• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-やすんのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

24インチ

24インチモニタを縦に配置してみました。
なかなか便利かもしれません。

左右で、みんからのプロフがスクロールせずに全表示
グーグルの地図で樺太の半分、北方四島、台湾周辺まで

車はずっと15インチですが、モニタは15→17→19→24と
順調にインチアップ中。いずれ30インチでしょうか...

写真変えました。分かりづらいっすね。
Posted at 2007/10/16 00:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | パソコン/インターネット
2007年10月04日 イイね!

寝る前にWebCGみてたら..アコードが...

ホンダ・アコード・ディーゼル凄いですね。

2.2リッター・ターボディーゼル「i-DTEC」...2.2リッターから、180psと38kgmほどのアウトプット...ATは、3.5リッター対応のV6用のトランスミッション...。

このスペックに似たエンジンを調べると...
1HD-FT - 4200cc
* 排気量:4.163L
* 内径×行程:94.0×100.0(mm)
* 圧縮比:18.6
* 参考出力:125kw(170ps)/3,600rpm 380Nm(38.7kgm)/2,500rpm
* ランドクルーザー80系(HDJ80系)
こんなのが出てきました。俺の叔父さんのランクルと同じスペック...

以前乗っていたR33GTS-4と比較すると
車重1450kg/190ps/23.5kgm

ディーゼルのアコードのほうが速いんですね...きっと...

新型ディーゼル試乗してみたいな~~
Posted at 2007/10/04 00:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2007年10月01日 イイね!

ナノ

ナノ最近日記をかいてないので何となく...

DHCの白金ナノコロイドから、マツダのナノテク
応用の新触媒自動車で使われる高張力鋼鈑なんか
もナノ単位の製品管理がつかわれてるのかな。
ナノ単位で素材の並びを生理整頓するなんて
すごいですね。部屋散らかってるからそうじ
しなきゃ。


ということでインフィニティQ45の純正鍛造ホイールゲットしました。
鍛造です。顕微鏡で覗けばこれもきっと隙間が少ないんです。
プレリュードとのデザインとは合わないと思いますが
以前から鍛造ホイールって気になって気になってしょうがなかったので
鍛造デビューできてほんとに嬉しいです。
見た目はともかくとして、軽くなってくれいぃぃ。
Posted at 2007/10/01 23:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2007年01月16日 イイね!

タイヤのテスト

タイヤのテスト長野県の八千穂レイクというところにドライブに行きました。
本州で初めての冬道走行...といっても雪道走行はほんの少しで
お預けな感じでした。2月3日に氷上走行してきますね。
Posted at 2007/01/16 00:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2006年04月30日 イイね!

オハハコ

オハハコつかれましたぁぁ~~。でも面白かったです!

札幌を4:00AMに出発の予定が、15分遅れでのスタート
先行二台と豊浦で合流し小休止を入れつつ函館へ...
途中時間的に余裕が有ったので、大沼から城岱スカイラインへ抜けます。
景色は函館市を見下ろす素晴らしい景色で
函館市内を覆う朝もやの中、函館山の浮き出るシルエットが綺麗でした。
コースもとても楽しくて、赤幌師匠や伊太利の牛さんの後ろを走りながらやわくわくドキドキしながら走り函館市内へ向かいました。

クイーンズポートでは、スマートを色々いぢらせてもらったりと楽しませていただきました~~。どうもありがとう御座いました。寒くなければもっと楽しめたんですが...残念。
帰りに中山峠でクイーンズポートでお話したスマートさんに遭遇、中山峠の登りでスマートの底力を見せ付けられました。足は相当締まりの良い雰囲気で、可愛さの中に隠れる健脚を確認することが出来ました。

結構疲れましたが充実した一日を過ごせました。月曜日が仕事だったのでチョット辛かったですがまた挑戦したいです!。
Posted at 2006/04/30 20:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

「CX-5 KF バッテリ交換 EnergywithPREMIUM PLUS S115L http://cvw.jp/b/195654/48555531/
何シテル?   07/21 15:52
以前はR33GTS-4、BB6、DNT31そしてCX-5 車は変わりましたが、DIY精神と純正ホイールは貫いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(DIY) KE2 フロントスタビライザー ブッシュ交換(Part2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:14:02
横浜摩天楼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 03:51:49
オートブレーキホールドキット取付 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 13:16:02

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
KEから乗り換えです。 少し静かになり、パワーも増えてますね。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
以前乗っていたDNT31よりも燃費が若干落ちるけど速くなったような?リミッターは効いてい ...
日産 Be-1 日産 Be-1
小学生の頃から最近まで有った車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々と勉強になった車でした。あんなことやこんなことをしたりポルシェの後ろで230km出た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation