• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BΘWのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

F1日本GP 御殿場駅シャトルについて

F1日本GP 御殿場駅シャトルについて前のブログで、F1観戦後のシャトル待ちで、「宿に帰れないかも」って書きましたが
結局宿にはなんとか着くことができました。

ネット上では、いたるところで苦情・批判がありますが。
私も色々と思うところがありますので、ココに記しておきたいと思います。

私は、レース終了後通路が非常に混雑しておりましたので、F席でそのまま表彰を観てから移動することにしました。
通路の混雑が解消されてきてからS席に移動し、プレイバックを観たり1000円→100円になった弁当などを食べながらゆっくりとバスに向かいました。(西シャトル乗場についたのが20:00過ぎだったかな)
でも、御殿場駅のシャトルはカナリ少なかったようですね。(なんでもその分三島が増えたとか)
チケットゲートのスタッフには
「4時間ほどの待ち時間でしたが多少スムーズになりました。」と言われ、雨でグチョグチョの悪路をわざわざ遠回りし、列の最後尾に。
実際、サーキット入口(!)渋滞もあるのでしょうが、全くと言っていいほどシャトルが来ませんでした。そのシャトルも往路時みたいに、20人ほどしか座れない路線バス(しかも運転へたくそ)かもしれません。
レース終了後にシャトル乗場に向かった私より前の人たちは5時間とか言ってました。

寒くて、暗くて、何の情報もなく不安は募るばかり…
子どもの泣き声、気分を悪くしている人、追い討ちをかける雨
「今日中に帰ることができるのかな」と考えると胃が痛くなってきました。

でも、21時過ぎには、おそらく自己の持ち場を終えた多方面行きのシャトル(観光バスタイプ)が、相当台数応援に回ってくれたようで、次々とシャトルに乗り込んでいきました。私がシャトルに乗ったのは、シャトル最終時間21:30を15分ほど過ぎていましたかね。最後の人はおそらく22:00過ぎに乗車かな?
御殿場駅までの道路は全く渋滞なしで、終電一つ前の沼津行き臨時列車に悠々と座ることができました。
沼津駅に着くと、家族などの迎えの車。それからタクシーが沢山出ていましたね。

沼津駅前のホテルに23:00頃着くと、急遽チェックインしているF1観戦者が列をつくっておりました。おそらく沼津からの乗り換えに間に合わない人たちでしょう。

雨と最低な運営のなか観戦された皆さん本当にお疲れ様。
そして、11番 御殿場駅シャトルバス乗場で、声を枯らして懸命に頑張っているスタッフの女の子。あなたは何も悪くないのに、一部の心無い人たちに罵られたり怒鳴られたりして大変でしたね。あなたの懸命な姿に救われました。がんばってくれて本当にありがとう。(他の男性スタッフは情けなかったなぁ)

今年の運営最低ですね。トヨタさんFSWさんJTBさん。VIPだけがお客ではないですよ。死人が出ても不思議ではない状況です。
今年の試験運営を元に来年度は多少はカイゼンされるんでしょうけど、去年の鈴鹿はもっともっと楽しかったなぁ。

今後…
トヨタのF1チームも応援するかもしれません。
FSWにも、また行くかもしれません。
JTBで旅行するかもしれません。

でも、私は一生トヨタの車は買いません。ダイハツは買うかも
Posted at 2007/10/05 10:54:23 | トラックバック(0) | その他クルマ関係 | 日記

プロフィール

「ポロいじり妄想中」
何シテル?   10/04 18:24
厄年終えた2児のパパですが、クルマ弄りが止められません。←ビョーキです。嫁には内緒で多分これからも…。 (´ー`)y━~~ 最近はゴルフにハマってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1234 56
789 1011 1213
14 1516 17 181920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

marukakusikakuさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 23:24:29
CAR MATE / カーメイト TE-W2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:31:04
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke B Type 14インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:34:27

愛車一覧

ミニ MINI ミニ男 (ミニ MINI)
やっとこさ見つけた、ペッパーホワイトのJCWのMT。 ノーマルの良さを活かしつつ、少しづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サスやECU替えたりしてそれなりに弄ってました。直線は速かったなぁ。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
山のふもとまでの通勤用に購入。当初はジムニーなどのクロカン系軽四駆を探していましたが、思 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
亡き父の形見としてしばらく乗ってました。前期の525iなのでアンダーパワーでしたが、とて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation