約3週間ぶりにロドに乗りました。
向かった先は…
本宮山スカイライン( ´▽`)
ローパワーながら軽量ボディのおかげで、上り坂でもグイグイ加速して気持ちイイ~~
ワインディングを堪能したあとは、最近気になっていることを確認しにディーラーに行きました。
その気になっていることとは…
↑コレです。L-PKGとNR-Aのフロントブレーキの比較…
NR-Aのブレーキローターはハッキリ言ってウ・ラ・ヤ・マ・シ・イィィィ~
サイズが一目瞭然でデカイィィィ!
欲しいぃぃぃ~
で、いくらかかるのかディーラーに聞きに行ったわけです。
その結果がコチラ↓
結構するんすね(^_^;)
基本的にノーマル派なもんでカスタマイズってほとんどしないんですよね~
自分が相場を知らないだけなんですが(^^ゞ
店員さんによると、「高速域での効きはグッと良くなるけれど低速では“カクン”って感じに効くようになるんじゃないでしょうか。」とのことでした。
それから、実際に移植作業を始めると「ここの部品も変えにゃならん!」「このパーツも使えんから変えにゃならん!」といったことが起こるかもしれんとのこと。なんせ事例がないからはっきりしたことは言えんそうな。
だから、見積もり金額は最低限のものと思った方がいいかもしれん。
ちょっとよく考えてみようっと(o^-^)
Posted at 2015/11/22 23:02:37 | |
トラックバック(0) | 日記