
遅れ馳せながらの参戦記です。
画像は、念願のCCツーショット(^ ^)
KVKさんのプロ級写真とは大違いですが、
まぁこれはこれでよしと(笑)
さて、前回同様長いよ(爆)
3月2日の開催と知って、ちょっとニヤリ。雛祭りの週末なら、きっとお義母さん
遊びに来る筈→娘の世話を焼きまくる(^_^;)→日中なら自分いなくてもOK?
ということで神さまにお伺いをたてたところ、快く、ではなかったが了承頂き
単身参加となりました。
当日、11時の開始時刻ギリギリに到着。するとなんか赤いレイをかけた方々が
チラホラ。なんだろうと思っていたら関東サプライズ参戦軍でした。
誰か来るとは聞いてましたが、こんな御大ばかりが集まるなんて…( ̄◇ ̄;)
車もハンパない弄りばかりで、恐れ多く、最後の方でV40の白い怪物様に
お声かけるのが精一杯ですた(>_<)
でもセレモニー見たかったなぁ…ちょっと位リークしてくれれば、もちょっと
早起きしたのに~ >タイチョー
まぁこれはさておき(^_^;)、今回は前回の轍を踏まないよう頑張って、アチコチ
声かけまくりました、名刺も無いのに(汗) 次あれば外注してでも準備しますm(_ _)m
たくさんの方と車の話題はモチロン、家族や趣味のお話ができて、オフを大いに
楽しむことが出来ました。
顔の見えないコミュニケーションから顔のわかるコミュニケーションへ、
オフの醍醐味のひとつですね。
今回、予想外に盛り上がったのがマラソン応援!
自分、スポーツ観戦を数少ない趣味にしてますので、尚更です。
無我夢中で撮った奇跡的な写真、何シテル?にあげましたが、
ホント最初通過した時には、全く川内選手がどこにいるか判りませんでした。
まさか、あんなど真ん中に写っているとは…センター看板まで…
その後折り返してきた時には、しっかり声かけることができました(^ ^)
楽しい時間は、あっという間で、神さまに門限(6時)を設定された
わたくそは3時前に一足お先に会場を後にしました。
名神に乗り、多賀PAで貢ぎ物を大量購入。その時点で4時前。
門限には余裕だなと、オフで浮かれた気分のまま飛ばしていると
ナビがUターンの指示!?(・_・;? ン、ココハドコ!?(・_・;?⁇
関ヶ原………ガーン( ̄◇ ̄;) 北陸道乗り損ねた…
後から地図見たら、この時点でUターンした方が近かったかもですが
かなりパニクってて、そのまま進んでしまい、愛知、岐阜経由(東海北陸道)で
帰ってしまいますた(>_<) 何か東海の魔物に引き寄せられたかのように…
でも、おかげでびあまんさんとランデブー出来ましたが(^_^;)
いや、自分は早退したからオフ参加者がいるわけないと思い込んじゃいまして…
失敬いたしましたm(_ _)m
しかーし、話しはここで終わらないのです。
………………………………東海北陸道で、オナワになりますた(゚O゚)\(- -;
門限破り確実で焦ってはいましたけど…皆様、安全運転しましょう
(クロさんと同じ減点で助かりました)
教訓「家に着くまでがオフ会です by うのちんさん」 ミニシミマスタ
Posted at 2014/03/04 23:32:31 | |
トラックバック(0) |
V40CC | クルマ