
参加してきました。2ヶ月ぶりのジムカーナ。前回も奥息吹だったなぁ。
今日の目的は、リハビリ&新兵器のお試しでした。
奥息吹は今日も雨・・・、と思いきや、最初はウェットでした走行中に雨が降ることはありませんでした。路面の回復を祈って、スーパーオーリンズで初ジムカーナセッティング(ドライ推奨値)へ。
で、感想は、
あー、付けて良かった(嬉
反面、もっと早くに入れておけばよかったと後悔してます・・・。
トラクションの掛りが段違いです。コントロールもし易い。
ただ、本当に最初の方は車の走らせ方自体忘れていたので、突っ込みすぎ・やり過ぎと、やはりウェットの路面と減衰力の番手が合ってなかったのか、スピンしまくってました(恥
路面がドライになってからは凄く楽しかったですが、やっぱり乗りこなせてないなぁ。ツールが良くなってもスキルが伴ってないとダメですね。特に今回は最後の270度ターンに大苦戦でした。最初はアプローチからパイロンから離れてしまっていたし、その後も終始突っ込み過ぎでコントロールできてませんでした。
サイドターンも凄く楽に出来るようになりました。今までの苦労は何だったの?てな位。失敗もしますが。やはり基本の実践が出来てない時は、ダメなものはダメちゅう事ですな。
辛うじて52秒台がベスト。皆さんからは大きく離されてますなぁ。ていうか、今日の練習会、面子がレベル高すぎです(>_<)
相変わらず相対的にはダメダメですが、これから更にジムカーナが楽しくなりそうです。来週に向け、良い練習になりました。
主催者のTeam75%の皆様、講師・エントラントの皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2007/11/11 00:16:34 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナの事 | クルマ