• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

機羅のブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

マイナス金利だってよ。

正直・・・

かなりヤバい事態と思うんだが。

ゼロ金利なら、

借りた金≒貸した金

マイナス金利なら、

借りた金< 貸した金

損失は税金で補填か?


Posted at 2014/06/06 12:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

よく寝た~!しかし・・・

のぞみで終点の博多・・・


よく寝た~

んで、在来線乗り換え。








・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポク

Ω\ζ°)チーン












あ、空港まで車だ!!!




















切符払い戻し・・・(;´Д`A

手数料220円・・・(´Д`)ハァ…



IC乗車券で改札通過して乗車せずに
引き返したらどうなるんだろ?

などと考えてみたものの、多分幾らか取られるんだろうな。

やったこと無いけど・・・出来るんだろうか?





幸い、行きも帰りも雨には祟られず。

(てか、外出なくても移動出来るって便利)

昼頃にちょびっと降ったっけ?




都内居たときは社用車で移動ばっかだったから、列車で行けと言われたら

困るもんがある・・・路線図が頭にないもんで(;´∀`)

大井南で乗って新木場で降りて橋渡れば直ぐなのになぁとか
考えてたけど、やっぱり迷子で駅員さんに尋ねる!




この辺りなら車有りで・・・いやいや、駐車場高そう(;・∀・)








肝心の面接に関しましてはですね・・・・

師範オススメのリフレが頭から離れずに


『何かご質問ございますか?』

の問いかけに対して・・・・


































『ヒョギフ』























と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








( ゚д゚ )







( ゚Д゚)ハァ?










:(;゙゚'ω゚'):









明日、頑張ろう(-_-;)






Posted at 2014/06/05 22:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事なんて放置 | 日記
2014年06月05日 イイね!

東京駅で迷子(__*)

二年で変わってるのね(;´Д`A


明日の予定がなきゃ夜行バスもありかも?


新幹線で6時間…(;´Д`)ウウッ…



Posted at 2014/06/05 14:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2014年06月04日 イイね!

チョイと一杯のつもりで

チョイと一杯のつもりで








あ、写真は昨夜のお食事で(;^ω^)

豚足のスペアリブ風でございまして・・・え~っと

一旦煮込んで柔らかくしといて、んで、焼きを入れると。

煮込んだスープでうまかっちゃんを作ると

(゚д゚)ウマーです。





珍しく缶ビール飲んだのが敗因か、どうやら二日酔い(__*)


頭痛に吐き気と寒気で動く気も起こらず。





炎天下、ずっとスーツだったのもマズかったのか・・・
休憩も取れなかったので、いわゆる熱中症っぽくもあり。




しかし・・・

明日面接、明後日入試。


どちらも不合格だと行く場所ねぇ~(;´Д`A





しかも始発飛行機に間に合う公共交通機関って無いし・・・

明日は車で空港行くしか無いか。


羽田~穴守稲荷で途中下車して駅前のサテンで

こーしーでも喫すかな。まだあるかな、あの店。



Posted at 2014/06/04 18:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事なんて放置 | 日記
2014年06月03日 イイね!

今年最後の収穫

今年最後の収穫














ってな事で、収穫のお手伝い・・・


手のひらサイズでした(;^ω^)


取り入れが1日遅かったので、熟れ過ぎてしまって

市場に出せないらしくて・・・






こんな感じで三箱ほど戴きました(^-^)



そしてお茶でも飲みながら農家のお爺さんとお話しして・・・


最近の天気はおかしいとか。

あと、生活に関わるTPPの話なども。

間違い無く、農業は廃れるとね・・・。

農業が廃れた国(昔の江戸時代の事だと思う)は、

戦で負ける。武器だけ有っても、兵に体力をつける

食料が無いなら戦えない。

日本の武士は、兵法として兵糧責めはやったけど、

そこで白旗揚げた敵の命までは取るようなマネは

しないと。

介添えするのも、武士の務めで相手が苦しまぬようにとの

優しさからだと・・・。


まだまだ人生の先輩には教えを請うこと多々有りと

感じる今日この頃。




ちなみに、このお爺さん、齢80。

今でも軽トラ運転して畑にでて農作業。





俺って何してんだろうな、ホント。

幾ら技術が進歩しても、そこには人が必要なのは変わりない。

ロボットで人と全く同じ事を代わりに出来る技術は未だに

実現していない。

STAP細胞も・・・ま、アレは個人的には存在すると俺は考えてる。

万能細胞って奴?

だって、精子と卵子、一つずつから、人間の形になってしまう訳だし。

ips細胞、コレは少しだけカジったけども、コッチは既に

技術が確立していて、後は倫理の問題だって、若い教授が

教えてくれたっけな。その一言で悟ったけど、それならまだ

機械のロボットが良いような気もした。



でもだ・・・ロボットでも、ドラえもんのように人間の心を

理解出来て、感情を持つロボットだと、もう機械とは言えないんじゃ無かろうか?



なんて、考えたら、技術の進歩に対して、倫理観だとか

ガイドラインみたいな物が、もの凄く遅れてる気がする。




アインシュタインやノーベルが、自分の発明がより良い

生活になる為の手助けとなることを望んでいながら、

実際は戦争で人を殺める結果となり、深く悲しんだ事を

繰り返さないように、技術倫理みたいな物が出来てた筈なんだけど。









俺だけがそんな事考えてもダメなんだけど、

かと言って、他に誰も考えないから俺も考えない、

じゃ

赤信号皆で渡れば恐くない

そのままだし。








生き方間違えたかも・・・

Posted at 2014/06/03 00:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事なんて放置 | 日記

プロフィール

人って、合う合わないとかあるんだけどさ、 ドリフトするならFRって、決まってんの? 外車や高級車が偉いって、決まってんの? 車で、人の価値が決まるっての?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰りに綺麗な・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 21:36:18
日産とヤマハの確執-1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 19:41:28
妄想しているときが一番楽しかったり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 11:51:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走る事務所兼実験室。 取りあえずブースト1k仕様。 サブコンと足コン駆使して リッ ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ)
現在エンジン&キャブOH中・・・
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
いや~やっぱバイクはよいなぁ~
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
ボディデザインは好きだったなぁ~ これにスカイアクティヴ搭載して 再販してくれないか ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation