• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BΘWのブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

冬支度しました。゜。°。°。°。°。

冬支度しました。゜。°。°。°。°。 ちょっと早いですが、ワゴンRの冬支度をしました。
雪はまだまだ降らないとは思うのですが、朝晩の冷え込みで道路が凍ると困るし、スタッドレスを新調したので皮剥きという意味もあります。

ついでにキャリアも付けてみました。
若い頃は毎週のようにスキー場に通っていたのですが、ここ5,6年スノボも倉庫に眠ったままです。

今年は5歳になる長女をスキー場デビューさせようと目論んでますが、どうなるかなぁ。
Posted at 2006/11/06 00:04:36 | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2006年08月26日 イイね!

少しは効果があるみたい

少しは効果があるみたいコンデンサチューンをしたワゴンRの電圧を、電圧簡易チェッカーで確認してみました。

普段のアイドリング時だと12Vのランプが灯りますが、コンデンサ装着後は13Vが灯ります。しばらくすると12Vになりますが…

重ステの頻度・度合も減りましたので、いくらかは、電圧が安定するようになったのかな。

もう少し様子みてみます。
Posted at 2006/08/26 12:43:17 | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2006年08月26日 イイね!

朝飯前に…

朝飯前に…どうも電動パワステの調子が悪いので、ワゴンRにこんなの取付けてみました。

いわゆるコンデンサチューンってやつですね。
古いクルマのなので多少効果あるかな?

Posted at 2006/08/26 08:32:57 | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2006年08月13日 イイね!

墓参りの恐怖

私は、お盆期間は何度も怖い目に合っていますので、正直クルマの運転はあまりしたくありません。
でも、必然的に運転手となってしまうので、毎年仕方なく運転しています。


…でも今年は、巡りが悪いのか遭遇してしまいました。
以下は、今日の体験談(実話)です。

私の父は3年ほど前に他界したばかりで、形見として父の乗っていたBMW E39に今年の春まで乗っていました。その後諸事情により、形見のクルマを売却し、POLOとワゴンRを購入。

で、今日は盆入りですので、家族揃ってお墓参りに行ってきました。お寺って駐車場が狭いし、ぶつけられるのも嫌なのでワゴンRでお墓参りへ…。

今日はお盆なので、やはり普段よりも交通量も多めです。

ま、子どもも乗せているし、そんなに急いでもしょうがないのでノンビリと運転していると、信号機のない真っ直ぐな道路でいきなり前の車のテールランプが灯りました。
どうやら、前車のドライバーはとっても親切な方のようで、右折のクルマがいたので止まってあげたようです。

でも、後ろの私は「おいおい、後ろにもクルマが連なっているのに、こんなとこでいきなり止まるなよ!!」って感じでブレーキ。
軽自動車のブレーキ+4名(うち子どもが2匹)乗車なのでなかなか止まりません。

さらに、私の後ろの大型トラックは、パニックブレーキ。プシュー プシュー
と排気ブレーキ音を響かせて、ワゴンRのテールぎりぎりで止まりました。

大型にオカマ掘られてたら、こうやってブログ書けてないと思います…。ちなみに、後部座席には、嫁と0歳の次女が乗ってました。

その後は、前のヘタクソ親切ドライバーに対し、車間距離(安全マージン)をタップリ取ったのはいうまでもありません。後ろの大型トラックの運転手も、私の前のドライバーがヘタクソ親切だと分かり、その後は車間距離をタップリと取ってくれました。

親切は良いのですが、後ろの状況も考えてもらわないとねぇ。こういう人には後ろの状況までは見えてないか。

私は明日から普通に仕事ですが、お盆期間中クルマを運転される方はくれぐれも安全運転で。

何故って、地理に詳しくない帰省されてる方や、普段は車の運転をされないペーパードライバーが沢山運転しているから、もらい事故ってのもありますので…


今日は、妙なモノが写ると怖いので、墓参り写真は撮りませんでした。
Posted at 2006/08/14 00:11:30 | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2006年05月15日 イイね!

通勤快速Rくん直りました。(^_^)v が…

通勤快速Rくん直りました。(^_^)v が… 電動パワステの不具合で入院中だったワゴンRくんが昨日直ってきました。

 パワステをユニット毎交換してもらったので、以前のように突然重ステになることもなく快適快適♪
 当然保証期間なので無料で、娘用にキティちゃんのタオルもいただきました。早速今日の通勤から活躍しておりましたが、夜のサッカー練習に行こうとライトを点灯すると、今度はポジション球が片方切れてます…(T_T)

 バルブは消耗品なので中古車屋にクレーム付けるのもなんか申し訳ないし。ま、ポジション球なら倉庫にごろごろあるし、暇を見て自分で直すことにしよう。でもどうせ切れるなら、H4バルブ交換の前に切れてくれよ。

 どうも、このクルマは電気系統が弱いようですね。それともバッテリーも結構弱っているのかな。ライト点けるとアイドリングも安定しないし…。
 古い車なので、アーシングとかコンデンサチューンすると効果があるんでしょうか?それともまずはバッテリー交換かな?




Posted at 2006/05/15 23:40:58 | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「ポロいじり妄想中」
何シテル?   10/04 18:24
厄年終えた2児のパパですが、クルマ弄りが止められません。←ビョーキです。嫁には内緒で多分これからも…。 (´ー`)y━~~ 最近はゴルフにハマってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

marukakusikakuさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 23:24:29
CAR MATE / カーメイト TE-W2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:31:04
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke B Type 14インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:34:27

愛車一覧

ミニ MINI ミニ男 (ミニ MINI)
やっとこさ見つけた、ペッパーホワイトのJCWのMT。 ノーマルの良さを活かしつつ、少しづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サスやECU替えたりしてそれなりに弄ってました。直線は速かったなぁ。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
山のふもとまでの通勤用に購入。当初はジムニーなどのクロカン系軽四駆を探していましたが、思 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
亡き父の形見としてしばらく乗ってました。前期の525iなのでアンダーパワーでしたが、とて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation