• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月28日

戦前のローライ


最近、二眼レフがお気に入りでリコーフレックスで撮影を楽しんでいます
ですが、二眼レフを使ってるうちに二眼レフの元祖、ローライフレックスがだんだん気になってきました
ローライの長い歴史の中でたくさんのモデルが有りますが、自分が気になったのがこのカメラ

ローライスタンダード



製造が1936年と戦前のカメラ
レンズはCarl Zeiss Jena Tessar 1:3.5 f=7.5cm
戦前なのでレンズにコーティングなどされていません

上のビューレンズには僅かにスレがありますが、ファインダーの見え方には問題なく、下のテイクレンズはカビやクモリが無くとてもクリアー




ローライの銘盤も80年の年月を物語るかの様です




このカメラの特徴
スポーツファインダー

真ん中に鏡が付いていて、その鏡を覗いて自分の目が見えればキチンとフレーミングできているというものらしいです





全体にキズ、塗装の剥がれなど多く、けして美品とはいえませんが、シャッター、絞りなど各部の機能も問題なく、フィルム2本ほど試写しましたが、戦前のノンコートのレンズでも良く写っていました
ただ、コーティングのされてないレンズなので、逆行やフレーム内に強い光源があると盛大にゴーストなどがでましたけどね




いよいよ今週末には中部MTGですね!
自分も今年は参加しますので、参加される皆さんどうぞ宜しくお願いしますね




さて中部MTGにはこの2台の二眼レフのうちどちらを使うかなぁ・・・」
ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2015/08/28 01:09:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年の軽井沢ミーティングはお休みします。
でも、前夜祭のデスパは参加しますので、デスパ参加者の皆さんよろしくです!」
何シテル?   04/28 01:54
新車登録から32年目に突入しましたNA6です。ノスタルジック路線を目指してますが良い所は色々と取り込んで行きたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナスポーツ 
カテゴリ:パーツメーカー
2011/06/24 22:37:03
 
ZOOMエンジニアリング 
カテゴリ:パーツメーカー
2010/03/19 22:50:12
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター関連ショップ
2009/12/10 21:02:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターでやってますが、こちらにも登録しておきます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成3年式のマリナブルーのロードスターです。 外見はZOOMのエランキット エンジン仕 ...
その他 その他 その他 その他
車以外の趣味  マニアックですよw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation