
ここ最近暖かくDIY作業日和が続いてますね(^^)
先日の話ですが、
去年の夏のボーナスで購入しました
フルエアロの一部の
サイドスポイラーを取り付けしました。
マスキングテープと養生して、
仮付け。
結構フィッティング良かったので、
後ろを少し削るだけでokでした!
次にビス止めする位置をマジックでマーキングし
ドリルで一気にゴリゴリゴリ。
ここで思った事が
・
・
・
「あっさり穴が空いたな・・・ボディ薄くね!?」
・
・
・
と言うことは置いといて、
穴に錆止めをヌリヌリし、
両面テープとビス止めし取り付け完了。
ここまでで2時間くらいでした。
「ついでにフロントの車高を弄ろうかなww」
はい、ここから地獄です。
ジャッキUPしタイヤ外してストラットとご対面。
見事にスプリングロアシートとスリーブロックシートが固着。
レンチで回すも全く動かず・・・
仕方なく、ストラットを外すことに。
若干スタビのナットを外すのに手間がかかったものの、
何度か弄っているので分解はお手のものです。
外してみると分かるのですが、
もうどろどろで汚い。
とりあえず、水とブレーキクリーナーでキレイにし
固着部分にCRCをブッカケーーー
後は鉄パイプで延長したレンチを引っ掛け、
気合で何とかまわしました(^^;)
車高を調整し逆手順で戻しました。
次は助手席側。
同じ手順はずし、キレイキレイし、
気合でスプリングロアシートとスリーブロックシートをまわしました
が、ここで問題発生!
全長ネジが全く回らん。
気合を入れようが何しようが、
全く回らん。
こんな事していたら日が暮れてしまうと思い、
諦めとりあえず元に戻し、
運転席側の調整した車高も元に戻し終了しました。
もちろん車高調の
スプリングロアシートとスリーブロックシートの爪は
ボロボロ・・・
トホホな一日でした(ーー;)
思った事が、
日ごろのメンテナンス大切だ!!
言うまでもなく次の日は筋肉痛になりました(笑)
Posted at 2009/04/12 00:29:46 | |
トラックバック(0) | 日記