2011年03月12日
東北地方太平洋沖地震。新聞では東日本大震災と表現されてます。
東京でも震度5強を観測。自分の勤めているオフィスのビルは新しいので、耐震(免震)設計されており、この震度で崩れる事は無いのだろうけど、その分揺れが増幅されて中にいる人間にとっては、それは生きた心地がしませんでした。上下左右に激しく揺すられる感覚、オフィスに響く女性社員の悲鳴。普通の地震の時と違い、なかなか治まらない強い揺れと、とある要素もあって、不安を通り越し恐怖を覚えました。
直ぐに固定・携帯共に電話が繋がりにくくなり、家族の安否が確認できたのは2時間後位のメールでした。交通機関も全面ストップ。歩いて帰れる距離ではないし、家族の安否も確認できたので会社に留まる事に。
会社で一晩過ごし(全然寝れなかったけど)、混雑する電車の運転再開時期をあえて避け、10時に満を持して帰宅の途に着いたら、電車は拍子抜けな位空いていました(汗
玄関のドアを開けた時に、泣きながら駆け寄ってきてくれた息子と娘を見て、グッと込み上げてくるものがありました。もっと早く帰ってあげれば良かったね。自分の判断ミスです(滝汗
この地震で亡くなられた方にお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々の1日でも早い復興をお祈りします。
って、祈ってても何も変わらないし、かといって直接的に何かできる訳でもないので、せめて募金はしようと思います・・・。
色々疲れましたね。停電は免れそうですが発電量が減っているので、もう寝て節電です。
Posted at 2011/03/12 23:09:46 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記