• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月02日

シビれるJTSを目指して・・・

シビれるJTSを目指して・・・ 最近、V6やTFSIなど魅力的なエンジンにやられまくりの自分に喝を入れる(諦めさせる)為に、今のJTSを更に魅力的にする方法を模索中・・・(注:エンジン音は変わりませんが)

早速、A社にお問い合わせ・・・
触媒の位置を確認してワンオフ製作可とのご返事(嬉)
ワンオフ・・・、たまらん響きです・・・
しか~し、車検非対応・・・
やは~り(爆)

そうであれば車検対応の触媒をワンオフするかと、また善からぬ考えがハッチャけて(閃いて)しまいE社にお問い合わせ中・・・

どうなる!?JTS!?

続く・・・のか?


ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2007/03/02 21:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2007年3月2日 21:38
あなたの野望も治まらないのね(--#)
よからぬ考えがハッチャケっぱなしじゃ~ん!
も~!みんな欲張りなんだからっ!!(笑)

我が家と159SW並行輸入ご一緒にいかがですか?(爆)
コメントへの返答
2007年3月2日 21:51
ますきちさん、こんばんは。

かっぱ海老せんの如く(爆)
だってぇ~、回りにグッドゥサウンドを響かせるV6が多いんだもの・・・
人間だもの・・・

勿論イキますよぉ~(笑)
だけど新車発売から5年は熟成させないと♪
それまで足掻きます(爆)
2007年3月2日 21:52
ちなみに、SSからはJTS用竹輪パイプ出ております(^^)b

タコ足とFパイも出てたな~もちろん触媒レスになるから、メタルキャタをどうするかだけどね!!
一応、V6用の信号誤作動対策は我らが蒼のサイトに出てたけど、JTSでもその技つかえるのかな~....

もしそのコネクター見つかったら(差し替え技ね!)、竹輪入れてみっかな~と思案中(笑)

タコ足入れたら、TSでもとんでもないレスポンスになったって言うから、触媒レスは強烈だと思うよ!!
もちろん、純正遮熱板つかえんから、ケーブル類は耐熱加工して、タコ足はバンテージ巻いて....

車検対応メタルキャタやるんだったら、1個乗ろうかな(笑)
でも、証明書作成の手間の為に、結構数裁かないと値段張るんじゃない???
キャタだけで10諭吉コース???
コメントへの返答
2007年3月2日 22:29
寝太郎さん、こんばんは。

寝太郎さんも調べてましたか!!

道を迷っております(笑)
出口が見つかりません(爆)
排気管なのに・・・

エンジン自体のレスポンスを上げるならフライホイールもアリかと思うのですが、フライホイールやるならクラッチもって芋蔓式に(爆)
ですので、これは後回し?に・・・

車検対応メタルキャタって魅力的ですよね。
メールしたのですが、直接行って話し聞いてきます。
証明書作成の手間を考えると、多分10諭吉コースで、5~10個は作成しないと元は取れないですよね。

何が出来るか模索(妄想)してみます(笑)



2007年3月2日 22:18
気が遠くなる...
またまたまたやっチュのね!!
鼻が軽い4発ならではの最高峰を目指すふぅーさんならではの味付け!!

自みみず号はこれ以上乗りにくくしないでくれと篭城...

たのんまっせ!最高の音を響かせてやってくれ!!
コメントへの返答
2007年3月2日 22:41
山みみずさん、こんばんは。

やれるかどうかの確認で終わるかもしれません(笑)
ちょっと行き過ぎ感があるのですが、乗り潰すからにはとことんやりたくなってきてます・・・
キテマス!!

4発最高♪
2007年3月2日 22:55
ここまでやったら、

ふぅーさん
モーいいでしょう!(水戸黄門風)

あとは、
外すこと考えたらどう?・・・軽量化

さっぱりしますヨ(笑
コメントへの返答
2007年3月2日 23:14
Yamamotδさん、こんばんは。

あなたは!?
ハマのYamamotδ公!!
皆、ひかえおろぉ~
ハハァ~m(_ _)m

外すのは、内張ですか?(汗)
それともさっぱりするということは、前張りですか!?(爆)






2007年3月2日 23:09
こんばんは。
何をするにもクルマいじりはお金が掛かります。どうせ掛かるなら一級品にしたいというお気持ちは良く判ります。

E社なら何でも作ってくれそうですね。
頑張って下さい!
楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年3月2日 23:22
Gordonさん、こんばんは。

差別化が進むGordonさんに言われると説得力ありますです。

より4気筒の美味しいトコロを引き出す為に頑張りますっ!!
しかしバランスは崩さないよう気をつけます(笑)
2007年3月2日 23:17
あら~まだまだ進行中だったのね。
皆さんのアルファV6サウンドを聴かされたらね~。
私もタコ足欲しい・・・・。

1z号はもうすぐ(あと31kmで)13万キロなので、リフレッシュで精一杯(汗)
車検代も合わせると・・・
全塗装費用が捻出できませんでした(滝汗)
オフ会には絵の具塗って参加します(雨天欠席)
コメントへの返答
2007年3月2日 23:35
1zさん、こんばんは。

そうなんですよ・・・
V6の快音は猛毒ですよね・・・
TSは迷わずタコ足逝きましょう!!

13万km!!
ヨーロッパ車は柔らかいボディでも、やはり芯が強さを感じますね☆

ダハハハ!!(爆笑)
水性ですか!!
筆なら自信ありますが(爆)



2007年3月3日 0:00
どこまでいってしまうのですか??
でも…後ろから背中を押してしまいそう…(笑)
コメントへの返答
2007年3月3日 0:57
ジョルディさん、こんばんは。

そうですね・・・
どれにしようかな?天の神様の言う通り♪あのねのね♪
勢いで逝っちゃいそうになりました(爆)

情報有り難うございます!!
ある意味定番は、前に話を伺いました(笑)

2番目はお友達で造られた方がいます。
ココが一番気になりました。

いっそのことは絶対無いでしょう(笑)
持ち込む車両が違いすぎます(爆)

こういう情報は一人ではなかなか集めにくいのでスゴく助かります!!
また色々伺いたいので、また相談に乗ってください♪


2007年3月3日 9:12
いやー禁断の物へいくのですねー。
自分は、ワンオフしなくてもありますが良い出物があれば考えるのですがねー。
メタキャタの方を先に行ければなーんて考えてますがねー。

その前にセレなんとかせねば。
コメントへの返答
2007年3月3日 12:49
尚さん、こんにちは。

キャタは弊害もなく逝けそうな気がします。
JTSやPⅢもいじれる幅が広がればよいのですが、もう無理でしょうね・・・

>セレ・・・
最悪路上で停まる可能性もありますからね(経験済、爆)
治した暁には一緒に走りましょう♪
2007年3月3日 15:08
こんにちは♪
何を画策しているのでしょうか(笑)
P3はやはりそのあたりが肝なんですよねぇ~
コメントへの返答
2007年3月4日 10:55
takさん、こんにちは。

4気筒を楽しもうかと(笑)

アフターパーツの充実化を望むのですが、もはや難しいでしょうね・・・

そうなるとワンオフです(爆)
2007年3月4日 1:07
こんばんは~
ワンオフ、いいですよー♪ってw
わたしも残すはエキマニだけとなってますが、なかなか・・・(汗

プロフの画像がカッコイイですね~
処理されてます?
コメントへの返答
2007年3月4日 10:59
あーすけさん、こんにちは。

残すはエキマニだけですか!?
V6GTAは、ただでさえスギョイじゃないですか~♪(羨)
あーすけさんがワンオフされた会社のHPも覗いちゃいました☆
ただ私もなかなか・・・

プロフ画像お褒め頂き有難う御座います。
色々写り込んでしまっていますが、お気に入りです。
画像は背景を消して、コントラストを上げてます☆

プロフィール

「さらばimac、こんにちはnew imac」
何シテル?   11/19 17:22
人見知りですが寂しがりやです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UNICORSE 
カテゴリ:車関連
2008/11/23 23:58:51
 
Autogarage Garda 
カテゴリ:車関連
2007/04/12 13:08:29
 

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
奥さん用の車でした。 主に私が楽しんでました(爆
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2004年8月登録。 世界一美しいワゴンです。 荷物も積めて、走りも楽しめる・・・ 本当 ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年7月登録。 楽しい車でした。 夏は洗車直後に虫が寄ってきます。 トバすとファン ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
S-Lineのエクスクルーシブライン。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation