9/1(土) ツインリンクもてぎで開催されている
「山野哲也ハンドリングクラブ」に行ってまいりました。
サーキットの狼
takさんに誘われ、takさんのお友達
Sさん&Aさん(エリーゼ)、
Kさん(S2000)、
かっちゃん&ケイちゃんと私の7人で初心者限定プログラムに参加。
そして到着。
国産スポーツカーからライトウェイト、ワゴンまで参加車は多種多様。
初心者限定プログラムのはずが、到着まもなくタイヤ交換している方々もチラホラ(滝汗)
よぉ~し気合いを入れるぞ!!とその前にトイレ休憩・・・
そして一服(爆)
そうこうしてるうちにブリーフィングが始まりました。
今回の講師はグランツーリスモで有名な山本泰吉選手。
午前中はブレーキング練習とコーナーリング練習(1グループ3本練習)
まずブレーキング練習
ガバッとアクセルを開けガツンとブレーキを踏みつける練習
擬音が・・・
目標であるパイロンめがけて止まり、その都度山本選手からアドバイスをいただけます。
次はコーナーリング練習
ドバッとアクセルを開けゴツッとブレーキと踏みクイッとステアを切りチョンとブレーキを踏みウリャッとステアを切る
おかしいですね
こちらもコーナーリング終了後、定位置で止まり山本選手からアドバイスがいただけます。
そしてランチタイム。
ハンドリングクラブの昼食は評判どおり美味しかった。
そしてランチ後のブリーフィングを終え、コース全体を使い全開走行(同乗走行あり)
左旋回と右旋回の計40分、全開走行を楽しんでまいりました。
1台ずつ安全マージンとりながらのスタートですが、同乗走行(山本選手運転)の車がある時は同乗走行車を優先し次に待機している車は追っかける権利が発生します(笑)
これがまた燃えます(爆)
私の腕じゃまず追いつけませんが(自爆)
ショートコースの中には様々なコーナーがあり、色々試せてひじょうに勉強になりました。
アンダー出まくり、タイヤ鳴りっぱなし等々色々ありましたが、汗だくになりながら、必死になって走る・・・
これが本当に気持ち良かった♪
こりゃハマった。
帰りは皆さんで温泉に入り夕飯、そしてビデオ鑑賞会♪
そして谷田部東SAで皆さんとお別れとなりました。
takさん、
Sさん&Aさん、
Kさん、
かっちゃん&ケイちゃん、お疲れ様でした。
楽しかったです!!本当にありがとうございました!!
また今年度中にもう一度走りに行こうと思っております。
Posted at 2007/09/03 00:55:45 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | クルマ