
ついにというか、やっちまったというか
初めてみんカラのオフ会に参戦してしまいました。
以下その経緯からの記録です。
(書いてるうちにちょー長くなってしもうた。
長文お目汚しご容赦くださいm(_ _)m)
過去車関係以外でのオフ会参加経験はあり、バーチャルで仲良くなった方々と
リアルで会うことの楽しみは知っていたので、みんカラ登録後は何か機会あれば
オフ会に出たいなぁとは思っていました。しかし地方住まいと家族(幼児)持ち故、
長距離遠征での参加は厳しいかな?という感じでした。
とあるとき、オフ出まくり某Z妄想隊長へ妬みをこめて(笑)
「東海軍団、北陸遠征なんてしてくれないかなぁ」と投げたところ、
「来て欲しいなら、まず自分が来んかいっ」と(行間で)叱咤されたもので
一念発起、参戦決意しました。
(こんなオフザケ書けるのも会って人柄わかったからです。ハイ)
さて、次は神さま対応です。
なかなか切り出せずにいましたが、勇気を出して数日前にボソッと宣言。
「一緒(子供も)に行くかどうかは考えとく」とあまり印象よくなし(--;)
一人で行ってきたら、とも言われましたが、そんなことしたら…
後々つんつんされるのがオチなんで、あれやこれやとお誘い…
「年賀状用の写真、いいの無いっていってたじゃん。天気良さそうだし
動物園もあるし、いいの撮れるんじゃない♪」
「隣に温泉あるよ。子供の面倒はみてるから、ゆっくり入ってくれば♪」
「近くに土岐アウトレットもあるよ。お買い物楽しんだら♪」
最終的には、土岐アウトレットに寄るということで、同行することに。
ただ、神さま、朝が弱いので10時集合なんてとても無理(><)
12時到着のため9時出発目標でしたが、案の定9時半すぎに遅れて出発となりました。
東海北陸道は、空いていて雪もなく、予定より早めの12時ちょい前に美濃加茂辺りに到着。
しかし、そこまでノンストップだったため、わたくしの尿タンク限界。
到着直前だけどSAに入りました。で、排出だけのつもりが、給油もしてしまい…
いや自分は買い食いでいいと思ってたんですけどぉ
神さまがどうせなら食堂でうどん食べたいと…ハイ、サカライマセン(・・;)
で、さらにうどん、娘に取り分け出しましてぇ…ハイ、サカライマセン(・・;)
娘が集中せず、食べるのが遅くてぇ…ド、ドウシヨウモナイ(+_+)
…昭和村到着は12時半になってしまいました。
一人お迎えに待っていてくれた妄想隊長、ありがとうごぜーますたm(_ _)m
妄想…モトイ想像通りの気さくな方で、こちらも緊張しないですみました。
みなさん食事に行かれたということで、自分らもそちらに合流。
主催のトレーラーボーイさん、Team BONSAI会長カスタム50さんらとご対面。
お二人とはろくに話も出来ず、さっさと帰ってしまいすみませんでした。
食事歓談では、噂のうら若き妄想隊長神さまと子育て話題でお話しました。
同じ学年の子になりますねぇ 今後ともよろしくです。
妄想隊長からは、「北陸にも遠征しまっせ」とありがたき宣言。
ホスト、どこまでできるかわかりませんが、頑張らせていただきます(やや不安な野田)
この後、家族サービスのため神さま、娘と昭和村探索。
ミニ動物園でモルモットやヤギと触れ合った後、神さまと娘で乗馬体験しました。
ここで年賀状用おさしんパチリ。来年午年なんでね(笑)←神さまのアイディアです。
神さま、大分満足したようで、「土岐には行かなくてもいいよ」とのお言葉。
妄想隊長からの「混んで駐車場入れないよ」のアシストも効いてました(笑)
いや、自分、混んでるとこ行くの嫌いなんです。ハイ
駐車場に戻ると、haya_4さんから「3台並べましょうよ」とお誘いいただき
XC60/V40CC/V40SE東海版河童3兄弟揃い踏みとなりました。
新参者なのに真ん中に入れて下さって恐縮です。
自分のCC、往路ところどころ路面濡れていたんで、かなり泥はねかぶっていて、
ピカピカの両車に挟まれて恥ずかしいぃ
XC60を観察していたら、manzoku117さんから声かけて頂いて、黒帯をゲッツ!(古っ)
これ正直欲しかったんです。あざ---っす! 大manzokuな野田!(笑)
憧れの「砂漠の狐」さま、間近で見ましたが、やっぱりカッチョイイ!
自分もちょっとくらいは弄って「雪山の鼬(いたち)」とでも
名乗ってみようかしら?(爆)
夕方6時頃には帰宅したかったので、この後早々に帰路につくことにしました。
お話どころか挨拶も出来なかった皆様、どうも申し訳ありませんでした。
次の機会あれば是非よろしくお願いしまーす。
しかし、雲ひとつない快晴で、あったかくて気持ちよかったですねぇ。
北陸はここのところほぼ毎日雨で快晴の空見るのはホント久しぶりでした。
家族ともどもすごーくリフレッシュできたと思います。
あたたかくお迎えしていただいたボルボオーナーの皆様、
本当にありがとうございました&お疲れ様でした。
(余談1)帰ったら娘がこれまで見たことの無いハイテンション状態でした。
皆様の鋭気をいただいたのか、はてまた何方かの毒気にあてられたのか…
(余談2)神さまのオキニNo.1ボルボは……ジャカジャカジャカ……
Ima@さんのC30でしたヾ(^▽^)ノ パチパチパチ
色合いがすごくかわいいとのことです。
(余談3)神さまの一言「ボルボといえば赤なのに1台もないね」オトシガバレマスゾ(--;)