• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムプレッサのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

PRSジムカーナ練習会

PRSジムカーナ練習会昨日参加してきました。
2週連続のジムカーナ。しかも奥息吹。奥息吹で走る機会が今年は多いなぁ。なんで、奥息吹を勝手にホームコース(?)にしよう!

今日のコースは比較的覚えやすかったです。上手い方は最後のテクニカルセクションをサイドでバッチリ決めるのでしょうが私には・・・、まだ無理。

先週のレッスンツアーのお陰で1本目から踏んでいけました。相変わらずサイドターン後の失速はありますが。53秒台。
2本目は抑えが効かなくてアンダーに終始し、タイムダウン54秒台。駄目ですね。その後、コースに慣れてタイムはアップするも頭打ち。ベストは51秒台だったかな。

午後はオフィシャルやってから走行。1本目は午前と同じ51秒台だったので、2本目は集中!集中!で走ったら50”7台へ。タイムを稼ぐ直線で車速が乗せられたのと、最後のセクションで比較的サイドターンができたからでしょうか。

ただ、その後の走行は最後の1本だけ50秒台で51秒台~52秒台の安値安定で。50秒切れませんでした。他のラジアル4WD陣とは2秒以上の差が・・・。

早く足回り変えて走ってみたいです。
でも、仕様変更してからの走行予定がまったく立たない・・・(泣)
Posted at 2007/08/26 22:26:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ
2007年08月19日 イイね!

2007年夏休み備忘録 ジムカーナ編

昨日、JMRC中部主催のジムカーナレッスンツアー in 奥息吹に参加してきました。
講師並びにオフィシャル、エントラントの皆様お疲れ様でした。

相変わらず腕はヘタレなんで相対的には遅いのですが、今回は終わった後のいつものションボリ感より、楽しかったぁ~感の方が大きかったですね。これも講師のお陰かな(笑)
来月、車の仕様がガラリと変わる予定ですが良い経験が積めました。

さて、来週も奥息吹で練習だぁ。
Posted at 2007/08/19 22:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ
2007年08月05日 イイね!

北陸遠征

本日はG6ジムカーナ トラップラウンド申し込み締切日です。


が、申し込んでいません。


北陸遠征の申請は諸事情を考慮して自粛という事に。

参戦も出来たのですが、翌日から旅行の計画。万が一車輌が・・・、とかなったら、それこそ今後走れなくなってしまいそうなので。
しかも、翌週・翌々週は練習会参加予定なので、尚更です。

家族の理解があってこそのジムカーナですからね。


トラップラウンドに参加される皆様、頑張ってください(^^)/
Posted at 2007/08/05 03:58:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ
2007年07月29日 イイね!

明宝でジムカーナ

明宝でジムカーナ昨日、ボンザレスさん主催のジムカーナ練習会に参加してきました。
場所は明宝スキー場駐車場。初めての場所です。予想していたより遠かった・・・。

プライベート的な練習会ですが、光電管による計測や、いとーたろーさんによるコース監修と凄い充実していました。
コース図も事前に発表されていて、良くミスコースする私にとって嬉しい限り。ですが、やはりパイロンコース。当日見て、うぅ難しいかも。
完熟歩行でも、最後のセクション厳しいなぁ~と思いつつ1週目終了。しかし皆さん2週目に行かない。歩いているのは、はるきちさん他数名。えっ、行かないんだ。焦りを覚えつつ2週目へ。ところが、途中で時間切れ。更に焦る。しかし、この後衝撃的な事に気付き、この日最も、いや、近年まれに見る焦燥感に襲われるとは・・・。



さて、焦りつつも最初の2本で良い走りを心掛けようと、気合を入れて出走準備。
しかし、グローブを準備しようとした時にふとある事に気付きました。
いつも左手の薬指にあるべきものがない!
慌てて家に確認の電話をしてみるも、「ないよ(怒)」


ガーン、やってしまいましたか。


「いーもん、新しいの買ってもらうから(怒怒)」ブツッ、ツー、ツー・・・。


ジムカーナ所ではありません(汗
降ろした身の回りの手荷物を漁るも感触無し。車の中にも落ちていない。こりゃ、いきなり出走パスか、探し続けて無かったら最悪撤収か!?との考えが頭を過ぎる。どうやって謝ろう(>_<)

が、もう一度降ろした荷物全て見ると、スペアタイヤのホイールにキラリ☆、

あった~(嬉涙 これでジムカーナ続けられる(今日も、これから先も!)


で、慌てて準備して何とか間に合うも、動揺したまま出走。
必死にコースを辿りミスコースする事無くゴール。走りの内容はお話になりませんが、自分的にはあの状況でMCしなかったのが奇跡です。


2本目以降は普通の心理状況で走れたのですが、サイドターンが決まりません。Gをしっかり掛けないと厳しいレイアウトに終始てこずり午前は終了。

午後の1本目も代わり映えしない走り。と、ここで見学に来られてたAsa WRXさんからアドバイスが。パイロンに向かいすぎ、サイド引くの早すぎ。うん?ダメだしですね(笑) でも、ありがとうございます♪
この後の2本のタイムアタックは2点を意識して走りました。ラインを良く考えて走るとコーナーが速く曲がれる!良い感じ♪
でも、油断してステアリング操作が遅れがちになりいまいちテンポに乗れず。サイドターンもゴール前以外は前加重を意識してできたのですが、相変わらず失速気味。ゴール前はやっぱまだ加重が上手く乗る前にサイドを引いてしまいダメダメでした。あれ、タイムアタック、午前中より遅いやんけ(*_*)

その後のフリー走行は、はるきちさんの横に乗せてもらったり、Y田選手の走りをじっくり観察したり。勿論数本走りましたよ。チョッとづつですが手応えを感じる事が出来ました。


練習会終了後、Asa WRXさんのワンコと少し遊び、撤収。
色々ありましたが課題も明確になり、有意義な練習会でした。

主催のボンザレスさん、スーパーアドバイザーのいとーたろーさん、オフィシャル・エントランスの皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2007/07/30 01:00:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ
2007年07月27日 イイね!

今後の予定とか

今週頭、車を進化し損ねましたが、練習は積んどこうと。

という訳で、検討中も含め来月までの予定を。

7/28:ボンザレスさん主催練習会in明宝
8/12:G6ジムカーナ トラップラウンドinイオックスアローザ
   <検討中ていうか交渉中>
8/18:JMRC中部ジムカーナレッスンツアー岐阜in奥伊吹
8/25:PRS練習会in奥伊吹<検討中>

う~ん、結構走るな。8月は3週連続?
でも、G6は許可が下りなさそう。しかも自分的にもやはりしんどいかな。なんせ次の日から旅行ですから。本番の練習は本番でしか出来ないのに!
まぁ、普通に修行を積みます。車も人も壊れない様にね(~_~;)


ということで、明日暑そうですがガンバルぞ。
Posted at 2007/07/27 22:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ

プロフィール

GDBのアプライドDに乗っております。 ジムカーナやってましたが、双子の育児に奮闘中につき休止中。 復帰はいつの事やら・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003V-Lmited。 SpecCではありませんがルーフベンチレータ付いてます。 ジ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
念願のセカンドカー。 意外と良く走ります。 カミさん占有率90%です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初の車購入。いきなり新車。しかもインプ。(STIVerじゃなかったけど)ボディカラー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
C型が発売(02年11月)されると同時に試乗。直ちに涙目にぞっこん(死語)。それから、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation