• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-やすんのブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

トランスファーフルード交換の次には!!


やっと色々準備ができて明日くらいにはATFストレーナ交換ができそうです。
以前やったトランスファーオイル交換、デフオイルと要領は一緒ですが、アンダーカバーを外すのが面倒ですね。1個プラスチックの留め具を破壊しました、留め具キットをアストロで買っておいたので良かった!
Posted at 2020/06/06 00:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年06月02日 イイね!

なかなかできないATFストレーナ交換



なかなかATFのストレーナ交換できませんが、準備は整いました。

ストレーナと、オイルパンのトルクが約1キロのトルク。

これをカバーできるトルクレンチがなく、バネ式のもので締めたところの感覚を参考に手締めしようと考えましたが、メルカリで良いものがありました!明日届きます!
Posted at 2020/06/02 15:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月23日 イイね!

CX-5のATFフィルターはアメリカ製

CX-5のATFフィルターはアメリカ製ストレーナ交換、週明けにできそうなので他の場所の片付け等やっているときにふとフィルターの裏面を見ると製造国の記載がありました。アメリカ製でした。

CX-5のエンジンオイル、ATFガスケットはタイ製でしたが、ストレーナはアメリカ製、エンジンオイルフィルター、燃料フィルターは日本製でした。

エクストレイル20GTのときは、オイルフィルターがフランス製、エアフィルターがスペイン製、燃料フィルターがドイツ製。

日産のゴーン体制でヨーロッパとのつながりが強くなっていたんでしょうね、これからどうなるんでしょうかね?
Posted at 2020/05/23 11:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2020年05月22日 イイね!

トヨタデザインのゴミ箱、合成油版!





ペール缶、捨てようかと思ったけど、蓋を開けたことなかったので開けてみました。意外と簡単!
ゴミ箱として使って行こうと思います!
Posted at 2020/05/22 21:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月22日 イイね!

ATF、ストレーナ交換の小物類揃いました!



ATF、ストレーナ交換のための道具が揃いました!
パッキン、ストレーナ、液体ガスケット、スクレーパー。
他に有ったら助かるものって何かありますかね?作業中の買い物はやだなあ〜!
しかも週末が忙しく作業が先延ばしになりました(T_T)
Posted at 2020/05/22 10:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「CX-5 KF バッテリ交換 EnergywithPREMIUM PLUS S115L http://cvw.jp/b/195654/48555531/
何シテル?   07/21 15:52
以前はR33GTS-4、BB6、DNT31そしてCX-5 車は変わりましたが、DIY精神と純正ホイールは貫いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(DIY) KE2 フロントスタビライザー ブッシュ交換(Part2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:14:02
横浜摩天楼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 03:51:49
オートブレーキホールドキット取付 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 13:16:02

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
KEから乗り換えです。 少し静かになり、パワーも増えてますね。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
以前乗っていたDNT31よりも燃費が若干落ちるけど速くなったような?リミッターは効いてい ...
日産 Be-1 日産 Be-1
小学生の頃から最近まで有った車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々と勉強になった車でした。あんなことやこんなことをしたりポルシェの後ろで230km出た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation