• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma2@のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

やっぱり買っちゃいました♪





先日、皆さんのブログ観ていたら”CX-5 完全ドレスアップ”なる雑誌が!
以前購入したSUV CUSTOMと違うのかなぁと思いだしたら、だんだん欲求がぁぁぁ..。
捜しましたよ、結構大き目な書店、見つけられず、店員さんに尋ねたら1冊だけ在庫あるみたいですぅと。
迷わず買います!
って、手に入れたのがこの冊子。
かなりボリュームがありますね、でもショップ紹介が大半を占めるから少々高価過ぎかなぁww
観てると物欲掻き立てられるから悪魔のような冊子ですね(汗

(写メがハレーション起こしてて見づらいですね)
Posted at 2014/03/01 18:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

CX-5体験試乗(2013/10モデル)♪

CX-5体験試乗(2013/10モデル)♪(株)関東マツダが開催している「TRY1日試乗キャンペーン!」で2013/10にマイナーチェンジしたCX-5へ体験試乗しましたぁ(^^)

100文字程度の簡単なアンケートと写メを提供しますが、まぁこれはご愛嬌ってことでw

CX-5の遍歴を簡単に云うと、
①2012/02センセーショナルなるなデビューをし、
②僅か10ヶ月後の2012/12に小幅なマイナーチェンジ、
③そして現在の2013/10ちょっと時期がズレますが既定(?)のマイナーチェンジ
噂によれば2014にかなり大幅なマイナーが実施されるとか..

さて、2013/7にCX-5のオーナーになった自分としては新型との違いが気になるところ!
ザックりインプレをって云うことで拙いレポですが、

まず乗り心地..今回のマイナーチェンジでリアダンパーが変更されました。今までは欧州モデルと共通の減衰力だったのが国内向けに調整したとか!?
乗り心地は、はっきり云って激変です!乗り出してすぐに分かります。リアシートからの突き上げが、明らかに少ないです!!
フロントダンパーは変更されていないとのことですが、トータルで妙な突き上げが減っていて、とても乗り心地が良くなっていることに驚きです(胃が痛くなりませんw)。
減衰力が柔らかい方向になったことでロールが増すんでは(?)とも思いましたが、そこは流石のSkyActiveシャーシ!見事に抑えられてます(妙なロールは感じられず!)
逆にディーゼル車はノーズの重みを感じるようになったかな(?)、振り回すには”よッこいしョッ”ってな感じです。

次に不評だった出だしのアクセルレスポンス..何ということでしょう!とてもよく調教されています!
出だしのモッサリが無くなっており、アクセル開度に応じるようにエンジン回転や速度が乗ってきます。
これならガソリン車から乗り換えても、あまり違和感を感じることが少ないのでは?

自分的には..ストレートタイプになったシフトですが、個人差もありますが私はゲートタイプの方が好きです!
P→Rまたはドライブ(Nも)からR→Pに操作する時、いちいちロックボタンを押す必要があり、まぁ慣れでしょうがワンアクション増えるのちょっと違和感ありました。

全体的に価格は若干上がっていますが正常な進化を遂げており、色んなOPが標準となったり最初からこの新型に乗られるオーナーさんは”いいクルマ”って印象になるんではないでしょうか!
(車線逸脱センサーとか..新しいの..いぃなぁww)

残念なのはDラー試乗車が多分前モデルを使っているのが殆どでしょう、このモデルでCX-5を評価されるとしたら大きなマイナスになるんでは(?)と感じます!

MAZDAも短期間での改良し過ぎ!、ハナッから出せよというような改良点もあります。

だけど他社にない運転させる気にさせるクルマ造りは、どの車種でも感じるMAZDA!

頑張ってMAZDAさん☆
Posted at 2013/12/22 10:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

初チャレンジ!

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

 ない。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 スタッドレスタイヤではなくチェーンを使用していたが、数年物のチェーンを過信して使ったところ
 途中で外れてしまい、フェンダーを損傷してしまい、スタッドレス購入を惜しんだ結果、大きな代
 償を払うことになってしまった。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。

 メーカー/車名/年式:マツダ/CX-5/2013年式

 タイヤサイズ(前):225/60R18 100H
 タイヤサイズ(後):225/60R18 100H

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

 主にレジャー(ウインタードライブ)

 2(氷雪路・凍結路):8(ドライ路面)

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/13 01:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月01日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)
    マツダ/CX-5/2013年式

■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)
    ジールレッド

■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(1)ほぼ毎日 (2)週に2~3回程度 (3)週に1回程度 (4)1か月に2~3回程度 (5)1か月に1回程度 (6)それ以下
    (3)週に1回程度

■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(1)週に1回以上 (2)1か月に2~3回程度 (3)1か月に1回程度 (4)2~3か月に1回程度 (5)それ以下
    (2)1か月に2~3回程度
■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(1)ご自宅で手洗い (2)コイン洗車場で手洗い (3)ガソリンスタンド等で洗車機 (4)洗車業者等に頼む (5)その他
    (3)ガソリンスタンド等で洗車機

■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング (2)コーティング(塗り込みタイプ) (3)WAX (4)半練りWAX (5)何も行わない (6)その他
    (6)その他(ワックス洗車)

■フリーコメント
    水を使わなくても汚れ落としとワックス掛けができる手軽さがいいですね!

※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/11/01 00:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月20日 イイね!

アイドル完了間近 (^^)b

アイドル完了間近 (^^)b7月末の納車から早3ケ月が経とうとしている中、もっぱら週末ドライバーなもんで走行距離が延びません(汗
なんで摩耗劣化より経年劣化によりクルマがクタビれる方が多いです(涙

さて私、慣らし運転シンパなんですが、永く付き合う相棒に少しでも良いコンディション保ってあげたいと(神経質って思われても..)
一応1000km迄は最大トルク発生回転迄で極力抑えます。
あとは500kmごとに500回転ずつ上げていき、目標3000km走破で完了。
あッオイルは最初の1000kmと次は3000kmで交換です。

昨夜、走行2500kmを超えましたッ!
回してみました、4000rpmまで、
はッ速い!
(リッミター直前まで一気に加速するんですねぇ、燃費には貢献しませんでしたが)

トルクがデカいクルマって、何時乗っても気持ちイイですね、まるでお尻を抱えあげられる感じで!

あと少し、
禁断の5000rpmはいったいどんなだろう!?

写メは最近AutoExeからリリースされた”インテークサクション kit”です、
欲しいなぁ(>_<)..
次のDラーのエグゼフェアは12月かぁ..

次回、全開加速してのインプレでお会いしましょう(^^)b

Posted at 2013/10/20 14:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かずまま :前回修理では原因とか水漏れ箇所の特定とかできたんでしょうか?」
何シテル?   08/28 15:42
ma2です、よろしくお願いします (^o^ゞ ボディor内装のデコレートおよびメイキングより、 もっぱらチューニングの方がが好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) モール(シグネチャーウイング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 18:13:31
DPF対策として… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:23:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
約20年ぶりのセダンです♪ 2019.3.31 カタログ(販売用)観に行く、納期    ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています q(^-^q) ドレスアップより実用派です、なので地味 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation