2013年11月20日
ってな訳で。
タイベル交換した時に、気付いていたものの、
部品が無かったので、再利用したココのOリング。
仕事帰りに、ホームセンターに立ち寄って、
Oリング買ってきまして。
ホームセンターにも売ってるのかぁ~?
と思った方は、普通の方で、正しいです。
ホームセンターなんかじゃ、手に入りません。
耐熱性があって、耐油性があるOリングなんか
売ってませんから。
JIS規格で、規定があって、何種と言うのが
有りましてね。
だけども・・・
自己責任と言うことでね(・∀・)
買ってきたのは水道用!
だがしかし!なんですよ。
水道用も耐油性も、材質は同じNBRで
化学式でいくと、Cが1個多いか少ないか、
Oが何処と手を繋いでるか程度なので
(いや、それが一番の差なんですが)
まぁいいか~(*´∀`*)とね。
造ってるメーカーによっても、
配合が違いますから、同じ耐油性でも、
耐久性に差があったりします。
まぁまた漏れたら、交換すれば良いだけですし
純正よりは遙かに安いです。
よゐこは真似しないようにψ(`∇´)ψ
Posted at 2013/11/20 20:29:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日
隠し撮りしてしまった(; ̄ェ ̄)

Posted at 2013/11/19 12:46:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日
趣味で車弄りしてるとは言え、
こうも毎週毎週往復200km、秘密基地に
通ってはバラしての繰り返しでは、流石に
疲れてくるなぁ。
そう言いつつも、今週もまたF6Aをイジってるが
昨日は、K6Aに乗ってきた。
EA21カプチーノ。
実は昔からお世話になってる、
全日本ダートラC3優勝ドラさんのお店に
久々に遊びに行った次第。
ビートより、ボディはしっかりしてた。
F6Aと比べると、下のトルクは有るけど、
上は回らないのね。回らないんだけど、
ちゃんと速度は出てるのね。
最大出力より、低回転域でのトルクが
大きい方が、速いのはヨーロッパ車の
作りを見ても明らか…
思わず、ビート乗ってた頃を思い出した。
ん~軽いし、何より踏めばキーンと回るエンジン。
フットワークの軽さ。
最高速よりも、身軽さを生かして、
大排気量車をインフィールドで追い回して
イジメる楽しさ?!ψ(`∇´)ψ
そして対する4AGZ…(ーー;)
トルクは有るけど、遅い…(ーー;)
頭打ちは5500回転…(ーー;)
これはディーゼル車か?!(・∀・)
それはまぁさておき。
この目線の低さは堪らないですよ。
(;゚∀゚)=3ハァハァ
・・・おっと、ヤバい(; ̄ェ ̄)
その後・・・
ワゴンRソリオにも乗ってきたのですが・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
いや~ホントに1200ccかよ?!
トルコンを滑らせて、トルクバンドに入ったら
ロックアップさせて、後はCVTで無段変速。
シフト制御とトルコン制御が良すぎ。
足まわりもボディがしっかりしてるせいか、
スゴく( ・∀・)イイ!!
同じエンジンとCVTのスイフトも出てるけど
これでダートラ、ジムカやったら、アクセル
ベタ踏みで後は左足ブレーキとサイドに
専念出来るから、ムチャクチャ速いんじゃね?
と言う話で盛り上がり・・・
夜もどっぷり暮れてしまい、本日は・・・
朝から雨(;´Д`A
しかも気温は12度しかなく。゚(゚´Д`゚)゚。
今年初のステテコ着用~(`・ω・´)シャキーン
が!
外は10m近い強風で、体感気温は多分8度くらい。
外が余りに寒いので、写真も撮らず
サクッと作業完了~(*´∀`*)
それでも、やはり寒さが腰に来てしまって
非常に辛い・・・:(;゙゚'ω゚'):
Posted at 2013/11/17 13:48:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日
ん~
流石に10万Km越えるとアチコチ
ガタが来てますね(;´Д`)
必要最低限に押さえてるつもりが、
車検対策の割にオーバースペック気味で(ーー;)
・フロント、リヤキャリパオーバーホール
・サスペンションブッシュ総とっかえ
・エンジン前後オイルシール交換(予定)
・タイベルウォポンテンショナ交換(予定)
・タイヤ交換(必然)
・クラッチ、カバー、レリーズベアリング交換(予定)
・ショック交換(予定)
・マスターシリンダーオーバーホール
・エキマニ交換
・マフラー交換
一部余計な過剰整備が有りますけどねψ(`∇´)ψ
Posted at 2013/11/15 12:50:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日
冬場に入って、水温が下がらない現象が発生。
非常に心臓に悪いんですが(;´Д`)
原因は掴めてるんですが、またまた手間が
掛かるなぁと。
来月はこのジムニー、車検だし、
タイヤ交換しないと通りませんがな。
10万Kmオーバーなので、タイベル交換に
エンジンオイル漏れ修理しなきゃ、
多分NGでしょうねぇ(;´Д`A
全然カローラ触る時間が取れない。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2013/11/14 12:46:54 | |
トラックバック(0) | 日記