
12日(土)参加してきました。
お盆休み中という事で事前に渋滞予想を確認し、高速の渋滞を予想して1時間近く早く家を出ましたが、この期間中の高速利用を完全に侮っていました。
春日井の高速入口で既に渋滞の表示が。ただ、流れていれば良いだろうと甘い考えのまま乗ると・・・、
ぐぅ、全然動きません(><)
通常数分で通過する小牧まで30分以上。以降も流れる様子はないので、サクッと高速を諦め下道で行く事に。その頃の渋滞距離の表示は
40キロに・・・。春日井から関が原まで約50キロだから殆ど渋滞してるじゃん!
下道も至る所で渋滞。もう、焦りまくりです。
そして、現地に着いたのが、9時過ぎ。
受付が8時40分までなんで、やってしまった、ジムカーナイベント初の遅刻です。
ドラミも終わっており、完熟歩行が開始されていたので、車を止めるだけで慌てて合流。
ここでもトラブル(?)。本日講師予定だった岡部さんが急遽欠席、代打として伊藤太郎センシュが4WD陣の講師に。
伊藤さんと2周完熟歩行した後、出走準備をしてギリギリ1本目に間に合う。しんどかった。
が、初めての遅刻に動揺し、ギクシャクした動作になり、しかもミスコース・・・。
2本目は伊藤さんに横に乗ってもらいレクチャーを受ける。相変わらずギクシャクしてるし、Gの切り替えしがきちんと出来ていないとのアドバイス。ふむふむ、タイヤに仕事をしてもらうのに大事な事だなぁ。
3本目は伊藤さんのドライブ。実際にGの切り替えしをポイントに走って頂きました。4本目を走って午前の部終了。
お昼休みにも練習方法のアドバイスを頂き、午後の走行。
慣れてくると突っ込みすぎる。
ステアリングを戻すタイミングが遅い。
等々、
ダメ出しアドバイスを頂き、意識しながら走り込みました。
まぁ、最後には、様になってきたと言って頂いたので良かったです。本当に楽しかったし、次に繋がるレッスンでした。
また、今回参加されていたHIDEAPさんにも色々アドバイスを頂き、大変参考になりました。お友達承認も頂きありがとうございます。
次の物欲目標は、サイドブレーキシューですな。
Posted at 2006/08/15 00:50:12 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナの事 | クルマ