• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuroのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

吸気もチビッと

天気が良いけどゴロッとしていたので
小物を付けようかと夕方になってからアンダーカバー外してボルトを緩めようとしましたが
スペースが狭く力が入らないので緩まないボルトが数本。。。
仕切り直しだなと元に戻して
そう言えばフィルターが転がっていたなぁ~と
交換しときました。

取合えず今週も弄ったと言う事で(笑
Posted at 2009/09/13 17:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小弄り | クルマ
2009年08月13日 イイね!

電蝕

電蝕暑いです

ある部分のボルトです。
かなり条件の悪い部位ですので電蝕は予想の範疇でした。
左のボルトは少し擦って粉を落としてます。
反対側は殆ど電蝕は見られなかったのですがねー

ケミカルで錆落とししてペパーで磨いて元に戻しました。

ある事に付随した序の作業でーす。

気分スッキリ

序にトラバン付け根の錆も落としてスプレーしときました。

日中は暑いですねーー
アスファルトに寝転がると汗が吹き出ます、岩風呂な感じでしょうか
シャワーを浴びてスッキリ!(^^)!
Posted at 2009/08/13 15:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小弄り | クルマ
2009年08月11日 イイね!

序のついで

序のついでカミサンと自分の車に
弱っていた部分だけG3コーティングしときました
これに比べて
チョット持ちが悪い気がします

夕方に同僚から電話が有り
忙しくも無かったのでチョット会社に顔出しました。
チョロット終わらせて涼しくなったので
昼間の続きを少し

前車からの移設物のATアースをチョロット付けときました。
8sqの線に24Kの端子です。
某SHOPのオリジナルですが、エーモンのパワーケーブルだと思われ
配線の取り回しは、ターミナルが正規固定していないので仮付けとなります。

アース線は、耐熱温度のマッチングしたOFCであれば何処のでも効果が出ると思います。
わたしゃ昔からスプリットが好きですが。。。

前車で出た効果と同様です。
+エンブレの効きがかなり弱くなりました。



Posted at 2009/08/11 21:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小弄り | クルマ
2009年08月11日 イイね!

暑いと

やる気が。。。

会社行った序の帰りがけ、DIとATのアースを取ろうと思いましたが
シリコンホースの長さ調整した位で、汗がポタポタ
意気込みを持って行った分けでは無いので、下に潜るのも暑苦しい

ヤーメタと帰って来ました。

雨が上がったので
カミサンのジム君も含めガラスのメンテでもしようかなぁ

もう少し涼しくなったら(V)o¥o(V)
Posted at 2009/08/11 13:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小弄り | クルマ
2009年07月20日 イイね!

中途半端な。。。

中途半端な。。。今日は朝から小弄りしようかなーと始めましたが
またもや雨

そそくさとカバーを付けて撤収~

センサー配線を室内から長さ調整して満足な感じにやり直し
こいつをやり始めてたのですが、片バンクにて終了~

さてどおしよう
Posted at 2009/07/20 10:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小弄り | クルマ

プロフィール

動画編集に挑戦始めました。youtubeに保管してみたりしてますので宜しければw 「受傷スキーヤーに送るENEMY 腓骨筋腱脱臼」で絵日記付けていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008.7.19契約 SG5C 2004WRリミテッドからの乗り換えです。 限定車に ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
8年で100,000Km OVER 相方から最近急に低速トルクが無くなったとの苦情が出た ...
日産 テラノ 日産 テラノ
新車から8.5年で210,000Km OVER 最初の車検でキャンピングKITを自作し構 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
年甲斐も無くコッソリやってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation