• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぅーのブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

ドライバーズライセンスへの道 day.4

ドライバーズライセンスへの道 day.4教習所 第4日目 学科・MT(教習所内にて)

本日朝から学科の後、MTの技能練習がありました。

3日ぶりの乗車になります・・・不安。(;;)前回の復習から入り今日は、右折・左折・障害物回避の練習になりました。・・・練習スタート!!!

カーブ・ギアチェンジまではクリア。しかし・・・ハンドル操作・ギアチェンジに気がいってしまい、対向車の確認や標識・標示確認がおろそかに・・・(´⊿`)

軽~くパニック(( ̄ロ ̄;))) 

そして永遠と同じコースを巡回。しかし、コースを確認しようとして運転するとギアチェンジが上手くいかず、ギアチェンジを確認しようとするとルールを守って上手く運転出来ない・・・(;;)

いつになったらクラッチを気にせず運転出来ることやら・・・(涙)

Posted at 2007/01/16 22:18:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 妻日記 | 日記
2007年01月13日 イイね!

ドライバーズライセンスへの道 day.3

ドライバーズライセンスへの道 day.3教習所 第三日目:AT/MT 教習所内にて初乗車

本日、生まれて初めて運転席に乗車いたしました。まずは、ATからの練習になります。発進準備、コースの確認。まずは教官が運転しながら説明してくれました。・・・いよいよ自分の番!!!

周りの確認、発進準備。ここまでは順調♪いざ発進!!!クリープ現象の速度のまま、直進!アクセル踏んで、カーブの手前でブレーキかけてハンドルきって・・・( ̄ロ ̄;)車が対向車線に!!!ハンドル切り過ぎー(;;)どうやら恐怖感に負けて、アクセルの踏み込みが弱くカーブが曲がれなかった様です。『もう少しスピード出して、曲がろうね!』とアドバイス。・・・怖い(;;)そんなこんなでAT車終了!!!

続いてMT車!・・・不安(;;)先ほどと同じく、まずは教官からの運転の説明。いざ発進!!!カーブにむけてブレーキで減速してクラッチ踏んでギアチェンジして・・・( ̄ロ ̄;)がたがたガタガタ((( ̄ロ ̄;)))))失敗・・・。二回目、・・・ガタ・・・( ̄ロ ̄;)で、出来た方???と思っていたら教官が『すぐに2速にいれてね♪』って・・・無理デース!!!(;;)すぐになんかまだ無理でーす!!!そんなこんなでギアチェンジは良いとして、その前にやっぱり、カーブの時にスピードが足りないせいで上手く曲がれない・・・。

『カーブの先を見てね♪』と注意され・・・助手席側に体を倒し、カーブの先を見てみる・・・

???なんか変(??)すかさず教官が『多分運転席の横の窓からカーブの先が見えると思うんだけど・・・(汗)』・・・『ハイ、確かによーく見えます・・・(恥)』

そんなことをしていたら、1時間終了☆
ぐったり・・・(++)帰って旦那に話をしたら、延々とドライビングレッスンでした・・・(;;)
今まで以上に先が思いやられます・・・
Posted at 2007/01/13 23:01:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 妻日記 | クルマ
2007年01月11日 イイね!

熊本ラーメン



今日は、遅い昼食の為、夜は頂いた熊本ラーメン(黒亭)にしました。
母方の実家が熊本なのですが、熊本ラーメンは苦手でした。

黒亭のラーメンは、ニンニクが効いていて、クリーミーなとんこつスープにからまる麺は熊本ラーメンにしては細すぎないストレート麺です。

ご当地ラーメンとしても有名なので、一度熊本に訪れたら食べてみらんね♪
Posted at 2007/01/11 23:15:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月10日 イイね!

ドライバーズライセンスへの道 day.2

ドライバーズライセンスへの道 day.2教習所 第二日目:学科・トレーチャー
『今日は学科の後、シュミレーションによる運転の模擬練習がありました。・・・まずはシートの座り方。続いてシートベルト。ここまでは難なくクリア!!!

続いて、ハンドル操作。これもばっちり♪続いて、ギアの入れ方。これもOK♪いよいよ次は、発進の練習!!ブレーキ踏んで、クラッチ踏んで・・・(省略)。。。発進!!!( ̄O ̄;)動いた!!!!!(・O・;)

何度か練習した後、次は、シフトチェンジの練習。音声ガイドに従いながら操作をしていたら・・・車が車道から大きく外れてる!!1( ̄O ̄;)ギアの操作に集中しすぎてハンドル操作を忘れてた・・・(;;)まあまあ、初めてだから・・・仕方ない。(言い聞かせる)

続いて、停止の練習。ブレーキ踏みながらクラッチ踏んで・・・(省略)・・・止まった!!!(感動)二回目、ブレーキ踏んで・・・もっと踏んで、【エンストしました】音声ガイドがなんか喋った!!!( ̄O ̄;)エンスト???間違った~~~( ̄◇ ̄;)・・・とりあえずへこんでみる。

気を取り直して・・・取り直せない・・・。その後、シフトチェンジがスムーズに出来ぬまま、本日二日目が終わりました。気が重いです・・・』

その夜、かっちゃんに励まされ・・・

復活☆
Posted at 2007/01/10 00:43:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 妻日記 | 日記
2007年01月09日 イイね!

ドライバーズライセンスへの道 day.1

ドライバーズライセンスへの道 day.1はじめまして、ふぅーの妻です。
本日から教習所に通いはじめました。旦那のブログの数行を借りて、免許取得までの道のりを綴っていきたいと思います。

第一日目:入所ガイド・適性検査・先行学科1
    
「教習所に入ると・・・ピチピチの若者だらけ!!!思わずロビーの隅で待機しました。学科、 技能の受け方を教わり・・・(ってあまりに複雑で未だ理解出来ず・・・)第一日目、終了!!!明日からいよいよ本格的に、学科・技能に望みます』 
Posted at 2007/01/09 00:22:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 妻日記 | 日記

プロフィール

「さらばimac、こんにちはnew imac」
何シテル?   11/19 17:22
人見知りですが寂しがりやです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123 456
78 9 10 1112 13
1415 16 17181920
2122 23 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

UNICORSE 
カテゴリ:車関連
2008/11/23 23:58:51
 
Autogarage Garda 
カテゴリ:車関連
2007/04/12 13:08:29
 

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
奥さん用の車でした。 主に私が楽しんでました(爆
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2004年8月登録。 世界一美しいワゴンです。 荷物も積めて、走りも楽しめる・・・ 本当 ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年7月登録。 楽しい車でした。 夏は洗車直後に虫が寄ってきます。 トバすとファン ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
S-Lineのエクスクルーシブライン。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation