• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuroのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

GW志賀

GW志賀色々あって、σ(^_^;)は徹夜でしたが昨日は朝から移動のみとなり
本日から滑り始めました。
本日は奥志賀を満喫してきましたよ。
サイドのコブばかり滑っていたら、滑り足りないのに膝がカクッとなりはじめ終了です。

今は宿でマッタリ

明日は熊の湯、横手山を攻める予定でーす。

足はもたないか。。。。

画像は宿から見た一ノ瀬ファミリーです。
Posted at 2009/04/30 16:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2009年04月28日 イイね!

取合えず付けてみた

取合えず付けてみたGWに付けちゃおうと思っていたメーター類の
表示部を付けました。
付けた物はこいつこいつです。

取り付けはザッパにこんな感じで付けました。

取合えずは前車と同じレイアウトにしときました。
目線移動が少ない方が見やすいですから~

本日は志賀に向かうので、ブーストと速度が表示されればいっかぁ~的取り付けです(笑

帰って来たら水温と油温センサーを取り付けます。OIL交換を引っ張り続けてます(笑

いい加減ヤバイです。5000Km無交換です(汗

水温センサーは、アダプター取り付けになりそうです。

取合えずブースト計付けると、各モードでのアクチュエータの制御が見えます。
Iモードだと普通に走ると多めに踏んでもブーストが掛かりません。
S#だとオーバーシュートで1.0を越えて0.9位ですかね
フルノーマル状態です。
まだ瞬間しかブーストを掛けていないので落ち着く値は不明です。

不適切な表示が有りましたので一部修正しました。
Posted at 2009/04/28 22:32:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小弄り | クルマ
2009年04月27日 イイね!

レイアウト悩み中

レイアウト悩み中ブースト計はピラーにサクッと穴開けて取り付け
あと1Cm位前に出した方が良かった感じ
視覚的にピラーからかなり内側に見えてしまいます。
気持ち奥気味にしてみたのが裏目に出た感じです。
我慢出来なきゃピラー買って穴明けなおしでつね

リンクディスプレイの取り付け位置に悩み中。
ブースト計の隣だと前車と同じだが、もう少しスマートに付けたい
灰皿の位置だとスッキリ埋め込めそうだが見辛い位置ですね。

うーむ
  うーむ
    みんカラ徘徊してみようかなぁ~
Posted at 2009/04/27 20:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小弄り | クルマ
2009年04月27日 イイね!

始まり~

始まり~やっとメーターを取り付けようかなーと初めました。

ブースト以外は何処に付けようかなーーー
リンクの長いハーネス買いにいこっと
Posted at 2009/04/27 15:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小弄り | クルマ
2009年04月26日 イイね!

ショック交換

ショック交換本日は風が強かったですが、お日柄も良くカミサンのジム君をリフレッシュしました。

お昼過ぎてから駐車場にてゴソゴソと下に潜り入れ替えました。

ショックは社外品とは違いブッシュ圧入品です。
ボルトは締め切りなので、ストローク時には圧入ブッシュが回転方向にも捩れます。

締め切りなんだよなー
Posted at 2009/04/26 21:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

動画編集に挑戦始めました。youtubeに保管してみたりしてますので宜しければw 「受傷スキーヤーに送るENEMY 腓骨筋腱脱臼」で絵日記付けていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5678 910 11
12 1314151617 18
192021222324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008.7.19契約 SG5C 2004WRリミテッドからの乗り換えです。 限定車に ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
8年で100,000Km OVER 相方から最近急に低速トルクが無くなったとの苦情が出た ...
日産 テラノ 日産 テラノ
新車から8.5年で210,000Km OVER 最初の車検でキャンピングKITを自作し構 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
年甲斐も無くコッソリやってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation