2014年04月08日
愛車日産ノート入院です。
10日ほどの出張から戻り気分転換に桜見物と思い、キーロックを解除・・・・
あれ? 反応しない
何度もキーロック解除ボタンを押してもダメ。
仕方なくメカキーでロック解除
エンジンスタートボタンを押してもなにも反応なしでした。
まず疑うのがバッテリー
でも真冬の20日や15日出張でも大丈夫だったぞと思い、電圧チェック。
12V位はある。 新車購入から8ヶ月でバッテリー劣化あるかなと思いながらも
電力供給不足を疑いヘッドランプONしましたが電圧は僅かに変化する程度でした。
オーナー:「バッテリーじゃないだろう」
で 私の判断はOKですよね?
それでも一応ブースターケーブルで充電。
でも、変わりなし・・・・
間の悪いことにディーラーさんは休日。
嫌な予感がしましたがサポートに電話。
状況を伝えたところ、
サポート:「バッテリーだと思います」
再度状況を伝えても帰ってくる返事は「バッテリー」
{役に立たないなぁ 車のこと知ってんのかぁ} と言いたくなる気持ちを抑えて
ディラーさん休みだけどどうしたら良いかと聞いたら近隣で空いている店舗を
調べてくれ、この電話で対応できるのはここまでと言われてしまいました。
さらには
サポート:「車を安全な場所に移動して、販売店の対応を待ってください。」
{どうやって動かすのさ} 頭の中でブチって切れる音がしましたが~
抑えて抑えて
オーナー:「これはバッテリー以外の電気系の不具合だからディーラーさんの対応に期待します」
とサポートへの電話は終了。。。。
その後、休日でしたがフロントの人の携帯へ電話。
休日なのに親切に対応していただきました。
そして休日明け早々に訪問していただきいろいろチェックして頂いたところセキュリテー
チップの不具合とのこと。
{オーナーを認識できなくなってしまったのですねぇ(汗)}
すぐに部品を手配していただきましたが入手までしばらく掛かるとのことで代車を手配
いただきトラックに積まれて入院して行ってしまいました。
時間がかかるのは少し不満だけども、やっぱ近くのディーラーなんだよねって思いました。
車業界は%オーダーの不良は御法度 PPMでも問題と聞きます。
不具合に至った原因まで説明してくれとは言いませんが、日産へのフィードバックはきちんと
していただきたいものです。
Posted at 2014/04/08 21:56:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日
USBのポートがひとつしかなかったので、ナビシートに貸してしまうとダッシュボードの子が不安。
とりあえずこれで増やしました。
合計3.1は思い込みで、2ポート合計で2.1でした。
Posted at 2013/11/10 22:23:16 | |
トラックバック(0)
2013年11月09日
なんとなく衝動買いしてしまいました。
取り付けたら、きっと雰囲気が変わるでしょうね。
Posted at 2013/11/09 12:44:25 | |
トラックバック(0)
2013年10月06日
ノートではないけどダッシュボードにおいてみました。
なんだが物がだいぶ増えてしまいました

。
Posted at 2013/10/06 22:17:23 | |
トラックバック(0)
2013年09月30日

季節外れかもしれませんが先週、花火大会がありました。
愛車、「きゃんぱすのーと」も、一緒に撮りたかったですが残念ながら撮れませんでした。
Posted at 2013/09/30 21:49:51 | |
トラックバック(0) | 日記