• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuroの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2025.06.22
70,953km ローター、パッド交換
前からジャダー出ていたとの事で
効きが悪く危険ですので交換です。
2
重保部品ですので、大した内容ではありませんが難易度を中にしてみました。
3
何となく新旧
固着用のTAPが無いので、ゴムハンマーで叩いて取り外し
4
ハブの錆取画像取り忘れです
ローター、パッドともブレーキクリーナーで洗浄して取り付けです。
5
DIXCELのパッドにはカッパー(銅)のグリースが付属していました。そこにSMICOモリラバーを混ぜて使用
6
初期当たりは食いつかせないように
軽いタッチで塗装剥離、熱入れ
まだ少し甘い感じはありますがフワフワは無くなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル、フィルター交換

難易度:

サスペンションをリフレッシュしました!

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換夏タイヤ交換

難易度: ★★

ノートe12 e-powerニスモリアピースマフラー錆取り

難易度:

ノートe12 e-powerニスモフロントマフラー磨き

難易度:

前後のウィンドウモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

動画編集に挑戦始めました。youtubeに保管してみたりしてますので宜しければw 「受傷スキーヤーに送るENEMY 腓骨筋腱脱臼」で絵日記付けていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008.7.19契約 SG5C 2004WRリミテッドからの乗り換えです。 限定車に ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
8年で100,000Km OVER 相方から最近急に低速トルクが無くなったとの苦情が出た ...
日産 テラノ 日産 テラノ
新車から8.5年で210,000Km OVER 最初の車検でキャンピングKITを自作し構 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
年甲斐も無くコッソリやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation