• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじの空のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

軽井沢 1泊2日ドライブ 2日目

2日目は、朝9時30分にチェックアウトして行動開始。
まずは、中軽井沢のハルニレテラスに向かいました。ここは、森の中のショップでお洒落な雰囲気。家内がなんやかんやと物色してましたが、結局お土産用のチョコをひとつお買い上げで終了。たぶん、いろいろとありすぎてパニくったか、値段が合わなかったのかと思います。

次は旧軽井沢銀座に。少しぶらぶらとした後、定番のレンタサイクルでサイクリング。



まずは、雲場池。天気も良く水も綺麗で、癒されました。



次に向かった先は、少し足を延ばして旧三笠ホテル。途中だらだらと続く長い上り坂に、家内がギブアップ寸前に。帰りは下り坂で、気持ちよくサイクリング出来たようで、よかったよかった。



少し遅い昼食にお蕎麦をいただき、軽井沢を後にし帰路につきました。

帰りは、碓氷軽井沢ICから来た道を帰ることに。途中関越道花園辺りで10kmの渋滞にはまりましたが、ここでACC発動。しっかり前車を見てブレーキしてくれるので、とっても楽ちん。行きにも使ってみましたが、とにかく楽ちんドライブ。これでいいのか?GTIとも一瞬思いましたが、そんな時は使わなければよいだけのこと。そんな楽ちんなACCですが、使うと燃費は悪くなったように思います。

そして、20時頃無事に家に帰ってきました。お疲れさまでした。帰りにいつも直ぐに寝る家内も、今回はよく頑張りました。

Posted at 2014/05/19 15:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

軽井沢 1泊2日ドライブ 1日目

新緑の5月、ようやく花粉症の悩みから解放され、軽井沢までドライブに出かけました。
朝7時30分に出発し、東富士五湖自動車道から中央道、圏央道、関越道、上信越道のルートで松井戸妙義ICまで。
ここで12時前でしたので、昼食にドライブインで「峠の釜飯」をいただきました。老舗の看板に偽りなし。想像よりも美味しかったです。器は記念にいただいて帰りました(店員さん了解済み)。



昼食後は、少し戻って富岡製糸場へ。ここは専用駐車場がありませんでしたが、ほど近いところに市営の駐車場があり、こちらを利用しました。世界遺産登録勧告後だったこともあり、たくさんの人が観光に来てました。趣のある煉瓦造りの建屋。その中で富岡製糸場の歴史を紹介していました。



富岡製糸場を後にして、いよいよ軽井沢へ。碓氷峠を抜けていくルートを選択。途中めがね橋を見学しました。思ってたよりでかい。。



碓氷峠を楽しくドライブし、16時半頃に軽井沢に入りました。この時期は日が長いので、まだ少し日暮れまで時間がありそうなので、中軽井沢の石の教会を見学にいきました。ここはホテルに併設されており、少し入口が分かりにくかったです。教会は、軽井沢らしく?凝った建築で、神聖な雰囲気が漂ってました。



1日目は、こここまで。明日もまた楽しみです。

Posted at 2014/05/19 12:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小田原から帰ってきました。箱根新道の下りも結構混んでました。」
何シテル?   01/04 18:13
おやじの空です。ニックネームに意味はありません。最近ようやく、みんカラ初心者から初級者になれた気がします。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いろいろと悩みましたが、6GTIから7GTIに乗換えました。 この車も大切に乗りたいと思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて購入した外国車です。国産車を乗り継いできた 私の価値観を変えてくれた大切な車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation