁して下さいm(_ _ )m


ムラあるヤツなんす360は(汗)


ムラムラやないっすよ~(爆)


もちろん・・・それもしてますがwww





昨日今日のヘビロテの紹介です♪


もうこの時期は毎年この曲聴いてますなぁ~


ホント雰囲気あっていい曲☆


最近こんな風にいい!って思える曲が減った気がする・・・・歳くったしかなぁ~(^^;)

<object width="640" height="385"></object>



んな、こんなで・・・皆々さま~よい性夜・・・・・いや・・聖夜をー☆☆
Posted at 2010/12/25 22:16:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

おひさです~ようやく!

おひさです~ようやく!おひさしぶりでございますm(_ _ )m



忘れ去られてるであろうサムヲです(^^;)




PCクラッシュ&仕事が・・・ってな状況でなかなか更新も徘徊もできずにすいませんでした。。。

PCは早々に新しいのに更新で生き返ってたんですが・・・慣れないノートに悪戦苦闘で、更新する気が↓↓だったんすよね(-_-;)

仕事も一段落ついて、年末になったって事でプチ復活しようって思った訳っす!


んで、あんまりに久々なんで。。。
何を書いていいやら・・・って事で、今までの出来事を時系列で書いてみようって思いました(^^)

つまらん&長くなりそうですが、お付き合いを~!


思い起こせば、KING OF K-CARから帰ってきて、熱出して寝込みつつ・・・フォトギャラ上げてる頃からPCの調子が・・・
上げきったらお亡くなりに・・・

すぐに新しいPCを調達に!
でも、今ってノートのが競争高くて安いんですね(-_-;)
全く知らなかった自分はデスクトップにするつもりだったんですが・・・・安さに負けてノートに・・・
スペックも新しく&上がったのもあって、かなり快適にはなったものの、キーボードに慣れず非常に苦労するはめに。。。


この辺りから仕事も本格的に忙しくなり、徘徊もできない羽目に(涙




11月に入って・・・11月17日には近くの東扇島って所で開催された「k660 jamboory」に参戦することに!




普段あんまりイベントとかで見かけないような、CAL系やアメリカン系のイベントな為、ESSEもカンパを履いて雰囲気を変えての参戦でした(^^)
普段あまり見かけない系統のK-Carを沢山見れて楽しかったす♪
それに、COOL!!Awardなるものを頂いてしまいました☆
ホント光栄なことです!



その他、11月21日はまたまた近くのお台場のイベント「ドレスアップミーティング inお台場」へ参戦でした(^^)
このイベントはPAL-TECH’sで参戦だったんですが、自分はみごとに遅刻・・・(涙)
皆さんにご迷惑をおかけしてしまいました。。
イベントは普通車や有名車も見れて満足満足だったっす♪
自分はもちろんボウズでしたが、参戦れた方々の受賞率は結構高くてよかったです!




それ以外は・・・もう仕事漬けな日々でした~(^^;)


この2つのイベントに参戦した様子が、先月と今月発売の各雑誌に載ってて嬉しかったりしました(^_-)



12月に入って仕事も少し落ち着いてきたものの、なかなかオフ等には参加できす・・・残念でした。。



12月はもうイベントもありませんでしたが、先週には良いことが~

18日には、ある事をしにPal-3とハイキングまがいの事を(^^)



いやいや、お初の体験で。。いい経験できました~って感じでした!





んで、その翌日の19日には群の国でchiiuyuwazayamiさん主催の今年最後のオフに参加してきました~♪
久々にお会いする方や車が変わってる?!方々もいて楽しく過ごせました☆







んで、こんな所にも行けましたしねー(^-^)





とまぁ、こんな2ヶ月半って感じでしたかね~!

今年ももうすぐ終わりな感じですが・・・・・

また、ボチボチやってくでしょうし、よろしくです<(_ _ )>m(_ _ )m
Posted at 2010/12/25 14:27:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月05日 イイね!

逝ってきました! KING OF K-CAR!

日曜にKING OF K-CARに参戦してきました(^^)

その模様を流れとともに書きますね~♪



今回はエッセやみん友さんが多数出場するってので、遠いとは思いつつ出場してみようと思った訳です!

ドレスアップイベントにはエッセでは初参戦だったですし、少し緊張もしてました・・・(汗




日曜のAM2:00に実家近くの砂鉄さんと待ち合わせてGO!


天理PAでTECHさんと合流


んで現地に向けて走る走る・・・・


現地近くのコンビニでAM6:00にいまちゃんさん&大輔麗心愚さんと待ち合わせして会場入り!




もうかなりの台数のK-CARが搬入終わってる感じ(^^;)


ジョンサン&えつこさんももう入ってたみたいで、VIP席に並んでました!


搬入途中で遠くからしか見えませんでしたが、ガッツリ変化してそうです・・・ビックリ!!




とりあえず、エッセ5台で並べて・・っと


しかし、いい天気です・・・雨の予報って・・・って感じです(^^)


色々な車を見て回り・・・みん友の方々と交流を!

お土産まで頂いちゃいました♪



ジョンサン、TECHさん、ゆ~くんさん、ありがとうございましたm(_ _ )m



しばらくするとEOC見学&応援の方々が・・・嬉しい限りです♪

色々お話をして、そうこうしてると・・・雨・雨・雨・・・

やっぱ予報は当たるんでしょう・・・


また、色々見て回ったり、お話をして~

見学&応援の方々も帰られたみたいです(^^)



そうこうしてると長いビンゴ大会が。

自分はビンゴ買ってなかったし、雨で大変になってる為に車に引きこもって、少し就寝。。。

この頃から身体がなんか「だる~っ」て感じでした(^^;)


ビンゴも終わって、いよいよ表彰式です!

でも、スゴイ雨・雨・雨


もちろん自分はないと思ってたので、みん友さんが受賞するのを聞くことに・・・

みん友さん色々受賞されてました♪おめでとーです☆

んで、表彰も半分以上終わって、もうビショビショでたまらんのもあって、帰る車もチラホラって感じだったので・・・

もう帰ろうと思って、車に戻ってビシャビシャの服を着替えて・・・と、帰る用意してたら・・・




TECHさんが「サムヲさんのNoいくつ?195やろ?呼ばれてたで!」って・・・うそ~ん(滝汗


焦って、また表彰式の場にBACKすることに・・・


表彰の合間を縫って、聞いてみたら・・・本当の話でした・・・もう本人が一番信じられ位にビックリです!



エッセ部門で、こんなの頂いちゃいました♪

自分の車なんて・・・って感じなのに、ありがたいお話ですm(_ _ )m!!

初出場で初受賞なんてメチャ嬉しかったです(^^)



んで、戻って、砂鉄さんとTECHさんとで記念撮影をしたりして・・・

出口が空くまでしばし時間つぶしを!

そうそう、TECHさんも雑誌社賞を受賞されてました~♪おめでとうです!



んで、帰宅の途につきます・・・・

やっぱ、身体だるいし、熱っぽい(汗

寝不足もあるし、運転かなり苦痛です。。。

栄養ドリンクガブ飲みして・・・途中で仮眠とりすぎな位にとって・・・

帰ってきたのはAM6:30でした(汗


いやぁ~流石に疲れました、帰って熱測ったら38.5℃って・・・(涙

雨に負けて風邪みたいです(T_T)


でも、色んな人と交流できたし、みん友さんにも会えて、楽しい一時を過ごせてホントよかったです!!

おまけに賞まで頂いちゃって・・・


主催のHEARTILYさん、運営されてたスタッフの方々・・・出場された皆さん、お会いでき、絡めたみん友さん、見学&応援の皆さん・・・

ホントお疲れさまでした~m(_ _ )m



まだ、体調悪いし、フォトギャラとかボチボチ逝きますんでご了承を~
Posted at 2010/10/05 10:49:32 | コメント(39) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2010年10月02日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・実家に無事に辿りついて・・・



少し寝て・・・




何とかようやく作業も終了しました(^^;)






完璧ではありませんし・・・大して低くなんてないでしょうが・・・



自分がイイと思える&今下げれるギリギリの車高にセットできたんじゃ・・って思います。



コレで心おきなくイベント逝ける♪






手伝ってもらった砂鉄さんあざーっしたm(_ _ )m





ご飯も食べたし・・・


後は洗車して、用意して、少し仮眠したら出発かなぁ~(^_-)


明日・・・お会いできる方々・・宜しくお願いしますね<(_ _ )>!!
Posted at 2010/10/02 20:46:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「了解っす!また別で会いましょ~(^^)♪」
何シテル?   11/29 19:50
どうぞよろしぅお願いしますね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々にイラっと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 16:25:38
Limitless Low Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/14 10:08:51
 

愛車一覧

フォード エクスペディション ペディヲ (フォード エクスペディション)
家庭の事情により、2台持ちをやめ、1台に、沢山人も乗れ、取り回しのしやすく、かつ、台数少 ...
ダッジ ラム ラム (ダッジ ラム)
初のアメ車です。 それもフルサイズのピックアップトラック! ホント乗るのに憧れてた大排気 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
古い車に乗りたくて・・・ コイツになりました! あまり意識したことのなかった車だった ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
形と雰囲気に惚れた車です! 鉄バンパーに丸目4灯がたまらんです。 割と年式は新しいですが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation