前夜祭の余韻も覚めやらぬまま(笑)早朝、
ファブリルに集合し、行って来ました鈴鹿SPL1!
なんとか持つかなぁ~と、期待も出来るような天候でしたが、とにかく寒かった!(特に朝夕は)
タイムアタック1本目は、
ジョルディさん、チカ姉と3人で、テクテク歩いてS字と逆バンクの中間辺りのポイントまで行って観戦。
Shigettzさん、
はいんけるさん、そして、東京から単身遠征の
takさんを応援します!
ここは、広くコースが見渡せる、なかなかのオススメポイントです!
タイムアタックに続いて、コースを2周するパレードランが始まりました。
今日のパレードランは、参加台数も比較的少なく、皆さん、結構踏めてましたね~!
いや~羨ましい!こんなんなら、出れば良かった (ーー;)
そうそう、今日は、久し振りに
1056さんにもお会いでき、ようやくautodeltaバンパースポイラーを実際に見ることが出来ました!やはり、写真で見るよりも迫力がありますね!
加工・取付けの技術も素晴らしいです!
パドックへ戻ると、間もなく2時間耐久の始まりです!
今度は、チーム『J&K音速マイスター』として参戦する
ジョージさん、JUNさん、
すーたんさんの3人と、某所からの依頼に応えて、某岐阜チームから出走することになった、はいんけるさんを応援します。
もちろん、お手伝いもしましたよ!ゼッケンの張替えくらいですが(笑)
そして、耐久が終わったかと思ったら、すぐにタイムアタックの2本目が始まります!
息つく暇もありません(ってのはウソだけど)
タラタラと書いてきましたが、出場した皆さんの、気になる結果はと言うと
・
・
・
・
・
Shigettzさん・・・
MR300クラス初挑戦にもかかわらず、
堂々のクラス2位! ( ^-^)_∠※.。・:*:・
トップとの差は、ほんの僅か。本当に惜しかった!
そして、
はいんけるさん・・・
MR200クラスで見事にトップの座を獲得!
( ^-^)_∠※.。・:*:・
でも、ファブリルへ戻ってから車載を見ながらも、結果には、まったく満足出来ていない様子。
次回のさらなる活躍を期待しましょう!
そして
takさんも・・・
AR150-2クラスで、お立ち台の真ん中を
ゲットしました! ( ^-^)_∠※.。・:*:・
一言『鈴鹿は面白い!』だそうです (^^)
次回は、チームメンバーを引き連れての遠征になるかも。
そして、そして、耐久に出場した、
J&K音速マイスターの
皆さんも・・・TR1000クラスで見事優勝!
( ^-^)_∠※.。・:*:・
実は、ヒヤヒヤの一幕もありましたけどね(笑)
参戦メンバーの車両整備をしつつ、自らも出走のジョージさん、本当にお疲れさまでした n(_ _)n
タイムアタックの2本目が始まる頃からパラパラと降り始めた雨は、表彰式が始まる頃には本降りに (-o-;)
でも、なんとかレースが終わるまで持ち堪えてくれたのは幸いでしたね。
って、見てるだけの私が言うのもなんですが(笑)
サーキットを後にし、ファブリルへ戻ってからは、遅い昼食?を食べたり、車載ビデオを見たり・・・。
来週、鈴鹿の走行会に出る
ともん太さんも、熱心に見入ってました!
そして、しばらくマッタリした後に解散となりました。
皆さん、お疲れさまでした!(^^)/
追記:フォトギャラ
その1、
その2をアップしました。
--------------------------------------------------------------------------
ps.パレードランや、観戦にいらした皆さんとは、あまりお話も出来ず、すいませんでした n(_ _)n
ハルさん、みみさん、アップ遅れてゴメンね~!下準備があるから、ちょっと待ってね~ (^^;)
Posted at 2008/03/31 08:08:48 | |
トラックバック(1) |
オフ会 | 日記