
ビバ!2連休!!今年になってGWとお盆休みを除いて連休は数えるほどしかない・・・。
その2日目、カミさんと双子はお出かけになった為、久々フリーな時間をGET。
Dラーから点検パック(12ヶ月点検の料金で6ヶ月点検2回サービス)の6ヶ月点検の案内が来ていて、この先いつ行けるか判らないので貴重な休日でしたが元を取る(?)ため行ってきました。
入庫して担当の営業マンと、GVBのスペC本当にでるの~?、出るみたいですよ~。よろしくお願いしますね(^_-)-☆ などと話していると、サービスの方が作業内容とお勧め整備が記載された伝票を持ってきました。見ると・・・、
左右リアショックにオイルの滲みが確認されましたorz
特に左は漏れに近い状態らしい・・・。
急いで帰りジャッキアップして下に潜り込んでみました。
嗚呼、ホントだ。
減衰調節ノブに、右はほんの薄らと、左は雫になりかけ状態でオイルが付着しています。
写真は左。ピンボケですが茶色っぽいのがオイルです。
これってヤバイ?
そろそろOHも考えていたのですが、その矢先に不具合となってしまいました。
丁度装着してから3年。高価なモノなのにロクなメンテナンスをせずほったらかしにしてきたツケでしょうか。
修理するにしてもどうしたら良いのでしょ。
都内にあるオーリンズのサービスセンター(ラボ カロッツェリア)でも対応してくれるのかな。
やっぱりAZRUさんに持ち込んだ方が良いのでしょうか。
ついでに仕様変更??
って、行く時間が無いなぁ・・・。
ショックの不具合なだけに、ショックです・・・。
あとビックリした事。
今年2月の12ヶ月点検から7ヶ月経過していますが、その間の走行距離がなんと1,600キロしかなかった(~~;
Posted at 2010/09/20 22:32:23 | |
トラックバック(0) |
インプレッサの事 | クルマ