休日に仕事・・・
だが、今日は夜に楽しい勉強会があるので苦にならない。
午前中にとある建物の調査で都心へ。
鍵を開けて、早速お邪魔しようとしたとき、何か違和感を感じた・・・
んっ!?
ピロリ~ン♪
「ふぅーは鍵を手に入れた」
近くに宝箱を探したが、見つからなかった。
そして2件目の仕事をしに、友人と現場へ
「椿に毛虫がついて困っている」とのこと。
現場到着。
確かに背丈は2m位だが、70年代のディスコクィーンばりにアフロな椿・・・
アフロな椿には、ゆうに500匹を越える茶毒蛾がファンキーに踊り狂っている。
今までまったく手を入れられていない椿は風通しが劣悪。
その結果、間引く事ケテ~イ。
普段着で軽装備な私。
手袋と鋏を渡され、友人チョキチョキ・・・
間引いた枝を私がチョキチョキ(袋に入れる為)
作業中、茶毒蛾は毛に触るとカブれるから、気をつけてねと友人・・・
おい!!俺は半袖だぞ!!
見事に腕から首にかけてカブれだした・・・
そして今日はコーティングメンテが完了ということで、いそいそと電車を乗り継いで武蔵砂川まで
傷だらけの156を見事にヌルピカロッソに仕上げてくれた
ビューティ-106さん、ありがとうございました!!
ビューティ-106の社長さんは塗装にもかなりの博識があり、オリジナルの塗装をどうやって維持するかを重んじているコーティング屋さんです。
帰り道、見事に雨に降られましたが、くじけません(ToT)
そして本日のメインイベント!!
放課後勉強会に秋葉原まで
今日の受講者(教授)は、
takさん、
かっちゃん、
ジョルディさん、
Gordonさん、私とかみさん。
皆さんの豊富な知識に唸りながら、キンキンに冷えたビールを呑み、美味しい焼き肉をつつきながら勉強会はドンドン進行していく。
こんな楽しく美味しい勉強会だったらいつでも参加したい。
毎月の定例会になりそうな予感♪
帰りの電車の中、アルコールが効いてきたのかカブれが激しさを増して、夜は興奮と痒みで眠れませんでしたとさ(爆)
Posted at 2007/05/31 21:07:19 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記