
1/24より大きいエボは他にないか探したらエボⅧ?とエボⅨ?を発見したので購入し届きましたw
なぜ?がついてるのかは後ほど説明しますw
まず1/18のエボⅧを紹介します(`・ω・´)
ボンネットのダクトのスイッチを押すとライトが光ります
次はエボⅨを紹介したいと思いますがこのエボⅨは今現在持ってるミニカーの中でエンツォの次にでかいですw
サイズを公表する前にまずは写真を見て下さいw
写真がこちら!!

サイズは1/12で36cmで幅が14cmの巨大エボですw
これはミニカーと呼んでいいのかww
これもエボⅧと同じ会社が作ったのでダクトのスイッチを押せば光ります
figmaが座らせられるかと試した結果・・・

無理でしたw

1/18と比べると大きかったはずのⅧとⅩが小さく見えてしまいます(;^ω^)
これを見てお金がかかったと思う方もいるのではないでしょうか?
安心してください・・・

安いですよ!2つでも1万以下で買えましたw(汚い字ですみません)
安い理由ですがこの前買ったエボⅩの素材は鉄で、できていて丈夫、内装もリアルに再現されてるので1万超えですがそれに比べて今回買ったエボは素材がプラスチックで少し力を入れたら簡単に壊れそうで内装も充実に再現されてませんw
最初の内容に戻りますがなぜ、エボⅧとⅨに?がついてたのか説明したいと思います。
実はこのⅧとⅨは普通のエボではありません。
どういうことかといいますと・・・・・・写真を見てもらった方が早いので載せますw
発売されてかなり経つのでもしかしたら知ってる方もいるかもしれません(。-∀-)
まずはエボⅧから・・・
続いてエボⅨ・・・
ロボットに変形しますw
ロボット系はガンダムやスパロボなどが好きなためこのロボ系はカッコいいと感じられないw
なんかガンダムのバルカンだけで倒せそうなくらい弱そうw
人によってはカッコいいと感じる方もいるかもしれませんが・・・
自分は車のまま飾る目的で購入した為もうロボに変形する気はないですw
2つとも色が赤だから作業が落ち着いたらどっちか塗装しよう(´-ω-`)
Posted at 2015/12/23 23:51:50 | |
トラックバック(0) | 日記