• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムプレッサのブログ一覧

2006年09月23日 イイね!

明日のダイナランドジムカーナ練習会

の為に、

スーパーオートバックス行って、オイル交換して、

その後洗車して、

準備完了。
Posted at 2006/09/23 19:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ
2006年08月20日 イイね!

PRS練習会

PRSさんの練習会に昨日初めて参加してきました。

天気は、午前中:想定通り雨→曇り。午後は曇り(時々強風)

先週のJMRCレッスンツアーの復習をしつつ、苦手なサイドターンを克服する為、積極的に引いていきましたが、なんかイマイチ。ふるばさんから、ターンに入る前に速度を落とし過ぎているとの指摘を頂きました。う~ん、苦手意識から構え過ぎてしまったのかなぁ。まだまだ修行が足りません。

出走順は自由との事なので車と体を休めつつ、サルの様にとはいきませんが結構な本数走れました。課題は山積ですが、練習会は大満足です。
来月の平日練習会は決算前なので参加は厳しいかもしれませんが、10月はまた是非参加したいです。気合入れて申し込みだぁ~。


そう、当日新アイテムGETしました。

ふるばさんからCE28(17インチ)を譲って頂いたのです。

CE28のレース用(笑)購入の為、已む無く手放すとふるばさんがブログに書かれていたのを見て、ソッコー食いつきました。

純正ホイールの重さを思い知らされ、練習&街乗り用にCE28( ゚д゚)ホスィ…と考えていましたし、カラーも自分の持っているブロンズではなくゴールドなので、願ったり叶ったり。しかも、RE070付ですよ。ふるばさんには感謝感激ですm(__)m
今日早速付け替えてみました。グーです(^_^)v

ただ、代金は、当初の目的ではなく別の事に当てられてしまいそう。
詳しくはご本人のブログから・・・。

私も困った事が。外した純正を保管する場所がありません。今日何とか倉庫に詰め込みましたが、余り宜しくない保管状況の上、日常生活に支障が・・・(倉庫に入れている自転車が滅茶苦茶取り出しにくい)
さ~て、どうしたものか。
Posted at 2006/08/21 00:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ
2006年08月18日 イイね!

練習会の準備

完了しました。

もちろん天候を見越して、できるだけの雨対策もしています。

それにしても、今日のお昼ごろまでの天気予報だと、何とか明日は持ちそうでしたが、やっぱダメみたいですね・・・(~_~;)
Posted at 2006/08/18 23:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ
2006年08月14日 イイね!

ジムカーナレッスンツアー in 奥伊吹

ジムカーナレッスンツアー in 奥伊吹12日(土)参加してきました。

お盆休み中という事で事前に渋滞予想を確認し、高速の渋滞を予想して1時間近く早く家を出ましたが、この期間中の高速利用を完全に侮っていました。
春日井の高速入口で既に渋滞の表示が。ただ、流れていれば良いだろうと甘い考えのまま乗ると・・・、

ぐぅ、全然動きません(><)

通常数分で通過する小牧まで30分以上。以降も流れる様子はないので、サクッと高速を諦め下道で行く事に。その頃の渋滞距離の表示は40キロに・・・。春日井から関が原まで約50キロだから殆ど渋滞してるじゃん!

下道も至る所で渋滞。もう、焦りまくりです。

そして、現地に着いたのが、9時過ぎ。
受付が8時40分までなんで、やってしまった、ジムカーナイベント初の遅刻です。

ドラミも終わっており、完熟歩行が開始されていたので、車を止めるだけで慌てて合流。

ここでもトラブル(?)。本日講師予定だった岡部さんが急遽欠席、代打として伊藤太郎センシュが4WD陣の講師に。

伊藤さんと2周完熟歩行した後、出走準備をしてギリギリ1本目に間に合う。しんどかった。

が、初めての遅刻に動揺し、ギクシャクした動作になり、しかもミスコース・・・。

2本目は伊藤さんに横に乗ってもらいレクチャーを受ける。相変わらずギクシャクしてるし、Gの切り替えしがきちんと出来ていないとのアドバイス。ふむふむ、タイヤに仕事をしてもらうのに大事な事だなぁ。

3本目は伊藤さんのドライブ。実際にGの切り替えしをポイントに走って頂きました。4本目を走って午前の部終了。

お昼休みにも練習方法のアドバイスを頂き、午後の走行。

慣れてくると突っ込みすぎる。
ステアリングを戻すタイミングが遅い。

等々、ダメ出しアドバイスを頂き、意識しながら走り込みました。
まぁ、最後には、様になってきたと言って頂いたので良かったです。本当に楽しかったし、次に繋がるレッスンでした。

また、今回参加されていたHIDEAPさんにも色々アドバイスを頂き、大変参考になりました。お友達承認も頂きありがとうございます。
次の物欲目標は、サイドブレーキシューですな。
Posted at 2006/08/15 00:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ
2006年08月12日 イイね!

JMRC中部 GYMKHANA LESSON TOUR in岐阜 2006に

参加してきました。

とってもためになり、楽しかったけど、朝からいっぱい正直しんどい事がありとっても疲れました。

でも、これから3時起きで東京に帰省です。330~340キロの長丁場です。結構辛い。

という事で、今日のネタは後日という事で・・・(>_<)
Posted at 2006/08/12 22:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ

プロフィール

GDBのアプライドDに乗っております。 ジムカーナやってましたが、双子の育児に奮闘中につき休止中。 復帰はいつの事やら・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003V-Lmited。 SpecCではありませんがルーフベンチレータ付いてます。 ジ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
念願のセカンドカー。 意外と良く走ります。 カミさん占有率90%です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初の車購入。いきなり新車。しかもインプ。(STIVerじゃなかったけど)ボディカラー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
C型が発売(02年11月)されると同時に試乗。直ちに涙目にぞっこん(死語)。それから、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation