• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

バッテリー鍋ティラミス!?

バッテリー鍋ティラミス!?











つい先日、バッテリーがあがりました。


車内でエンジンOFFのまま、1時間くらい音楽を聴いたあとにエンジンをかけようとしたら・・・

カリカリカリカリ・・・!!!
(>Д<)ウルセェ!


ってな具合になりまして(汗




今までもバッテリーをあげたことありましたが、

その時はキーレスも反応しないくらい容量がすっからかんになってましたので、

今回のカリカリ音にはちょっとビビってしまいました(驚





とりあえず知り合いのDマン(笑)に電話して

(´ー`)『バッテリーじゃね?』

とアドバイスをいただき、ケーブルを繋いで復活しました。



それから1時間くらい走って家まで帰ったのですが、

翌日も電圧が低かったみたいでエンジンかからず・・・



これはさすがに換えないとダメだろうと判断し、

近くのSABへ行き、新しいのに取り替えました♪


 ちなみに コレです。





以前使用していたバッテリーは、一度すっからかんになるまで放電してしまった経験あり。

その時もケーブルで繋いで処置しただけなのでダメージが残っていたんでしょうね。

で、そのまま2年半使用してまして、最近例のフルリメのために1ヶ月入庫していたので、

自然放電し更に容量が減ってしまっていて、今回トドメを指してしまったのだと思われます。



(*´д`*)愛知までかなりの距離走って充電されたハズだったのにねー

ま、それ以上にダメージ入ってたってことですね(汗



みなさんはどんなタイミングでバッテリーを新調しようと思います?
今回の件でちょっと意見を聞きたいなーって。








さて、次のお話。



事前発表なんですが、

来月14日に鍋オフやります♪
鍋っていうかしゃぶしゃぶですが・・・ww


まだ詳しくは決めてませんが、昼前に例の場所に集まり、

夕食は柏のほうにあるしゃぶしゃぶ屋さんに移動する予定です。


後日改めてブログにて発表しますので、予定空けておいてくださいねー。

ちなみにただのダベりオフなので、お好きな時間に来てもらって構いませんから~(遅刻王対策ww

前半のクルマを囲んでのダベりだけでもいいですし、

後半のしゃぶしゃぶ食べながらのダベりだけでもいいですよー♪

まぁ・・・( ̄ー ̄)まったりやりましょう







最後にオマケを。


コレ食べました。





知っている方多いと思いますが、TVの某ランキング番組で1位になったスイーツです。

放送見て以来食べたかったのですがどこもかしこも売り切れてて、
やっとこさ1個だけ残っていたコイツを買うことができました。

コレが本場のティラミスなのかー♪
ウマ━ヽ( ゚∀゚)ノ━!!

って言いながらいただきました。

やはり本場は違うね!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/30 03:15:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 7:16
>バッテリー
車検時が多いかな

>ティラミス
ホント甘い物好きですねw
コメントへの返答
2010年10月31日 1:23
まぁ、車検の時が一番交換しやすいですよねー。

はい、クルマと同じくらい好きかも♪いや、それ以上か…!?w
2010年10月30日 8:40
バッテリーは大体2年半~3年で交換してます。
ちなみに、少し高い充電器だとメンテナンスモード的な充電モードがあってダメになったバッテリーでも復活させることができる場合があります。

このティラミス、今朝食べましたw
ローソンのこのシリーズはどれもおいしいですよね。
小さいロールケーキがお気に入りで、よく買います。
コメントへの返答
2010年10月31日 1:28
2年半から3年…やはりそれくらいがデフォですかね?
そう、そんな充電器もありまして迷ったんですが、そこでケチってもやはり常に心配して走ることになりそうなので止めました。

ロールケーキもヤバいですよね!最近はチョコとか紅茶とか種類も増えてきて困ります!!(迷
2010年10月30日 9:41
バッテリー上がりビビりますよね(^^;)

自分は車検時くらいしかかえないのでリメ中は毎度びくびくしまくりですp(´⌒`q)

ティラミス美味しそうですね♪
お腹すいてきましたw
コメントへの返答
2010年10月31日 1:31
あの音には最初ビビしました…(汗
バッテリーが原因ってわかればなんてことないですけどねw

リメイク後には充電してもらうようにした方がいいのかも!? …ってもうそんなに入院はさせられませんが。

ティラミス、是非食べてみてください♪
2010年10月30日 9:52
バッテリー昇天したら\(^o^)/だからな(鍵的にw)
ウチのも基本週末しか稼働しないから弱ってるな。

大体3年目安だけど、充電しても1週間放置でセル回らなくなったら交換かなw

そういやそんなティラミスあったっけなww
探さないと…
コメントへの返答
2010年10月31日 1:35
ウチは昇天=裏技(J●F)使わないとムリですねww
そういえば弱ってきてるって言ってたね。

やはり3年…だよねぇ~。持つ時は10年大丈夫って話も聞いたことあるけど…!?どうなんだか。

コレは普通のと一味違うぞ!!
2010年10月30日 17:36
バッテリーですか…
今や忘れ去られてる(未だに手放していない…)私のアルテッツァも放りっぱなしなのでバッテリーが昇天…

『てらみす』はそんな物で喜んでいないで、我が家に食べに来なさい!!(笑)
特大の激美味てらみすを食べさせてあげますので!!
コメントへの返答
2010年10月31日 1:43
早いうちにバッテリーも誰かに引き継げちゃえばよかったのにー!?
…って今書いた時に気がついたけど、某ジータの人のバッテリー貰えばよかった!?(嘘爆ww

な、なんだとー!?
そんなてらみすがあるだとー!? それは今度食べに行きたいなぁ…(遠い目
2010年10月30日 21:21
バッテリーは車検ごとかなって感じです。
今のが2回目交換したヤツだし。
寒い地方は色々大変なのです。
ウチの子は寒冷地仕様では無いからね(汗

プレミアムな割には、おてごろ価格な感じですね。
今度探してみよっと♪
コメントへの返答
2010年10月31日 1:48
やはり車検時かぁ~。
寒い地方でもmonkenさんはいつも長距離走って充電してますから大丈夫ですよねーww

コレ食べたら他のティラミス食べれませんよ!!
買えなかったら他の食べますけどw
2010年10月31日 15:09
バッテリーそろそろ2年かな。
いや3年?(^^;どうだったかな・・・
冬前だし点検しておかなければ(汗)

昨日これの残り1個の隣に売ってた生どら焼きの方をチョイスした私です(^^;
迷ったんですけどね。
でもここ見てから気になってさっき買いに行っちゃいました(爆)
コメントへの返答
2010年10月31日 15:32
そうですね、冬は酷使しますから是非点検してみてくださいな。



ウチが買ったお店では生どら焼きは売り切れてました・・・。たしか2位でしたよねww
ウチも次は生どら食べてみようかな~♪

゚ー゚)ノ ≪ティラミス、おいしかったでしょ?

プロフィール

「久しぶりのショウドウガイ」
何シテル?   06/12 07:22
180sxからアルテッツァに乗り換えました。 そしてアルテッツァからアルテッツァジータに乗り換えました。 そしてそしてついに憧れのシロッコへ! 走行不能とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-NEXT J-LINE10 フェンダーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 12:08:50
不明 ナビ外部VTR入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 07:42:18
インダッシュナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 07:07:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
繋ぎで乗っていたマーチの車検切れを機に中古車漁りをしてたら、MTでタイタニウムグレーの大 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シロッコから乗り換え予定です。 R5.12.1 納車
日産 180SX 日産 180SX
以前乗っていた車です。 7万kmくらいの中古を購入 最終的には13万kmまで到達いたしま ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
アルテッツァ同様、昔から憧れていた車になります。 そんな車を乗り継げる自分は幸せモノでし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation