• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

逸れ鳥(はぐれどり)のブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

日本最南端の地へ (後編)

いよいよ3日目
ホテルを出発




7時半過ぎの鹿児島から桜島へのフェリー






うどん屋さんは8時から



メニューだけ







まだまだつづく
Posted at 2024/02/26 15:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月26日 イイね!

本土最南端の地へ 中編

いよいよ初日の出








うーん 雲が〜




枕崎漁港で昼食




日本最南端の始発・終着駅



枕崎灯台



懐かしい電車(現役)



本数が少ない



一度訪れてみたかった
お茶畑が広がる風景

つづく(後編へ)
Posted at 2024/02/26 13:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月26日 イイね!

本土最南端の地へ 前編

ブログしばらくサボってました。
今更ですが。年末年始にフェリーの船旅してきました。
令和5年大晦日、さんふらわあ志布志行き。












ひとり旅です



離岸です。(大海原へ)




スーペリアと言う個室?へ。
約12時間の船旅。先ずは、お麦汁。

夕食はバイキング料理でした。
が、写真撮り忘れ。



この日だけの船上の年越し蕎麦

中編につづく






Posted at 2024/02/26 12:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月01日 イイね!

長野でオフ会(2日目)

やって来ました8月29日オフ会当日




シビックばっかり
(シビックのオフ会だもの)

この後、バーベキューサイトで火起こししてたので皆さんとはおはなしが出来ずじまい。
(火起こしに必死になって写真撮り忘れてしまった)

ホテルの朝食バイキングで腹一杯になってお腹も空かないうちに昼食。
BBQもあまり食べられず。(写真撮り忘れ)

大ジャンケン大会でTシャツをゲット




この後場所を大王ワサビ農場に移動して、口直しの本わさびソフト。

名神高速道路の工事渋滞を回避して、長野道・北陸道・舞鶴若狭道で帰る迂回路を選択。



途中徳光SAの先で事故渋滞があって、時間調整のため温泉へ


SA内の時任海浜温泉『おつかりさま』でしばし休憩と夕食をいただきました。
1時間程ゆっくりしてました。

この後渋滞を回避して順調に走っていたら、突然何かを踏んだと思った瞬間、、、
タイヤがバースト





深夜12時前に走行不能
保険会社に連絡したら、『スペアタイヤお持ちでなかったら次のインター迄レッカー搬送しますが、お客様はそこで降りてください。クルマはレッカー屋さんがお預かりします』と
『深夜に土地勘のないところで降ろされても、、、』

『それなら距離的にレッカー費用が任意保険対応で15万円以内で収まるようなので自宅迄運ぶ事もできる』との事。

そして、朝7時前に自宅に無事? 帰着。
長い1日でした。

おしまい。




Posted at 2023/09/01 15:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月01日 イイね!

長野でオフ会(1日目)

長野でオフ会(1日目)シビックが来月で一年になります。
この度、長野県でオフ会に参加して来ました。
8月26日早朝、出発

先ずは善光寺へAM9時

お詣りを終えてお昼を食べに

善光寺の裏手からクネクネ道を攻めて
『大久保の茶屋』へ


戸隠そばを求めて。新蕎麦です。


天ざる大盛り
(撮るのを忘れて少し食べました)
戸隠神社に廻りで信濃大町へ
(駐車できず戸隠神社の写真無し)

途中、道の駅『ぽかぽかランド美麻』のお風呂に入りました。
そのあと明日のオフ会場所の確認へ

午後3時前ホテルに入るには早いよな?


標識をよくよく見ると黒部ダムが近い事発見。
(昔、黒四ダムって言ってなかった?)

行ってみるか?

扇沢から黒部ダム迄のチケットゲット
あと1分で電気バス出るやん。

ダムの放水を観て


すぐバス停に戻らないとやばい罠


急げ


乗れるのか?

さようなら『黒部ダム』


扇沢に戻って来たらにわか雨、虹が出ている
丁度いい時間になってホテルに入る。


夕食は一人呑み

(つづく)









Posted at 2023/09/01 08:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@花鈴 さん
昨今の時代、効率化を図ってトレーラーが増えてる割には、トレラーわく少ないですよね。」
何シテル?   08/03 19:52
先代FK8シビックRから新型FL5シビックRへ乗り換えしました。 名前の由来は、とあるオフ会で隊列からはぐれて迷子になったことから

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こぐぷーさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:11:27
逸れ鳥(はぐれどり)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 17:14:00
キング・アーサーさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 08:06:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
周りの友人からは【暴走じじぃ】と言われてます。還暦を迎え『人生最後の新車』と云いつつ購入 ...
ホンダ フィット 紺色のフィットRS (ホンダ フィット)
悪い遊び覚えて勢いで買ってしまった。ぼちぼち弄ろうと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
還暦を迎え、むかし乗ってみたかったシビックタイプR。英国製タイプR(FK8)を勢いで注文 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めてのマイカーでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation