• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

機羅のブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

ガチで遠いなと改めて感じる画像


これなんですけど・・・・







総走行距離1162.1km・・・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・



過去5回ほど、この距離をJA11で自走すると言う、変態とも言える行動を敢行しましたけれど、

記念すべき第一回目の仕様はと言うと・・・

●純正シート
●純正ハンドル
●純正ショック
●純正トレッド
●純正点火系統と点火時期
●純正のカップリングファンによる冷却

走る三角木馬でしたよ、ホント・・・( ;´д`)トホホ…

まあ、まず間違いなく、高速巡航ツーリングマシンじゃない事は確かに分かってましたけど、
よくもまぁ、無事に帰ってきたもんだなと(;´▽`A``


いろいろ手を加えては見たものの・・・

●純正シート→GC8インプSTIシート
●カップリングファン冷却→電動ファン
●純正点火系統→MSD Streetfire+ウルトラプラグコード+点火時期進角
●純正ショック→PRO COMP 1000ES
●純正ハンドル→バッタモン社外
●純正トレッド→F:+6mm R+5mmワイトレ
●3ATファイナル
●その他オイル漏れ修理とかクラッチ交換とかアース強化とかブッシュ交換とか色々

ずいぶん走りやすくなったとは言えど、やっぱり高速巡航する車じゃ~無いなと(-。-;)




昨年後半から、長距離ツーリングに出掛けられないほど

切羽詰った仕事の状況に陥ってしまい、

土日祝出勤の平日深夜0時過ぎ帰宅は当たり前の毎日、

年末年始も大晦日と二日までの休みで、何とか納期をクリアした始末。

仕事を辞める最後の週も連日深夜0時過ぎだったよなぁと。



6/30からは、普通の社会生活に戻るのですが、
多分今年いっぱい、長い休みは

取れないだろうなと考えて・・・・





また、自走してみようかなと。


高速で試算したら、まぁ、普通車基準で15時間ほど・・・。

GWにジムニーで突破した時は、確か17時間・・・・


ま、バイクで日本一周した事有るので、車だったら、雨風避けれるし、
何より車の中で眠れるので、ジムニーも充分快適なんですよね。


そして、最大の利点は・・・・高速でジムニーを煽る馬鹿は、滅多にいない(▼∀▼)

たま~に、時々、居ますけどね・・・・


兵庫入るまでが、延々長いんですよ、ホント。


Posted at 2014/06/25 10:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2014年06月24日 イイね!

何処のレスコンだったっけ?

何処のレスコンだったっけ?









ラリーでナビやった時の写真なんですけども、
多分、サービス前のレスコンだろうなと。



カメラマンの自分が参戦すると、写真が無いので
意外と記録がない・・・・(__*)


多分、今はNONO使えないな(;´∀`)



Posted at 2014/06/24 20:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技系 | 日記
2014年06月20日 イイね!

何様?!

えーっと・・・・





ま、帰宅した訳ですが。






郵便受けに不在票が入ってましてね。





コレは、まぁ留守だったら、そうなりますが・・・・
















































(´・ω`・)エッ?






































(´ε`;)ウーン…
Posted at 2014/06/20 23:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事なんて放置 | 日記
2014年06月19日 イイね!

お腹空いた・・・( ;´Д`)

お腹空いた・・・( ;´Д`)












お粥だけではやっぱり・・・・(xx;

朝から、偏頭痛が酷く・・・

勝手にロキソニンなどを飲んで・・・





そして10分ほど・・・・

うげ・・・気持ちわりぃ(TxT)


仕方なく病院へと。

ロキソニンなんか飲むんじゃねぇ!!と

かなりの勢いで怒られてしまい、胃洗浄からスタートして:(;゙゚'ω゚'):


管まで繋がれて(ーー;)



あ~なんだかなぁ~。




昼過ぎまで軟禁されて、





じっとしてるのもイヤで、取りあえず車庫に

籠もって・・・


穴開けて。









昨日の続き。









もうね、お腹空いて、手が震える、そんな訳で







ちょっと(´・ω・`)ガッカリ…










でも、出来上がったら、結構ね、良いもんです。










めいっぱい、15mm。


ノギスでわざわざ測って。










カローラはと言えば・・・名案が浮かばず・・・


純正のプログラミングも、色々な状況を想定して

今の形になってる訳だしなぁ・・・


ま、震える手でバルタイ調整なんか、恐くて出来ないし。



今日は一日、絶食って、言われたっけな・・・(´Д`)ハァ…


Posted at 2014/06/19 20:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事なんて放置 | 日記
2014年06月19日 イイね!

着荷(2)

着荷(2)










もっと縛って~。゚(゚´Д`゚)゚。


ではなくて、機羅です、こんばんはどうも。


色々着荷してまして・・・結構やる事沢山で(;^ω^)

こんなバカデカい荷物、頼んでないけどなぁ・・と、
思いつつ・・・。





あ、マッドフラップ用のEVAシートかと。



コレをカットして、ジムニーに明日でも付けるかな~。





で、またコレ。




特性が全く分からない代物なので、流石に
いきなりカローラに付ける気にならず・・・。




そう言えば、ジムニーの純正ブローオフ、
ブースト掛け過ぎて破れたままだったなぁ~と。









Φ20のホースに無理やり押し込んでみる。






なんかいい感じで付きましたよ。


そのままポン付け。


明日から特性探ってみるかな。


但しながら・・・


コイツは残念な事に、リリーフ時に内部のピストンが
パイプの半分までしか上昇せず、せっかくのΦ25の
断面積が生かせないんですよね。

ピストンハイトを下げたら、上がりそうですが、
実は、ハイトを下げると、Oリングが掛からないと言う。

過給圧と同圧の気密室を形成してると言えばいいのだろうか?



(´ヘ`;)ウーム…なんか昔このブローオフ、国内でも
作ってなかったっけな?


1/2インチの断面積で得られる流量、大気圧下だと
元が1スロΦ58だから、全流量はココで決まる。

ブロアーの損失より1/2インチ側損失が少なければ
効果有る訳で・・・・


出来れば断面積増やす方向にしたいとこ。



あとはオーバーラップ減らすか・・・




4スロかなぁ…


Posted at 2014/06/19 00:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー壊し日記 | 日記

プロフィール

人って、合う合わないとかあるんだけどさ、 ドリフトするならFRって、決まってんの? 外車や高級車が偉いって、決まってんの? 車で、人の価値が決まるっての?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰りに綺麗な・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 21:36:18
日産とヤマハの確執-1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 19:41:28
妄想しているときが一番楽しかったり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 11:51:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走る事務所兼実験室。 取りあえずブースト1k仕様。 サブコンと足コン駆使して リッ ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ)
現在エンジン&キャブOH中・・・
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
いや~やっぱバイクはよいなぁ~
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
ボディデザインは好きだったなぁ~ これにスカイアクティヴ搭載して 再販してくれないか ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation