• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuroのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

HID不点灯

備忘の呟き

1年以上前から、稀にヘッドライトの片側不点灯が発生してました
何回かON/OFFを繰り返すと点灯します。

数か月前からは毎回不点灯でスイッチをカチカチ
夜はヘッドライトの点灯確認をしてから運転してました。

バーナーを左右入れ替えても症状は入れ替わらないので、配線、バラスト関係の不具合かと。。。
原因究明は厄介だなぁ、バラストはお気軽に交換するには高そう。

ってことで安いところから先ずはリレーを検証です
H/L RELAY RH,LHを抜き差しして様子見
端子の焼け、クスミは有りませんでした
抜き差し後は、不点灯が起こらなくなりました!
取り合えず様子見して、また発生し始めたらリレーを左右入れ替えてみます。
リレーは NAis ACV31212 M05  Panasonic? 
本当は新品交換したいのですが新品通販では出てこない型式でした。
スバルの純正型式は何番だろう。。。

14年も経つと、見た目奇麗でも酸化被膜が出来ていたのかもしれません。
突入の電圧が微妙に足りない程度に。

また、バーナーをフィリップスに変えてから起こり始めたので
純正より条件がシビアなのかもしれません。

Posted at 2022/11/16 21:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2022年02月12日 イイね!

異臭3

昨日2/11にDラーに予約して部位確認してもらいました。

結果、右バンクのカムカバーからのOIL滲み(漏れ)がフロントパイプの遮熱板に垂れて焦げている。
序にATFのホースからも漏れが有るので交換しておいた方が良いです。
金額は\32,000-
両バンクやるとどれ位ですか?→\56,500-

繁忙期で入庫は4月になりますとの事でしたので
一度持ち帰って片側、両側を検討しますと帰宅し
本日2/12ジャッキUPして状態を目視確認しました。(157,634km)

右バンクのフロントパイプ上カムカバー


左バンクの滲み手前(年式が古いので、今後を考え最低限として省かれたのかな?)




ATF側ホース(ラジエター側のATFホースは昨年交換済み)


ほんで、1.5か月待ち位なら引火も大丈夫そうな感じで
予約しないと治らないので予約してきました。
Posted at 2022/02/12 21:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年01月17日 イイね!

異臭2

最近、走行していると(暖気が終わると)異臭がするようになってきました。
匂いは、樹脂を溶かした様な、またはOILが焼けたような感じの匂いです。

今度は何処だろー

ここが怪しいんじゃない?ってっ心当たりのある方いらっしゃいますか?

↓↓↓↓
1/17 Dラーに行って駐車場で匂いだけ確認してもらいました。(予約なしで迷惑そうでしたが (;´∀`) 

匂いはOILの焼ける匂いとの事で、推測ですが、位置的にカムカバー(ヘッドカバー)からの滲みがフロントパイプに垂れているのでは?との事でした。
詳細確認は数日間の入庫予約してください。予約の空きは3月以降ですねともww
両バンクのガスケット交換が4~5万との事で、直ぐにでもとの思いですが。。。

古い車体は、一部を新品にすると他から漏れてきますよ!とも教えて頂きました。
どうしろとww

まずは、予約してプロにお任せですね。。。水平対向でなければ。。。。。

一度上げて目視してみようかしら
Posted at 2022/01/17 19:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年01月16日 イイね!

異臭

最近、走行していると(暖気が終わると)異臭がするようになってきました。
匂いは、樹脂を溶かした様な、またはOILが焼けたような感じの匂いです。

内気循環にするとしない・・・
車の外に出るとする・・・・

本日、アイドリングでボンネット開けましたが
位置的には運転席側、タービン、VDCの周辺から匂います。
上から見ただけでは目視的に異変は認められません。

13年経ってますが、Dラーに見てもらわないと分かりそうにありません。

先日、車検時にPSポンプをリビルド品(リビルドメーカー3年保証)に変えたのですが
今度は何処だろー

ここが怪しいんじゃない?ってっ心当たりのある方いらっしゃいますか?
Posted at 2022/01/16 17:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2019年09月16日 イイね!

初滑り

初滑り昔からしてみたいと思いながら出来ていなかった
「サマーゲレンデSKI」

やっと体験してきました。

人口芝の種類も分からず
一番近そうな「ふじてん」にしました。

板は、レンタルではなくこの為に取っておいた古い板(私のは買い替え前の板)を持って行きました。
ワックスは何時のもオールインワンのHOTワックス塗りっぱなし

最初の数本は「生まれたての小鹿」お約束で転がりました。雪上よりオーバーアクションの角付けが必要な感じでした。

今はいつもと違う脹脛が筋肉痛

近いうちにまた行きたいです。
Posted at 2019/09/18 21:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「取り外し http://cvw.jp/b/195573/48684852/
何シテル?   09/29 12:56
動画編集に挑戦始めました。youtubeに保管してみたりしてますので宜しければw 「受傷スキーヤーに送るENEMY 腓骨筋腱脱臼」で絵日記付けていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008.7.19契約 SG5C 2004WRリミテッドからの乗り換えです。 限定車に ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
8年で100,000Km OVER 相方から最近急に低速トルクが無くなったとの苦情が出た ...
日産 テラノ 日産 テラノ
新車から8.5年で210,000Km OVER 最初の車検でキャンピングKITを自作し構 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
年甲斐も無くコッソリやってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation