
まいうーしてますか!ご無沙汰です。
◼︎10/09 ... 来々軒 北方店
ちゃんぽん 650円
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40017760/
福岡県北九州市小倉南区北方1丁目1-33
093-921-4745
みんともさんの紹介で、9/27 に来々軒 北方店を突撃訪問。しかし
休みでした。(汗)
そこで、10/9 にリベンジ訪問。
前回の下見(笑)でガタガタな駐車場を確認していたのでリップを擦らない位置に停められました。
店に入るとイニシエ系の雰囲気。
厨房を囲むカウンターとちょっとしたテーブル席が長年地元に愛されている店であることを語る。
カウンター席に座り、チャンポンと半チャーハンを注文。
厨房で野菜を炒める音が心地よい。
そして、ご対麺。
リサーチではこってり濃厚スープとのことでしたが、スープは意外とあっさりでした。
私的には、もう少し濃いのが良かったかな。
野菜はシャキシャキ感が残っていてちょうどいい感じ、麺はよくあるタイプ。
次に半チャーハンですが、ショー油ベースの味付けでこちらもあっさり。
店の感じからはラードが効いたパンチある味を期待していました。
やはり期待過ぎるのは良くないと実感。
この日は、おかみさんが調理していましたが、イニシエ系の特徴で作り手で味が変わるのかもしれません。
オヤジさんは..... どこに?
もう気がついた方がいると思いますが、
店の外でパンク修理を手伝っていましたね。(笑)
店を出たときに、「ありがとうございました~」と気さくな感じはいいのですが、
今度は厨房で腕を振るってくださいね。お願いします。
◼︎10/11 ... G-KAP
この日は非定期開催のG-KAP。
マイZ4の失われたフロントエンブレムは......
安心してください!
ACS仕様で復活です。
山越えせずに、市内をウロウロしながら某所に着くと、既に車種不ぞろいの車達が。
やがて、次々に飛来してあっという間にかなりの台数に。
このときは、ABARTH595 / FIAT500 と M4仕様の420クーペ に話題が集まりましたね。
手の加え方でこんなに雰囲気が変わるのですね。
そして、遠路駆けつけていただきました、廣さん。
みなさん、助手席の方にチュウーモクでしたが、廣さんは仲良く角島へ出発されまして、
我々も解散時間となり、一部の方々で私のちゃんぽんまいうー記に同行されることになりました。
ということで、リサーチで、ボリューム、味ともに地元大人気店の味八さんに行くことに。
G-KAPメンバーを連れての突撃なので、失敗は許されない(汗)
◼︎10/11 ... 味八
ちゃんぽん 700円
http://tabelog.com/fukuoka/A4006/A400601/40009255/
福岡県行橋市長木149-1
0930-24-7202
11時開店で、昼前までに到着したのですが、駐車場はいっぱい!
なんとか停めて、店の外に並ぶことに....
店内に入り、テーブル席にみんな収まり、私はちゃんぽんを注文。
この店は朝から持ち帰りが多く、炒飯、ちゃんぽんなど数々の注文が殺到していましたね。
※混雑を考えれば常連さんは持ち帰りか。でも近所じゃないと無理だな。
そして、ご対麺。凄いボリューム。
味も好みだな。
2台でG-KAPに来られた車好きな仲の良いご夫婦から、ボリュームのある炒飯のおすそ分けをいただきましたが、これも味がしっかりしていてラードの香りもよく好みでした。
みなさんほぼ満腹に。
それなのに「近くにデザートのおいしい店ありますよ~」と誘惑したら、みなさんで行くことに。
途中狭い道(笑)を通ったりとプチドライブを楽しんで山間部に入ると果樹園に到着。
◼︎10/11 ... フルーツ工房 えふ
梨のパフェ 700円
http://tabelog.com/fukuoka/A4006/A400601/40020376/
福岡県京都郡みやこ町犀川大坂280-26 松木果樹園内
0930-42-3212
ここもみんともさんからご紹介いただいた店でして、とても人気店で駐車場になんとか停められました。
店の入り口はこんな感じですよ。
メニューにはランチもありますが、オススメはやっぱり季節のデザート。
楽しみだった桃は終わり、このときは梨でした。
味八で満腹状態だったのに、梨パフェとアイスコーヒーを注文。
TVチャンピオンみたいになってきた。
そして、ご対面。
これまたデカイ!Σ(゚д゚lll)
安心してください!
別腹です(滝汗)
梨にバニラアイス、紅茶ゼリーにカリカリのクリスピーのミックス食感が心地よく、味の変化を楽しみながら完食。
苦しい~。
◼︎10/17 ... 朱雀ラーメン
ちゃんぽん 660円
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400404/40009018/
福岡県北九州市八幡西区割子川1-3-5
093-641-6634
こちらもみんともさんからのご紹介店です。
駐車場を間違えないよう車を停めて店に入る。
店の中は入るとカウンターですが、左奥が座敷になっていてかなり広い。
座敷の方に通されてちゃんぽんを注文。
ここは牧のうどんのようにメニューが印刷された伝票シートにチェックをつけます。
テーブルにはコップと水差しがあるのですが、この水はなんとレモン水。
後味さっぱりするのでこれは好印象。
そして、ご対麺。
スープは好みの味。前日が飲み会だったのでとても染みる旨さ。
野菜のシャキシャキ感がとても好みですね。
このスープ、アサリが加わると今までの最強になるかもしれない。
麺も特徴があります。これなら大盛りもイケる感じです。
かなり上位に入る味でした。
◼︎10/18 ... 和牛の里 よし久
テールスープラーメン 500円(こんにゃくヘルシー麺バージョン)
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40037255/
福岡県北九州市小倉北区西港町125-13
093-583-8888
この店は、
まいうー記その13でご紹介した店です。"よしきゅう" と呼びます。
この日は、
11/7-8 のカレーマルシェ
に備え、前売券を購入しに来ました。
ついでに裏メニューである、テールスープラーメンの麺をこんにゃくヘルシー麺に変更していただきました。
みた感じはこれまでのテールスープラーメンですが、麺をすくい上げると、
細麺のこんにゃく麺にご対麺。
これカロリーや炭水化物、塩分などを気にする方にはとてもオススメです。
そのため、あっさり味です。
ともあれ、11/7-8 は門司港レトロ地区のカレーマルシェに集合ですね。
また、次回まいうー記をお楽しみに。
Posted at 2015/11/01 13:04:47 | |
トラックバック(0) |
漫遊記 | グルメ/料理