• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma2@のブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

納車、そして...(インプレ)第2弾♪

納車、そして...(インプレ)第2弾♪さて第2弾、
「..骨盤を立て理想の運転姿勢に..シートに拘った..」とかメーカーは云っていましたが、確かに座り心地の良いシート。若干体型を選ぶ気もしますが、ホールド感もあり市販車純正としてはデキの良いシートだと思いました。

だが、しかし..
座面の一番奥の部分、アンコ(内部ウレタン)の厚さが薄く底着きするんです。
骨盤(お尻)をしっかりシートに着け深く座ると、写真の位置のクッションが抜けているような、尾てい骨のところにシート内部のフレームが当るような妙な違和感があるんです。
お尻を少し前に突き出す感じで座ると感じないのですが、シートと腰の間に隙間ができないようにしっかり座ると、とても気になる状況です(車両の個体差かも!?)。

ブレーキ、踏んだら踏んだ分だけ、とても正確に作動します、変なサーボ効果がなくコントロールしやすい良く利くブレーキ!
カックンブレーキやら前のめりのブレーキングにならず4輪でしっかり制動する良い感じのブレーキです。

だが、しかし..
今までの車両と同じ感覚でサーボ頼りに操作してると”効かない!”と一瞬不安に感じることがあります。特に止まる寸前で間延び、空走する感じ。
最後までキッチり踏み切る必要があり、慣れるまで怖い思いをすることがあります。

総括
ファストバック(ハッチバック)とセダンの車体形状で違ってくるのでしょうが、
1.8Dセダンは、サスの固さからくるリアの落ち着きの無さ、4名乗車だと落ち着くのかもしれませんが、ドライバー単独乗車だとピョコピョコ跳ねる足回りは?です。
また、巡航100km/h近辺からそれ以上の速度で車内に籠る感じのタイヤパターンノイズ、これは何とか対策すべきですね。
そして、エンジンのフィール、特にアクセル操作は違和感大有りです。

素直な感想として、これがベストとは云い切れませんが、現状選択肢として2.0Gがこの車両には合っているように思いました。
Posted at 2019/07/07 21:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2019年07月06日 イイね!

納車、そして...(インプレ)♪

納車、そして...(インプレ)♪2013.07.05にCX-5(KE)を手に入れてから丁度6年が経過し、諸般の事由からMAZDA3セダンに。
そして、本日(2019.07.06)納車となり、Dラーからそのまま約450Kmのドライブ!
契約から約3ヶ月待つ間のメディア情報やらYouTube投稿やらワクワクと期待にあふれた期間を過ごし、そしてやっと。

結果..期待外れ?、次第点..。
最初にお断りを、まず個体差や個人差があることを前提とした所見です。

・デザインは秀逸、低くどっしりと構え劉麗なプロポーション、グラマラス!
内装もクオリティ高く室内空間も問題ない広さ。

・エンジンも1.8D(現状はこれしか選択肢がない、2.0Gはもう少し後)は停車時から低速走行ではディーゼル特有の音は隠せませんが、トルクもあり不満は出ないと思います。

だが、しかし..
アクセルペダルの操作(踏込み)が異常に重い!cx-5と比較し脛が痛くなるくらい長時間運転だと疲れる、ACC(オートクルーズ)の有難さを改めて知るほどの重さ(汗
そして発進時に重いが故、強めにアクセルを踏むため思った通りの発進加速を制御するのに疲れる事..

・走行中の室内、静かですよ!
外部ノイズ(騒音)も巧く遮断されており快適!

だが、しかし..
それも低速から市街地走行(40Km~60Km/h)、そして高速でも約80Km/hまでの話、
100Km/h辺りから打って変わって室内に妙な籠り音が耳を突く!1時間も経つと頭がボーっとしてくるような(汗、汗
100Km/hから速度を落とすと至って静かな室内!
これは何なんだろう?
タイヤのパターンノイズからゴーって響き、振動対策は力を入れたというメーカーさん、これ、ある周波数のノイズが室内で反響(共振、共鳴)してるんですよ!

・乗り心地、良いですよ!
突き上げも巧くいなし、角がないので不快感も少ない。

だが、しかし..
固い、兎に角固い、まるでローダウンやサス強化したみたいにピョコピョコ振動を拾う、CX-5(KE)初期型の悪評を買った欧州仕様サスの様!
車体が実に正確に路面状況を伝えてくる..と云えば好き嫌いの個人差はあるでしょうが疲労感を高めてしまうサス設定。
まだ新車でアタリ(馴染み)がでていないせいもありますが、そもそもメーカー設定が固い仕様?、そしてダンピングストロークが短い??

いやはや、まずは初ドライブでの印象と体感です、これから時間をかけて一つ一つ対策せねばと。

いいクルマですよ、マツダ会心の一発、初弾!だと思いますが、これから改善の余地も満載だと思います♪
Posted at 2019/07/07 01:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2016年04月29日 イイね!

ひさかたの九州!

GW突入しましたね、今日29日〜5/8まで長い処は10連休でしょうか。
昨夜から高速乗り継いで1190km、埼玉から大分までノンストップ13時間、実家へ帰省しました。

16日からの熊本・大分地震で老齢両親のことが、安否確認はできていましたが、やはり心配で自分の目で状態を見れたので安心です。

下り高速は、やはり輸送のトラックやら、災害支援の自衛隊、警察、ボランティアの車輌が多く目につきました。

帰省前、ナビ更新を怠ったため、東名の豊田辺りから一部道なき道の走行でしたが、新東名やはり最近の高速だけあって快適でした。

って処で、エピソード等は、また後日!

老骨鞭打って無茶すると応えますねぇ(汗
Posted at 2016/04/30 00:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月15日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

4:EfficientGrip SUV HP01

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)

  メーカー:マツダ/車名:CX-5/2013(H25)年式
  タイヤサイズ(前):225/55R19 タイヤサイズ(後):225/55R19

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。

  TOYOタイヤ/PROXES T1

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

  主にレジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

  約5,000Km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

 EAGLE REVSPEC RS-02 

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 直進安定性が良かった、デザインでリムガードが大きく張っているところが気に入っていた。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

 SUVでもスポーティにドライブする楽しさを満喫したい。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/15 23:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年01月01日 イイね!

迎春

あけましておめでとうございます(^0^)/

何となく明けてしまった感のある新年ですが
今年もよろしくお願いします。

暇もてあまし
YouTube観ていたらAmazonの面白い遊び方を見つけてしましました(^^♪


Posted at 2016/01/01 00:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かずまま :前回修理では原因とか水漏れ箇所の特定とかできたんでしょうか?」
何シテル?   08/28 15:42
ma2です、よろしくお願いします (^o^ゞ ボディor内装のデコレートおよびメイキングより、 もっぱらチューニングの方がが好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) モール(シグネチャーウイング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 18:13:31
DPF対策として… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:23:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
約20年ぶりのセダンです♪ 2019.3.31 カタログ(販売用)観に行く、納期    ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています q(^-^q) ドレスアップより実用派です、なので地味 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation