• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムプレッサのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

猛攻撃 その2

Dラーのセールスマンからお手紙が来ました。

今時珍しい直筆です。封筒には私の名前しか無いので直接届けてくれたのでしょうね。

今後私の担当になる旨の挨拶、一昨日の6カ月点検のお礼の後にしっかり見積もりの事も。



期待を持たせては申し訳ないので、Dラーに電話を入れました。
セールスマンの方は「今日までなんですけどねぇ」と、残念そうに。
そう、見積りは本日まで受注受付のサンライズイエローでしてもらってました。


その後出かけた先で、やたらと目立つ黄色いGRBと並走。多分一昨日とは別の方。
何という偶然でしょう。


でも、幸せの黄色いインプレッサはウチには無理っすよ。今の車でさえ、置物と化しているのに。



今のGDBが気に入っているので、乗り続けます。(多分)
まだ弄る所いっぱいあるしね~。
Posted at 2009/09/23 20:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサの事 | クルマ
2009年09月21日 イイね!

4/900

4/900猛攻には耐えましたよ。今日の所は。

パッと見ではスペCかどうかは判りませんでした(最初はA-Lineかと思った)が、サイドブレーキの後ろのインタークーラーウォータースプレイのスイッチで、あぁスペCだ、と。


見積もりだけ一応作ってもらいましたが、まぁ、ね・・・。
予想外に今の車の査定が良いのには驚きましたが。


スペックC、それなりに売れている様です。
1時間ほどいたDラーで4台見ました。(内1台は展示車だけど)

しかも、限定色のイエローが2台!!


このDラーはどんだけスペックC率が高いのでしょう(笑





これは、何かのお告げでしょうか。
って、前フリっぽい事書いても、実現はしませんよ、絶対。
Posted at 2009/09/22 01:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサの事 | クルマ
2009年09月21日 イイね!

猛攻撃

猛攻撃Dラーに来たらこんなものが飾られてました。

セールスマンの猛攻が続いています。
耐えられるか?
Posted at 2009/09/21 15:18:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサの事 | クルマ
2009年09月10日 イイね!

関東G6 TSホソカワラウンド参戦

関東G6 TSホソカワラウンド参戦という事で、今更ですが当日のレポなど書いてみようかな。


朝、清里へ向かう道中は何事も無く、長坂IC降りてからもTSホソカワのHPにあった写真付き道案内で迷うことなくゲートオープン前に現地に到着。
さすが標高1,500M超、清々しい空気です。とりあえず人間的には空気の薄さは余り感じず(鈍感?

ゲートオープンになりパドックに入って、準備やら朝食食べてたらドラミが始まってしまった。完熟歩行はドラミの後から。
パドックはスキー場ジムカーナのお約束でコースの上段の駐車場だったので、完熟歩行が始まる前にパドックからコース全体を俯瞰しようと思っていたのですが、ドラミが終わってそのまま完熟歩行に突入。

で、コースの狭さにビックリ!イメージと全然違ってパイロンの間隔がぜんぜんありません。よって想定よりコースの長さも短め。まぁ、そのおかげ、朝だけで4周位完熟歩行できたのでミスコースの心配は無くなりました(笑
路面は奥伊吹ほど埃っぽくないです。ただ程良く冷えていました。これは自分のタイヤ的には大変厳しい状態。減衰をいつもより1段柔らかくしてみました。

<練習走行>
完熟歩行でコースは覚えたものの、スタートで並んでいるとMCの悪夢が蘇り少々自信消失(汗
走りだしたら、あっという間に次のパイロンが迫って来る感じで、終始ドタバタ。コースを攻めるレベルではなく、ターンに迷いも。しかも、やっぱりグリップしない・・・。更に!パワーが出ない!?空気薄いからでしょうか。立ち上がりがモッサリです。
一人断トツの遅さでドベです。45秒台ギリギリ。私の一つ上の方で43秒台だったかな。上位からは4秒以上の差。ただ、ダメな点は判っているものの、なんでこんなにタイムが離されているのかよく判らず・・・。

走行後は4WDクラスの走りを見てイメージの修正。それにしてもゼッケン順関係無くいいタイムを叩き出します。関東勢やっぱりレベル高いのかな。

今回出走台数102台とG6にしては少なめなので、想定より早く1本目の時間に。

<1本目>
とりあえずセッティングはそのまま。練習走行と4WDクラスの観察で走りのイメージにほぼ迷いはなかったのですが・・・。
ただ・・・、グリップしないぃ。練習走行よりアクセル踏めているのですが、比例して、いやそれ以上にブレーキングが長くなってしまい、かなりスピードが死んでいます。更に1速で走りすぎ。
遅いのが自分でもよーく判ったので、後半焦ってしまい最後にお触りorz
またしても断トツの遅さです。しかも練習走行より生タイムはダウン(>_<)!46秒510+P1。


<2本目>
当日の天候は基本曇りでしたが、午後からは晴れ間も良く出て路面温度も上がっていました。デモラン後の細川社長のコメントでも、午前よりグリップするとの事。
ならば、2秒位アップだ!と気合を入れてそれでも他の人と勝負にならないのですが(悲

しか~し、相も変わらずグリップしないよぉ~。止まらないよぉ~、加速しないよぉ~。なんで~。
1コーナーからブレーキロック!煙幕発生!折り返して戻ってきても煙残ってました。どんだけモクモクだったのでしょうか。
更に、今度はお触りの恐怖から逃れるためにパイロン攻めきれず。
結果、1本目より僅かタイムアップしたものの、異次元の遅さです。46秒127。トップと6秒差、5位の方とも2.5秒も離されています。40秒程のコースでこれは余りにもマズイ。
しかも、やってはいけない練習走行がベストタイムorz

やはり4年も経ったスリップサイン間近のRE-01Rじゃだめですかね。
ただ、このタイム差はタイヤではなく、ブランクがあるにしても低レベルな自分を如実に表しています。
練習しないと。といっても出来ないんだよなぁ・・・、といつもぼやいていますね。


一応今回の清里で関東の出場権も得たので、次はフェスティバルです。
それまでに練習できるかな。
少なくともタイヤだけはなんとかしたいなぁ。お金無いけど。
Posted at 2009/09/10 02:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ
2009年09月06日 イイね!

家に帰るまでがジムカーナ

先程帰ってきました。

あれ、清里出たのは4時過ぎだったはず・・・。
寄り道してませんよ。晩飯のラーメン屋だけです。



中央道大渋滞で所要時間5時間以上。行きの倍以上です。
永遠と続く赤い光の帯に巻き込まれてしまいました、って飛び込んだのは自らですが。

意外と疲れていないけど、今日の事は明日以降に書こうかな。
Posted at 2009/09/06 23:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナの事 | クルマ

プロフィール

GDBのアプライドDに乗っております。 ジムカーナやってましたが、双子の育児に奮闘中につき休止中。 復帰はいつの事やら・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003V-Lmited。 SpecCではありませんがルーフベンチレータ付いてます。 ジ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
念願のセカンドカー。 意外と良く走ります。 カミさん占有率90%です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初の車購入。いきなり新車。しかもインプ。(STIVerじゃなかったけど)ボディカラー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
C型が発売(02年11月)されると同時に試乗。直ちに涙目にぞっこん(死語)。それから、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation