2006年07月05日
そう、それは日曜日のG6から帰る途中の事でした。
とある事情から、帰る途中D-ラーへ寄る為、小牧ICを下りて41号を南下していました。
夕方、しかも日曜という事で渋滞まではいかないのですが、ソコソコ混雑した道路状況の中、真中の車線を走っていると右側4~5台前方に挙動不審なクラウンが。いかにも抜かしたくてイライラしている様子(全車線ほぼ均等に車が走っており、抜かすのは到底無理なのですが・・・)
と、交差点が近くなり、右折車が溜まりだしている右車線の進行ペースが遅くなって、挙動不審者(車)との距離が近くなる・・・。
多少いやぁ~な予感がしたのですが、此方の車線は流れていたので、ややスピードを落としつつ進む。
すると予感的中、右車線からヤツが私の目の前に割り込んで来た!しかもウインカー点けずに!
自分と前の車との車間距離は周りと比べたらやや開いている感じでしたが、スムーズに入れる距離ではない。
当然、私はブレーキを掛けるしかない。危険な行為と判断したので、イエローカードとして1クラクションをヤツにお見舞いする。
ヤツは、悪びれる様子もなく、交差点を過ぎて空きだした右側車線へ再び猛然と進み、数度前方で車線変更で割り込みを繰り返した後、また右車線に戻るなど挙動不審炸裂。
暫くするとまた右側車線がスローダウン。君子危きに近寄らず ちゅう事で私は左車線に逃げようと思ったのですが、いかんせん切れ目がない。ヤツと同じ事はできないので、やむを得ずそのまま直進。
ただ、慎重を期してスピード落とし、まぁ車線変更できるだろ位のスペースを作る。急に割り込まれるのも嫌ですし。
しかし入ってこない。
いいのかな、入らないのかなと思いつつ進み、私の車の鼻先がヤツのトランク部分まで達した時、
正気の沙汰とは思えない、ありえない事に再び私の前に強引に割って入ってきた。(当然ウインカーなし)
うぉぉぉぁ、ざけんな!こっちはジムカーナでもないのにフルブレーキングだ!
超ギリギリで接触回避。一瞬でも判断遅かったらアウトでした。
マジありえねー、車間距離充分あるのに。っていうか態々取ったのに。クラクション鳴らされた腹いせに嫌がらせか?
危険極まりない行為に2回目のイエローカード、累積2枚でレッドカードとして若干長めにクラクションを見舞ったら、ヤツが急ブレーキ。わざと速度を落とすのではなく、完全に止まってしまった。左右は車が流れているので避ける訳にもいかず、私も已む無く急停車。すると、ヤツがこちらを見て車の中で何か喚いています。
おいおい、逆ギレかよ(ー_ー)!!
後ろ方に迷惑が掛かってしまいましたが、ハザード付けて無視を決め込んでいたら、一通り悪態ついてすっきりしたのか、走り出しました。そんで、次の交差点で右折していった。そんなに直ぐに曲がるんなら車線変更しなくても良いでないかい?
まぁ、見ると40~50歳位のおっさんではないですか。いい歳こいて酷いマナーです。
ああはなりたくないですな。
Posted at 2006/07/05 02:09:44 | |
トラックバック(0) |
インプレッサの事 | 日記
2006年06月30日
G6ジムカーナ2日前にして無事車が帰還しました。
本当は明日受領する予定でしたが、明後日のコース図が発表され、いても立ってもいられなくなり、仕事を投げ出して効率良くやっつけて、堂々定時退社をかまし、Dーラーへ一直線。
2週間ぶりの愛車は、一際蒼く輝いていました(親ばか)
その後、白壁にあるおフランスレストラン デュボネでディナーを楽しみました。久々フルコースで優雅な一時。
明日はG6の準備。雨っぽいけど、タイヤ替えようかな。
Posted at 2006/06/30 23:46:36 | |
トラックバック(0) |
インプレッサの事 | 日記
2006年06月27日
今週末のG6プレジャーラウンドに車、間に合いそうです。D-ラーに電話したら、金曜日の仕上がりだそうで。しかし、修理に持ち込んでから2週間以上って、ちぃーと時間掛かりすぎでは?まぁ、多少ふつーの板金修理とは違う事をやってもらっているから、しゃーないか。
無事エントリーリストにも名前が載っており、一安心。
早く車に乗りたいなぁ。
Posted at 2006/06/27 23:01:26 | |
トラックバック(0) |
インプレッサの事 | クルマ
2006年06月25日
つまらないです。
しかも、せっかく仕事が落ち着きゆっくりできる週末なのに。
2週連続ともなると、運転したい禁断症状が・・・。
暇すぎて水曜どうでしょうの第七弾のDVD 290分モノを一気見してしまった。本当に久々、体によくないです(笑)
9年前の映像とは思えない、全然色褪せない面白さ。あー、おもろかった。
今週末はG6プレジャーラウンド。2週間のブランクが、吉と出るか凶と出るか。
Posted at 2006/06/25 21:47:33 | |
トラックバック(0) |
インプレッサの事 | 日記
2006年06月17日
昨日車へのいたずら(≒車両盗難未遂)の事をブログに書きましたが、妻に「いたずらの内容書いたら、他の人への注意喚起になるんじゃないの?」と言われました。
う~ん、このブログは誰でも見れる訳で、いたずら内容を書けば広く注意喚起できるのですが、その反面心無い人が見ている可能性もあり、模倣されるきっかけになってしまっては逆効果と考え、具体的な内容は控えさせて頂きました。
東海地方在住のインプレッサオーナーの皆様、我々の愛車は狙われております。くれぐれもご注意を。ゆめゆめ「自分は大丈夫だろう」と油断する事無く、防犯対策を。(以前は私もそうでした)
残念ながらKサツの抑止力は当てにする事ができません。あきらめているわけではないのですが、特に車両盗難被害全国ワースト1であるにも係わらず、Kサツとしての積極的な対策がまったく見えず、住民の自己防衛を呼びかけるだけの旗振り役になっている愛知県ではなお更です。
はぁ、車戻ってくる前に更なる防犯を考えねば・・・。
Posted at 2006/06/17 23:57:49 | |
トラックバック(0) |
インプレッサの事 | クルマ