• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iZuMiのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

E46から乗換え(=借金地獄)までの経過_番外編

E46から乗換え(=借金地獄)までの経過_番外編乗換え番外編ということで・・・、

今日(土曜日)の18時にE46-Msp号が、冷たい雨の降る中、我が家から静かに旅立って行きました。

7年6ヶ月の間、大変お世話になったので、悲しくて涙が出そうになりましたが、こらえながら手を振って見送りました(悲)

別れがあれば、新しい出会いがあります。
気持ちを切り変えて、次期車を待ちたいと思います!
Posted at 2009/11/01 01:34:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の買換え | クルマ
2009年10月30日 イイね!

E46から乗換え(=借金地獄)までの経過_その2

E46から乗換え(=借金地獄)までの経過_その2 奥様は「へぇー、なかなか頑張っているね~」と言ったあとに、「でも、もう少し背中を押してくれるようなことが欲しいね~」と付け加えられました。
 実は、私も、この時点では同じ気持ちで、46の調子も悪くないし、今年の5月に車検とったばっかりで、ブレーキローターも穴あきにするなど、あと2年は乗る気満々だったので、現行3シリーズのクーペはカッコいいけど、支払いなども考えると、なかなか踏み切れませんでした。
 また、見積りがノーマル仕様のクーペだったのですが、カタログを見ると、やはりMスポの装備の方がスポーツシートやスポーツサスなどで断然いいのですが、当然価格も上がるため予算の大幅オーバーな金額になる事も、気になっていました・・・。

 そこで、この点についても財務大臣にお伺いを立てたところ、中古のノーマルクーペを見てきた効果もあったのか、「やっぱりノーマル車高は高くてカッコ悪いし、今のようなスポーツシートがいいね~。」、更に「頭金には、Mスポの追加分も何とか増やせるかも!」なんて、力強いお言葉が出てしまったので、嬉しさを抑えるのが大変でした!

 そこで、再度営業さんに「ヤッパリMスポがいいな~。色は黒。 で、背中押してくれること出来れば、まじめに考えるよ~」と言って数日後に、ディーラーに行ったのですが、今ひとつの内容で、かなり盛り上がった気持ちが一転、「良い中古を待って、ヤッパリあと2年乗ろうか」なんて思っていました。
 さらに、クーペつながりでアウディーのA5-2Lクワトロの存在も気になっていたので、知人の営業さんに連絡するなど、揺れる思い状態になっていました。
 
 が今回は、何故か、なんとなーく買換え意欲が収まらなかったようで、突発的な行動に出てしまった結果、雪崩のように借金地獄への道を歩むことになってしまいました(爆)

つぎに続く・・・。


Posted at 2009/10/31 02:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の買換え | クルマ
2009年10月28日 イイね!

E46から乗換え(=借金地獄)までの経過_その1

これまでも断片的に書き込んでいましたが、急展開で決まった乗換え、つまり借金生活への道のりについて整理して置きます。

始まりは今月、10月上旬に、久し振りにいつものディーラーMの営業さんから電話があり、「家ポストに新車買換えのスバラシイ見積書をいれてきた」とのことでした。


我が家では、七年前に現在の車E46を新車で買った時、次はデモカーなどの低走行の登録車を購入したほうがリーズナブルだろうということで、「新車はこれが最初で最後だね~」なんて会話をしてきました。

このため営業さんから、2年前の2回目の車検の時、買替え攻勢を受けましたが、「高いから新車は買わないよ~」と、かわし続けていましたので、今年5月の3回目の車検の時は、攻勢は全くありませんでした。

で、今回も折角届いたので、何も考えず内容を見たところ、新車ではありましたが、期間限定ということで「低金利、大幅値引、下取り査定アップ」の3点セットで、月々支払いも、思いのほか、小さい子供2人の家族としては現実的なプランだな~と、個人的に思ってしましました。

さらに、その車種が、白の320クーペの今年モデル(09モデル)ということで、かねがね個人的には、次期候補車は、「子供が小さいうちに一度クーペに乗りたいな~」なんて思い続けていて、営業さんにも言っていた位で、ビンゴな感じ。

営業さんからの電話では、その週末にイベントをやっているのでディーラーに着て欲しいとのことだったので、いつもどおり、子供2人と冷やかしに行って、営業さんには「個人的に見積り内容はスゴイ良いと思うが、財務大臣たる奥様の反応しだい」との事をいつものように言って、お土産を頂いて家に帰ってきたのでした。

その夜、我が家の財務大臣(奥さん)に今回の見積り内容を伝えたところ、いつもなら「子供達が来年小学生と幼稚園に行くのに、クルマローン向けのお金なんてどこにもないよ!」と言われてきたはずが、今回は予想に反して、「へぇー、なかなか頑張っているね~」と、今までになく好感触!

この一言から、雪崩のように借金地獄への道を歩むことになってしまいました(爆)

つぎに続く・・・。
Posted at 2009/10/29 04:11:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の買換え | クルマ
2009年10月26日 イイね!

次車もヤッパリ黒にしました!

次車もヤッパリ黒にしました!E36-323→E46-318と乗り継いで来ましたが、次期車は現行3シリーズ、4気筒2リッターの320になりました。
やはり、ランニングコストを考慮して6気筒モデルを諦め、最初から4気筒モデルと考えていました。

色については、今月末で旅立つE46号はメタリック系の黒でしたが、次に乗る車も同じ色になりました。

個人的には、手入れや価格面も考慮するとソリッド系の白も有りかなと思っていましたが、我が家の財務大臣たる奥様の強い意向を考慮した結果、引き続き黒になりました(笑)

という事で、黒魔術軍団に引き続きお世話になります~。
Posted at 2009/10/27 02:56:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の買換え | 日記
2009年10月25日 イイね!

急展開!我が車が横浜に行くことに・・・

急展開!我が車が横浜に行くことに・・・先日、みんカラ復帰しましたが、ナント今月末に車を手放すことになりました!

今年の5月に3回目の車検をとって、あと2年乗るつもりで数日前まで思っていたのですが・・・。

クルマの調子も悪くないし、何も問題はなかったのですが、チョットしたキッカケで、急に重たい石が坂を下るように猛スピードで転がってしまい、7年5ヶ月、63000kmもの間、我が家族がお世話になったE46を手放す事になりました。

今回は、大手の買取り業者に引き取って頂くことになりましたが、引き取りは今月末で、輸入車は横浜に集めて販売しているようなので、我が車も津軽海峡を渡って、そっちに行くようです。

今思い出すと、このクルマを乗っている間に2人の子供が産まれて、4人家族になりました。
また、車を通じて色々な方にお会いする事が出来て、大変お世話になったと思います。

是非、次のオーナーさんにも、可愛がってもらいたいと思います。
Posted at 2009/10/26 03:39:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の買換え | 日記

プロフィール

「アリエクで黒いグリルを探してましたが、ついついヒカリ物をポチってしまいました〜」
何シテル?   08/06 07:03
北海道出身でR5年6月より札幌に引越したBMW乗りです。 BMWは、E36→E46→E92→F36、4シリGC-420iMspに乗っています。 このブログで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:21:23
6回目のDIYオイル交換(12回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 22:49:09
Next innovation サイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 14:25:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F36の4シリーズ420グランクーペから、E46以来の久しぶりな3シリセダン、G20の3 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
6台目の車で、久し振りに36に戻りました・・・F系でした。 クーペでもないセダンでもな ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
5台目の車で、これでクーペデビューしました! BMWは3シリーズを乗り継いでいます。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3代目所有車で、これでBMW&輸入車デビューしました。 中古購入で2年しか乗りませんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation