• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-やすんのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

今月鍛造二発目...ワシマイヤーBBS。

今月鍛造二発目...ワシマイヤーBBS。
15インチだけど買ってしまいました。
今月ヤフオクでニセット目。今まででこんな事は有りません
でしたがおそらくこの様なことは二度と
無いでしょう。15インチ7Jでオフセット42、
重量5.1kgでした。TE37も色々出ていたのですが、
皆5万以上、9万になっているものも有ってさすがに
手が出ませんでした。
今度タイヤをゲットして近いうちに履いてみますね。
Posted at 2007/10/14 00:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年10月11日 イイね!

仕事中ですがこんにちは&バッテリ

仕事中ですがこんにちは&バッテリ今日は最高に天気が良いです。
こんな日はドライブに行きたいな....午後から上野方面に
お出掛けです。

久しぶりにバッテリの電圧測ってみました。
二年経つと思いますが未だ大丈夫みたいですね。
この系統のものは突然イっちゃうみたいなので
結構気にしてます。

この前、バッテリを調べてたらこんなのがありました。
Posted at 2007/10/11 12:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年05月04日 イイね!

プラグ交換 NGK R7433-8

プラグ交換 NGK R7433-8会社からの更新!

プラグをNGKのレーシングプラグにしてみました。
形状は突き出しタイプで通常のものと全く同じです。
NGKのサイトによると
「NA(自然吸気)エンジンでは全域で高出力が期待でき、ターボ車だと低速トルク重視の傾向になります。」
とのこと、

以前スカイラインにも使用してたので3年振りのレーシングプラグ。
当時レーシングプラグを使ってた時は、普段も非常時も燃費や運用面についてはIRIWAYなどと全く同じでした。レーシングのほうがフィーリング等は多少良かったと思います。

現在使用しているDENSOのイリジウムタフ(7番相当)は燃費がドライブで10km/L以上
多少ばらつく感じはあるものの現時点で約2万キロ走行して特に問題は無く使用できています。
しかし交換してみれば4番目はカーボンがたまっていて1.2番については少々焼け気味でした。中心電極部分は汚れは少なく中心電極0.4mmでも溶けたりはせず、
サーキットで走ったり、峠で走る分には全く問題ないようですね。

午前中に交換して未だ走ってないのですが、アイドリングのばらついた感じが多少
少なくなって、ちょっとふかしてみるとやはり多少澄んだ音になっているような気がします。
夜になったら試してみます。


Posted at 2007/05/04 13:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年04月22日 イイね!

バッテリーの点検

バッテリーの点検何となく電圧を測ってみました。

問題なさそうですね。
Posted at 2007/04/22 17:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年04月15日 イイね!

K&N洗浄

K&N洗浄半年以上洗っていなかったK&Nを車からはずして洗ってみました。

クリーナーキットは持っていないので台所用洗剤で10分放置しシャワーで排気側?から放水!虫、葉っぱ屑、砂...色々出てきます。赤い粒粒になったフィルターオイルも出て赤茶色の廃液が流れていきました。

2回洗った後に洗濯用洗剤の溶液に浸して1時間放置、また排気側から放水!K&Nの赤というか小豆色のエアクリーナー、白だったんですね...知りませんでした。

とりあえずドライアーで乾かしながら裏側を覗いてみると、結構な勢いで熱風が顔に当たる、抵抗が少ないのかな?。

フィルターオイルは近所のバイク屋で売っていたLAVENのバイク用のフィルターオイル、K&Nは売り切れらしく青いオイルを買いました。1000円位でスポンジ用と書いてあります。多分大丈夫でしょう...多分。

バイク屋サンによって色々見て気になったのがバイク用のチタンマフラーとかカーボンマフラー、って車につけても大丈夫なのかなと...軽自動車だったら意外とイケるのかなと考えてしまいました。耐久性が気になります。機会があれば誰かトライしてみてくださいね。
Posted at 2007/04/15 11:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「CX-5 KF バッテリ交換 EnergywithPREMIUM PLUS S115L http://cvw.jp/b/195654/48555531/
何シテル?   07/21 15:52
以前はR33GTS-4、BB6、DNT31そしてCX-5 車は変わりましたが、DIY精神と純正ホイールは貫いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(DIY) KE2 フロントスタビライザー ブッシュ交換(Part2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:14:02
横浜摩天楼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 03:51:49
オートブレーキホールドキット取付 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 13:16:02

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
KEから乗り換えです。 少し静かになり、パワーも増えてますね。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
以前乗っていたDNT31よりも燃費が若干落ちるけど速くなったような?リミッターは効いてい ...
日産 Be-1 日産 Be-1
小学生の頃から最近まで有った車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々と勉強になった車でした。あんなことやこんなことをしたりポルシェの後ろで230km出た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation