• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO(HDV Blog)のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

YOKOHAMA GEOLANDAR I/T-S 225/55R18

YOKOHAMA GEOLANDAR I/T-S 225/55R18スタッドレスタイヤをノーマルホイールに装着しました。
乗り心地はいいですよ。

パーツレビューに掲載。
Posted at 2014/01/12 00:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年01月06日 イイね!

フォレスター XTに乗り換えました

フォレスター XTに乗り換えましたハイブリッド車にのっていましたが、やはり車高の高いSUVの記憶が忘れる事ができませんでしたw
再びパジェロに戻っても良かったのですが、なぜか元パジェロ乗りの皆さんがフォレスターを選んでいる事から、ワタクシも・・・(笑)

そういう事で、初スバル車がフォレスターとなりました!
皆様よろしくお願いいたします!
Posted at 2014/01/06 00:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記か? | 日記
2013年03月02日 イイね!

2回目のスノードライブ



少し前の話になりますが、二回目のスノードライブへ行きましたよ!
場所は清里・野辺山高原界隈。この付近は最低気温がマイナス20度にもなるという驚きの場所なのですが、天気は太平洋側の関東地方と同じように晴天率が高く、それほど雪は振らない地方。

しかし、先日行った時は日本海側は超大雪にみまわれ、浅間山でブロックできなかった雪雲の為にこの界隈もご覧のとおり。写真の場所はJRで一番標高の高い駅の「野辺山駅」から標高が高い地点(踏切)へ続く農道。バックに見える山々は八ヶ岳です。

今回のドライブは、雪道走行が長く、しかもマイナス15度の極寒での走行でしたが白いアロマII号は全く問題なく走行。改めて横滑り防止装置の凄さに感動いたしました!
Posted at 2013/03/02 16:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記か? | 日記
2013年01月28日 イイね!

初の本格的な雪道走行

初の本格的な雪道走行先週、本車にて初めての本格的な雪道走行をしてきました。

場所は栃木県那須高原のマウントジーンズスキー場から栃木県道・福島県道290号那須甲子線(旧:那須高原有料道路)を経由して那須湯本温泉までの区間。アップ&ダウン&ヘアピンカーブ等が連続するやや厳しい区間。

FF車での雪道走行は約10年ぶりでしたが、本車は横滑り防止装置(VSA)が付いているのですが、はたしてどれだけの効果があるのか未知数の走行でした。


実際にVSAが動作したのは、発進時にややアクセルを踏みすぎた場合、上り・下りのヘアピンカーブの箇所など。VSA動作ランプが点灯し、終始安定したドライブが可能で、ステアリング修正やカウンターをあてる等というような事はありませんでした(まぁ、そんな無謀な運転はしてませんがw)。

それから熱線入りフロントガラス・ヒーテッドサイドミラーが大変役に立ちました。
Posted at 2013/01/28 17:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記か? | 日記
2013年01月21日 イイね!

カーメイト INNO ローダウンクルーザーE BR585 パールホワイト

カーメイト INNO ローダウンクルーザーE BR585 パールホワイトカーメイト INNO ローダウンクルーザーE BR585 パールホワイトです。
こちらもパーツレビューに書かせて頂きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/195910/car/1100521/5108531/parts.aspx

この状態で地上高は1.8mかな?

で、当たり前なんですが、一気に車内ノイズが大きくなりました。
ボックスのせるだけで、バー単体よりノイズは少なくなるのですが、それでも気になります。
Posted at 2013/01/21 19:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「デリカD5走行中にダッシュボード右側エアコン吹出口付近から ピピピ ピピピ ピピピ ピピピの警告音。
なんだろう??インフォメーション画面には何も警告が出てません。
因みにETC車載器からの音ではありません。。
#デリカ #デリカD5 #警告音」
何シテル?   03/30 11:04
ブログ http://hdv-blog.blogspot.com Twitter https://twitter.com/HDV_blog ・ドイツのニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカのHIビームを(*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 20:44:49
電動基台スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 16:39:37
アマチュア無線機取り付け その1《本体固定+電源取り検討》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 16:05:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5最終ロット?のアクティブギアです。 自身初のディーゼル車、ミニバンです。 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ[白いアロマIV号] (スバル レヴォーグ)
スバルの2台目はレヴォーグとなりました。 「半」自動運転のアイサイトは、楽ちんです♪ そ ...
スバル フォレスター フォレスター[白いアロマIII号] (スバル フォレスター)
ハイブリッド車は自分にあいませんでした^^; 悩んだ挙句、280馬力(!)の2リッタータ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 白いアロマ号II (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ようこそリッター5kmから20kmの世界へ!w 10年10万キロ走ったパジェロ20周年記 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation