2009年04月19日
先日、スポーツランド山梨で毎年行われる3時間の軽耐久レースの第1戦に初参戦してまいりました。
トゥディ君、お疲れ様。最後まで頑張ってくれてありがとう。
まず結果から申し上げますと...
予選:14台中5位
決勝:14台中10位
クヤシイデスッ!!
しかし勉強になりました。
ここでは割愛しますが、色々試行錯誤しなければ勝てない事が解りました。
ですので次はテッペン狙います。
シャンパンファイトでピュッピュします。
そしてそのシャンパンをグビッとイキ過ぎてゲホゲホ吐き出しながらごちそうさまと言います。
↓動画はローリングスタートの様子です。
本戦に参加された他チームの方々も初対面とは思えない程、気軽にお話して頂いたり情報交換したりと、1日中とても気持ち良く過ごせました。
特に東八チームの皆さんにはテントを貸して頂いたり、ウチの車両の突貫工事までしてくださり、本当感謝しております。
次戦はもう少しゆっくり走ってくださいw
スポンサーの皆様
メンバーのみなさん(先生、あおあこさん、オグマさん)
サポート&闘魂注入係のますきちさん
応援に来てくださった7771556@カッちゃん&ケイちゃん、takさん、ひでぷぅさん&じゅんぱんださん、でこぴん
レース終了後、ガルダに駆け付けてくれたシュータロー@和さん&Cちゃん
皆さんのおかげで楽しく走れます。
本当に感謝しております。
ということで次は頑張るぞっ!!(鼻息
『独り言』
レースが終わったらお互いがお互いを思いやり讃えあうのがスポーツマンシップだと思っております。
その気持がなければ草レースは無法で危険極まりないモノとなってしまいます。
色々な考え方があるでしょうが、私はそう思っております。
走っている時も走っていない時も気持良くレースがしたいもんです。
Posted at 2009/04/21 01:07:04 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ