
教習所 第三日目:AT/MT 教習所内にて初乗車
本日、生まれて初めて運転席に乗車いたしました。まずは、ATからの練習になります。発進準備、コースの確認。まずは教官が運転しながら説明してくれました。・・・いよいよ自分の番!!!
周りの確認、発進準備。ここまでは順調♪いざ発進!!!クリープ現象の速度のまま、直進!アクセル踏んで、カーブの手前でブレーキかけてハンドルきって・・・( ̄ロ ̄;)車が対向車線に!!!ハンドル切り過ぎー(;;)どうやら恐怖感に負けて、アクセルの踏み込みが弱くカーブが曲がれなかった様です。『もう少しスピード出して、曲がろうね!』とアドバイス。・・・怖い(;;)そんなこんなでAT車終了!!!
続いてMT車!・・・不安(;;)先ほどと同じく、まずは教官からの運転の説明。いざ発進!!!カーブにむけてブレーキで減速してクラッチ踏んでギアチェンジして・・・( ̄ロ ̄;)がたがたガタガタ((( ̄ロ ̄;)))))失敗・・・。二回目、・・・ガタ・・・( ̄ロ ̄;)で、出来た方???と思っていたら教官が『すぐに2速にいれてね♪』って・・・無理デース!!!(;;)すぐになんかまだ無理でーす!!!そんなこんなでギアチェンジは良いとして、その前にやっぱり、カーブの時にスピードが足りないせいで上手く曲がれない・・・。
『カーブの先を見てね♪』と注意され・・・助手席側に体を倒し、カーブの先を見てみる・・・
???なんか変(??)すかさず教官が『多分運転席の横の窓からカーブの先が見えると思うんだけど・・・(汗)』・・・『ハイ、確かによーく見えます・・・(恥)』
そんなことをしていたら、1時間終了☆
ぐったり・・・(++)帰って旦那に話をしたら、延々とドライビングレッスンでした・・・(;;)
今まで以上に先が思いやられます・・・
Posted at 2007/01/13 23:01:14 | |
トラックバック(0) |
妻日記 | クルマ