3月も残り3日となった今日28日、天気も良くドライブ日和でしたね(^^)
午前中は個人的なヤブ用もあり時間が潰れちゃったのですが、午後、みん友さんと何時もの如く軽ぅいプチオフ♪
近所のJ'msで待ち合わせ、細かいパーツを購入!
駐車場も込み合っていなかったので、昨年取り付けたサブコンを少し悪戯w
RaceChipっていうリーズナブルなドイツ製サブコンなんですが、同種のみんカラでもおなじみ”TDI Tuning”と同じように調整ができるみたいなんです。
調整は、サブコン・ボディを開け中にある設定用ダイヤルを回すだけ!

調整するのは向かって左側のSWのみなんですが、最小”8”から最大”7”までの時計回り15段階。
ドイツ語表記何で何を云ってるのか判らないんですが、購入時の初期設定値は”9”です。
最小8→C(8,9,A,B,C)迄がどうやらエコモード、
次のD→0(D,E,F,0)迄がパーシャルモード、
そして1→最大”7”迄がブーストモードらしいんです(あくまで個人判断)、
解説では、この1→7迄のうち更に”4→7”はレッドゾーンになっていて、解読ができない状態で、この領域に設定するのは不安あり(>_<)..
結局、本日はブーストモードの”1”へダイヤルを合わせ試しました。
エンジン始動時にエラー表示は出ず、ブリッピングしても特に異音はなし、
いよいよ試走です!
何か怒号の加速します(汗
「i-DM」表示が、アクセル開度がパーシャル(一定)になるまで、スタートからほんの少し踏んだだけなのに”ブルー(青)”表示になります(汗×2
少しこれで遊んでみようと思いますww
春ですねぇ♪♪
Posted at 2015/03/29 01:27:10 | |
トラックバック(0) | 日記